京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up97
昨日:173
総数:1204221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

教員公募制度による募集要項

本校の教員公募制度による募集要項については、ページ右下の配布文書または下記リンクをクリックしてご覧ください。
「平成29年度 京都市立塔南高等学校 教員公募制度による募集要項」
  ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

本日の体育大会は予定通り行います。

本日の体育大会は、予定通り行いますので、時間に遅れないように登校してください。8時30分には、着替えてHR教室に集合です。

新普通科系高校の創設に向けての「まとめ」について

 みなさま,こんにちは。校長の古池でございます。平素は,本校の教育活動にご理解,ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。

 さて,新しい普通科系高校の創設につきまして,「京都市立新設高校創設プロジェクト」において重ねられてきた議論の「まとめ」がこのほど策定され,本日公表されました。
 右下の「配布文書」の「学校だより」の欄に,「まとめ」の概要版を掲載しております。また,「まとめ」の全文につきましては、右下の「リンク」の欄,あるいは,下記からご覧いただけます。ぜひ,ご一読ください。

 http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/con...

 この間,平成28年5月の「中間まとめ」を受けて6〜7月に行われました「京都市立『新しい普通科系高校』創設に向けた市民意見募集」には,1,088名の方から1,781件という多数のご意見を頂戴しました。誠にありがとうございました。
 「まとめ」の内容は,施設・設備の基本構想など,今後の各計画に反映されていくこととなりますが,この「まとめ」の最後にも書かれておりますように,市民のみなさまからの期待に応える,理想の高等学校づくりに,本校教職員も総力を挙げて取り組んで参りたいと存じます。
 また,新しい高校へとつながっていく現在の塔南高校の学校改革を,今まさに進めているところでございます。「新校の構想」ならびに「塔南高校の改革」に,教職員一同,一丸となって取り組んで参りますので,今後とも,ご指導,ご鞭撻を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。

              京都市立塔南高等学校長  古池 強志
 

重要 本校吹奏楽部について

 みなさま,こんにちは。校長の古池でございます。
 平素は,本校の教育活動にご理解,ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。

 さて,前回「校長室から」の記事で呼びかけをさせていただきました,「京都市立『新しい普通科系高校』創設に向けた市民意見募集」(6月3日〜7月4日)は,折り返しを過ぎて,あと2週間ほどとなりました。この間,教育委員会には多くのみなさまからのご意見が寄せられていると聞いております。誠にありがとうございます。

 そのなかに,吹奏楽部に関しまして,「選抜制度が変わり,吹奏楽部が活動できなくなる」「新校においては吹奏楽部はなくなる」といった多くのご心配のお声を頂戴しているとの連絡がありました。

 塔南高校といたしましては,吹奏楽部を縮小したり,新しい高校において活動できなくなるようなことは,全く考えておりません。新しい校舎の計画にあたっては,施設の防音や吹奏楽部の練習場所の設置等について,教育委員会に要望を挙げているところでございます。

 次年度以降の塔南高校におきましても,本校吹奏楽部での活動を希望する中学生のみなさんには,ぜひ本校を受検していただき,学習と両立しながら生き生きと部活動に取り組んでいただきたいと願っております。

 みなさまにおかれましても,吹奏楽部の活動につきまして,今後とも変わらぬご支援をいただきますよう,お願い申し上げます。

 そして,あと2週間となっております意見募集には,様々な観点からさらに多くのご意見を頂戴できましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

               京都市立塔南高等学校長 古池 強志

重要 ご意見を募集しています!

みなさま,こんにちは。校長の古池でございます。
平素は,本校の教育活動にご理解,ご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。

さて,みなさまご存知のとおり,本校は,現在の洛陽工業高校の跡地に移転・再編され,最先端の高校教育を行う普通科系高校として生まれ変わります。

平成27年6月に示された基本方針にもとづき,「京都市立新設高校創設プロジェクト」において重ねられてきた議論が,「中間まとめ」としてとりまとめられ,このたび,公表されました。あわせて,新高校の創設について,市民の方々からのご意見の募集が,6月3日(金)にスタートいたしました。7月4日(月)までの1か月間,募集が行われます。

本校といたしましても,塔南の現在の在校生,卒業生,保護者のみなさま,地域の方々や関係各位に,今回の意見募集についてお知らせし,協力のご依頼を始めているところでございます。

本校にご縁のある方々にとどまらず,小学生や中学生のみなさんを含め,広く市民のみなさまからご意見を頂戴できればと願っております。

下記URLまたは右下「リンク」の「京都市立『新しい普通科系高校』創設に向けた市民意見募集」をクリックしていただきますと、直接書き込めます。

https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform...

他にも,郵送・FAXでの提出も可能です。
詳しくは,下記の市教委ホームページでご確認ください。

http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000187...

なお,中間まとめの全文や概要版は,上記の市教委ホームページ,あるいは,右下の「配布文書」にございます。


どうぞお気軽にご意見をお寄せください。
よろしくお願い申し上げます。

            京都市立塔南高等学校長  古池 強志

新入生の入学にあたって

 280名の新入生の皆さん,入学おめでとうございます。

 塔南高校の校歌の中には,創立以来半世紀にわたり,本校が大切に守り続けてきた3つの言葉があります。それは,「知性」「誠実」「世界の文化」という言葉です。この3つの言葉は,創立以来一貫して塔南高校の教育の根幹をなしてきました。

 1つ目の「知性」は,なぜ人は学ぶ必要があるのかという問いに答えるものです。人は,豊かで高度な文化を学ぶことにより,自らの能力を高めて現在の自分を超えることができます。そして,そのような人が集まることによって社会は新しい文化を創造していくことができるのです。人は学ぶことにより知性を磨き,そのことによって人は成長し,社会の発展が可能になります。

 2つ目の「誠実」は,自分に対して誠実であれ,他人に対して誠実であれ,という皆さんの生きる姿勢を示したものです。私たちは,時として自分勝手な思い込みをしたり,自分勝手な行動をしたりして自らの心を貧しくし,他人に迷惑をかけたりすることがあります。「誠実」とは,これらを戒め,規律を守り誠実に生きることにより,集団生活を営む私たち一人ひとりの幸福を守ろうとするものです。

 3つ目の「世界の文化」は,皆さんに世界の文化の発展に貢献できるような立派な人になってほしいという願いとともに,日本の文化,とりわけ京都の文化を世界に発信できる人材になってほしいとの願いを込めた言葉です。

 原点に帰れという言葉がありますが,これからの学校のあり方を考える上で,生徒と教員がともに新しい学校の歴史を作り出そうとしていた当時のはつらつとした姿が感じられます。半世紀にわたる歴史の中で,京都市教育長の在田正秀さん,本校の学術顧問にご就任いただきました北川進先生(京都大学教授)をはじめ,たくさんの優秀な卒業生を輩出して参りました。今後も,「知性を備え,誠実に生き,世界の文化の発展に貢献できる立派な人」を育成するという建学の精神をしっかりと守りつつ,新しい時代にふさわしい学校づくりを推進してまいりたいと考えています。

 さて、これから高校生活を送る新入生の皆さんに3つのお願いがあります。
 1つ目は「学ぶ者の謙虚さを持って行動すること」です。学校は勉強をする所です。学ぶ者としての作法を守ってください。「遅刻をしない」「挨拶をきちんとする」「正しい服装」「正しい言葉遣い」は学ぶ者の作法として厳しく指導します。また,学校には,ここにいる皆さん全てが安全に学校生活を送るために守るべきルールがあります。それをしっかりと守ってください。状況を見て,しなければならないこと,してはならないことの判断ができるようになってください。

 2つ目は「夢を持つ」ことです。皆さんがこれから目指す道は,一人ひとり違うはずです。将来の夢に向かって信念をもって努力してほしいと思います。夢を持てば,目標が生まれます。目標があれば,一日一日が意味あるものとして,精一杯努力することができます。私たち教職員は,君たちの夢の実現を全力でサポートします。

 3つ目は、「主体的に生きる」ことです。単に差し出されたものを受け取る姿勢ではなく,自ら動いて事をなす姿勢を常に持ち続けてください。失敗を恐れずに果敢にチャレンジすることが,これからの社会を生きていくために必要な資質です。精一杯背伸びして,挑戦してください。

 保護者の皆様におかれましては,お子様のご入学誠におめでとうございます。高校3年間は,人生の方向を決定する大事な時期です。私たち教職員は,お子様が自ら生きる道を切り拓いていけるよう,全力を尽くしてまいります。お子様の健全な成長を望み,豊かな個性を育てていくためには,学校と家庭がそれぞれの役割を果たしながら,相互に補完しあい,連携を密にしていくことが重要であると存じます。学校の方針をご理解いただき,ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 新入生280名の皆さんが「学ぶ者の謙虚さを持って行動」し,「夢を持って」取り組み,「主体的に生きる」ことができるように成長しますことを,心から期待します。


平成28年4月7日
               京都市立塔南高等学校長 古池 強志

画像1

ごあいさつ

 校長の古池でございます。平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

 私が本校に赴任してから早いもので丸3年が経ちました。この間,入試制度が単独選抜に移行するなど,本市の高校教育の枠組は大きく変化しました。それにともない本校も,アクティブ・ラーニング型授業の実践,外部団体と連携したキャリア教育プログラムの開発,生徒会活動の活性化,PTAとの連携強化など,新たな取組をいくつも始動いたしました。部活動においても,陸上競技部・硬式野球部等の運動部や吹奏楽部が大いに活躍してくれていることに加え,書道部が書道パフォーマンスに取り組んだり,地学部(本年度より「科学部」と改名)が「科学の甲子園」に挑戦するなど,文化系部活動も活発になってきました。また,全国唯一の教員養成系専門学科「教育みらい科」は,今年で創設10周年を迎えます。

 本年度は,これらの取組の成果を丁寧に検証しながら発展させ,全ての生徒が充実した学校生活を送る高校を目指して,日々の教育活動に邁進してまいります。お力添えのほど,よろしくお願い申し上げます。

 さて,すでに新聞報道等で明らかになっておりますが,本校は平成33年4月に,現洛陽工業高等学校校地への移転・再編を予定しており,「新しい普通科系高校」として再スタートを切ります。平成33年というと東京オリンピック・パラリンピックの翌年で,まだ先のことのようにも思えますが,実はそう遠い話ではありません。本校としては,新校の開校とともに新校地へ移動する可能性が高い平成31・32年度入学生に対しても,新校に準ずる教育を提供したいと考えております。そのためには,「新しい普通科系高校」の構想・準備を,本年度から平成30年度にかけての3年間で整えなければなりません。文字通り「待ったなしの改革」が必要なのです。

 そこで本年度より,校内組織に新しく「改革推進部」を設けました。今後,改革推進部を中心に,教職員一丸となって様々な校内課題と向き合い,新しい教育活動にチャレンジして効果の検証を行うとともに,塔南高校の魅力を全国に発信してまいりたいと考えております。このホームページにも「改革推進部より」という新しいカテゴリーを追加しました。生徒の活動の様子や学校の最新情報を日々更新していきますので,ぜひお立ち寄りください。

 学校改革は教職員の力だけでは実現しません。在校生の保護者の皆さま,地域の皆さまには,これまでも温かいご支援を頂戴してまいりましたが,今後はより一層のご支援に加え,より厳しい目で本校の教育を見ていただきたいと存じます。それぞれのお立場からの鋭い批判は,学校が発展していくための原動力となります。学校,保護者,地域が三位一体となって課題点を認識し,改善に向けた手立てを考え,生徒の成長を応援できる体制づくりを進めてまいりたいと考えております。

 中学生の皆さん。
 塔南高校は日々進化しています。生徒や先生方のアイディアによって,新しい取組が次々と生まれ,授業,生徒会,部活動など,それぞれの得意分野で実力が発揮できる学校へと発展しつつあります。学校説明会や他校との合同イベントに足を運んで,いきいきした塔南高校生と直に触れあい,塔南高校の授業,塔南高校の部活動を生で体験してください。そして,ぜひあなた自身が塔南高校生となって,さらに魅力的な高校を創り上げてほしいと思います。

 全国の教育関係者の皆さま。
 少子高齢化をはじめとする数多くの難問が立ちはだかる現代日本の社会状況の中,そして大学入試改革の大きなうねりの中で,いま新しい高校を創設することは非常に大胆な挑戦であると認識しております。同時に,これからの激動の時代にふさわしい高校の形について考える千載一遇のチャンスであるとも感じております。本年度は本校の教職員が全国津々浦々まで視察に伺い,様々な先進事例から学ばせていただく予定です。また,本校への視察・授業見学も積極的に受け入れます。交通の便にやや難のある校地ではありますが,ぜひご来校いただいて,動き始めたばかりの試みをご覧いただき,忌憚のないご意見をいただきたいと思います。

 そして,在校生の皆さん。
 塔南高校の主役は君たちです。若い君たちには学校を変える力があります。差し出されたものを受け取る姿勢ではなく,自ら動いて事をなす姿勢を常に持ち続け,仲間と助け合いながら学び続けてください。そして,「塔南高校はもっとこうあるべきだ」,「そのために自分たちにはこれができる」という声を上げてください。その声が塔南高校を進化させ,新しい高校の可能性を広げます。我々教職員は君たちの若い力を信じ,支えます。

 皆さま,本年度も何卒よろしくお願いいたします。

             京都市立塔南高等学校長  古池 強志

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp