京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3学年同時開催の人権学習を実施いたしました!

画像1
画像2
画像3
10月20日(水),各学年で特別講師の方をお招きし,下記のテーマで人権学習を実施いたしました。

1年生では,佛教大学副学長の原清治先生による「ネット社会の実態を通して高校生の人権について考える」というテーマの講演を聴きました。アンケートにもとづき塔南高校生の明るいところの良さを伸ばしていってほしいという話には笑顔で,またノリの良さは「いじり」につながり,それが「いじめ」を生むという話には息をつめて聞き入りました。生徒の中からも自分の問題として考えていきたいとの発言もありました。原先生のお話と呼応していることが印象的でした。

2年生では,関口久志先生(元京都教育大学教授)が「あなたとみんなの生と性〜もっと大切に,もっと幸せに」というテーマで話されました。性被害をどう防ぐか,LGBTQをはじめとした多様な性のあり方を身近なこととして考えました。少数の人間が後ろめたい気分でいるのではなく互いに認め合える関係を築きたいと思いました。「性」という人間にとってとても大切なことを自分のこととして向き合うことのできる大切な時間になったのではないでしょうか。

3年生では,山本芙由美先生(Deaf LGBTQ Center代表)が「性の多様性を知ろう〜LGBTQって何?〜」というテーマで話されました。「もし友人がLGBTだったら?」という身近に起こりえる状況をどう考えるか,心の性別・体の性別・好きになる相手の性別などといった性の境い目にはいろいろな組み合わせがあり,決めるのも決めないのも自由であるという話が印象的でした。手話通訳の見事なやり取りを通して様々なことを感じることができたのではないでしょうか。

3学年同時開催での人権学習を実施いたしましたが,「人権」をテーマとして,様々なことを感じ,考える機会となりました。塔南高校での学校生活が明日から豊かになるような気持ちになりました。

 特別講師の先生方には,ご多忙の中,本校にお越しいただき,誠にありがとうございました。

PTA主催の進路講演会及び学年別懇談会を開催いたしました!

 10月7日(木),PTA主催の進路講演会を開催いたしました。

 今回は、株式会社ベネッセコーポレーション学校担当統括の逢坂 昌也 様を講師にお迎えし,「希望の進路実現に向けて!〜今押さえておきたい情報〜」というテーマでご講演をいただきました。

 今回の講演会では,大学入試の方式から国公立大学と私立大学の違い,大学入試から考える受験勉強について,丁寧にお話をしていただき,進路選択の幅が広がったのではないかと思います。

 受験でいい結果を得るためには,日々変化する入試情報を集め,日々の授業を大切にこと,そして,親子の間で進路についてよく話をすることを話させていました。今回の説明会をきっかけに、御家庭でお子様とお話し合いをしていただけると幸いです。

 進路講演会の後、1年生・2年生・3年生の各学年に分かれて,1年生は2年生次のコース選択について,2年生は11月に実施予定の研修旅行について,3年生は大学入試も含めた卒業までの予定について,説明及び懇談を実施させていただきました。
画像1
画像2
画像3

普通救命講習講習会を実施いたしました!

画像1画像2画像3
 7月16日(金),本校旧体育館にて部活動生徒対象の普通救命講習会を行いました。
各部活動から,代表で参加生徒を募り合計23名参加しました。

 新型コロナウイルス感染症対策も踏まえ,少人数のグループに分かれ,南消防署員の方々にぞれぞれのグループで実習を行う形態で行われました。心肺蘇生法の実施や方法については,保健体育の授業でも行っていますが,講習を受けている生徒たちは積極的に活動を行っていました。

 夏季休業に入り,部活動以外でも熱中症や,事故が起きた場合に講習会で学んだことを活かして柔軟に対応してほしいと思います。

 お忙しい中,貴重なお時間を頂き,丁寧に講習をして頂いた南消防署の署員の皆様ありがとうございました。

3年生の球技大会を開催いたしました!

画像1
 7月7日(水),1学期期末考査最終日を活用して,6月に実施できなかった3年生球技大会を実施いたしました。

 生徒会の皆さんをはじめ,いろんな先生方の支援と協力を得て,この日を迎えることができたことに感謝をして,3年生それぞれが最後の球技大会を楽しみました。

 熱中症対策や新型コロナウイルス感染症対策など細部にわたる配慮をしなかがら,大きな怪我なく元気に楽しく行うことができました。

 春に制作したクラスTシャツに初めて袖を通し,クラスごとに応援することができ,団結力も高まったように思っております。このエネルギーをこれからの日々の学習をはじめ,自らの進路希望の実現につなげてもらいたいと願っています。

本校3年生 高校生活最後の遠足に行ってきました!

画像1
6月22日(火),新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言で,延期に延期を重ねた遠足でしたが,天気に恵まれ絶好の遠足日和となりました。

 貸切バスを使用し,京都府北部にある日本三景のひとつ天橋立に行って来ました。天橋立到着後,学年全体の集合写真やクラス写真を松並木を背景に撮影し,思い出深いものになりました。

 班別の自由行動では,事前に調べていたお店に行ったり,海で写真を撮ったり,また,レンタサイクルで松並木を走り抜けたり,笠松公園で股のぞきをしたり,それぞれの楽しみ方で一日を満喫できました。

令和3年度第1回学校運営協議会をオンライン形式で開催いたしました!

 4月28日(水)15時より,令和3年度第1回学校運営協議会を開催いたしました。今回の本会議については,新型コロナウイルス感染症防止の対応として,オンラインで実施させていただきました。

 本会の開会にあたり,天野理事長並びに京都市教育委員会指導部の樫木担当部長よりご挨拶を頂き,その後,今年度の学校運営方針を承認して頂きました。

 次に,学校評価部会より「令和2年度 学校評価アンケート結果報告について」の報告,地域協働部会より「未来デザインプログラム」及び「防災ボランティアリーダーの育成」の実施報告が行い,様々な視点からご意見・ご助言を頂きました。

 最後に,生徒発表として,「令和2年度 グローカル。シフト・プログラム」の報告をさせていただきました。

 理事の皆様方と本校教員との意見交流において、ICTの活用や今後の地域社会の取組など,多様な観点で意見交流がなされ,新たな視点や様々なアイデアを頂くことができました。

 今後も地域の方々や企業,大学,行政機関等が力を合わせて,本校生徒の学びや成長につなげていく教育活動や特色ある取組を実施していきたいと考えております。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp