京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

Zoomによる香川大学進路講演会の開催

画像1
画像2
7月8日(水)のLHRを利用して,2年生教育みらい科・普通科特別進学コースを対象に,香川大学アドミッションセンター副センター長の岡本 准教授による進路講演会を実施しました。新型コロナウイルス感染対策のため,香川大学と塔南高校をZoomで接続し,オンラインで講演をして頂きました。

 今回の講演会では,「国立大学の魅力と進路実現に向けて」をテーマとして,「目標と目的」について知ったうえで,「自分の人生を自分で決める」という力強いメッセージから始まりました。

 そのうえで,地方国立大学に関して,国立大学と私立大学の違い,大学を選択するうえで見るべき教育の質や国際交流,就職などの具体的なデータ等,普段知ることができない様々な情報を提供して頂きました。生徒たちは,来年度の大学入試を考え,次第に引き締まった顔つきになっていきました。

 本日の講演会を通して,自らの視野を広げ,幅広い選択肢を吟味したうえで,進路の決定に向けて一段と考えを深めていきましょう。

普通科1年生「総合的な探究の時間」の授業

画像1
画像2
 普通科1年生の「総合的な探究の時間」では,新型コロナウイルス感染症拡大防止対応でグループワーク主体であった授業内容を一部変更し,簡単な論文作成に取り組んでいます。

 本時の授業では,データの収集計画を立てながら,いくつかのテーマから興味のあるものを選択し,グループ内での役割分担やデータの測定対象や範囲についての計画を立てています。集約したデータから何らかの主張が裏づけられないか考察することで,論証の面白さやエッセンスを学習しています。

TA(ティーチング・アシスタント)を活用した「総合的な探究の時間」の実施

 普通科2年生の「総合的な探究の時間」では,本校の卒業生である京都教育大学の大学院生をTA(ティーチング・アシスタント)として招聘し,探究的な学習活動を展開しております。
 
 本時の授業では,自分の興味・関心を把握するためのマインドマップ作成をしていく中で,キーワードをつなげていくための指導・助言を頂きました。今後も引き続き,大学院生の視点と教育大学の最新の知見を活かしながら,本学習活動への支援をして頂こうと考えております。

写真上:TA(ティーチング・アシスタント)の紹介
写真下:探究的な学習活動の様子
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp