京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

弓道部、近畿選抜出場決定!

 11月3日(祝)、京都市武道センターにて全国高等学校弓道選抜大会の京都府団体2次予選が行われました。本校弓道部の男子代表チームが、2次予選進出8チーム中の2位に見事に入賞しました。(1位が全国選抜大会に出場、1〜3位が近畿選抜大会に出場ができます。)
 惜しくも優勝は逃しましたが、京都府2位で近畿選抜大会に臨むこととなりました。また、個人の部でも2年生の乾くんが見事6位に入賞し、個人の部でも出場を決めました。(個人戦参加選手は約200人です。)

 チームのコメントです。
「今回の大会では2位という良い結果でしたが、まだまだ悔しかったことや直さなければならないことがたくさんあります。的=自分の心だと思い、近畿選抜大会ではたくさんの人に感謝しながら引きたいと思います。応援よろしくお願いします。」

 11月20日(日)、滋賀県立体育館にて近畿高等学校弓道選抜大会が行われます。本校弓道部の健闘を祈ります。

【写真は近畿選抜出場者の2年生4名(敬称略):左から順に乾 峻二、山本零士、福元康介、三好 光】
画像1

部活動紹介シリーズ(その1)

 今回から、今年4月の新入生向け部活動紹介冊子の内容をもとに、本校の23ある部活動、及び生徒会活動の様子を随時、写真(学校案内にも掲載)で紹介していきます。
 
 今回はシリーズその1です。
【各部のA:5月時点の部員数/B:活動日と時間/C:活動場所/D:その他】

【写真上:生徒会執行部A:12人/B:月火金16〜19時/C:生徒会室/D:よりよい学校づくりに貢献してみませんか?】
【写真中:放送部A:5人/B:月金の昼休み/C:放送室/D:とてもゆるく楽しい部活なのでぜひ来てください。待ってます!】
【写真下:弓道部A:54人/B:月〜金16〜17時30分(大会前は延長)、土(大会前のみ)/C:弓道場】
画像1
画像2
画像3

部活動体験会

 8月22日(月)、本校にて中学3年生対象の部活動体験会が行われ、昨年を大きく上回る182名の中学生の参加がありました。
 午前の部は、硬式野球部、陸上競技部、剣道部、男子バスケ部、バドミントン部、弓道部の体験・見学、また午後の部は吹奏楽部、女子バスケ部の体験でした。特に野球部には82名もの参加者があり、多くの中学生が夏の京都府大会ベスト4の実力を誇る本校野球部のグラウンドで汗を流してくれました。
 暑さが厳しく体調管理が難しい時期の開催でしたが、参加した中学生はみなとても熱心で喜んで高校での部活動を体験してもらうことができました。今日の体験会が今後の参考になれば幸いです。
 次回の体験会は、10月1日(土)の第2回学校説明会の日に開催します。近日中にWEB申し込み受付を開始します。本HPに詳細をアップしますので、よくご覧いただいてお申込みください。多数の皆様のご来校をお待ちいたしております。

【写真上:硬式野球部/写真中:陸上競技部/写真下:吹奏楽部】
画像1
画像2
画像3

科学部合宿

8月1日(月)〜2日(火) 科学部合宿
 8月1日から2日間,聖護院御殿荘で科学部の合宿が行われました。今年の合宿の内容は,学ぶ意欲を高めるための主体的・協働的な学習と「科学の甲子園」の実験競技を参考にした探究活動です。

 1日目は,まず数学・国語・英語・化学の学習です。数学は部長の3年生古川君が講座のリーダーとなり,授業で学ぶことのない「非ユークリッド幾何学」に挑戦しました。生徒はこれまでに学んだ数学との違いに戸惑いながらも,意欲的に新しいことを学ぼうとしていました。他の教科では,講座のリーダーが問題を準備し,全員で解いてから解答について議論する方法で,学習に取り組みました。(写真左)
 夕食後には,京都大学,大阪大学,大阪府立大学,同志社大学,立教大学の大学院生や大学生の方8名との交流を行いました。生徒は,大学生活についてお話を伺ったり,受験の経験をお聞きしたりすることを通して,自分の将来や進路の可能性を狭めずに大学受験と向き合い,勇気を持って挑戦することの大切さを学び,勉強のモチベーションを大いに高めていました。(写真中)
 探究活動は2チームに分かれて,「科学の甲子園」と同様の実験の対抗戦を行いました。実験は,箱の上に取り付けたすべり台の上から鉄球を転がし,すべり台の下に静止しているガラス球に衝突させ,2球が床に落ちた地点から2球の質量比を求めるというものです。
 物理の基礎的・基本的な知識を実際の現象に対して活用し,課題解決することが求められますが,2チームとも大苦戦。着眼点が良くても答えが出せなかったり,答えは出たけれど値が大きくズレたりして,結局引き分けになりました。生徒は,自分の知識を活用する力にまだまだ課題があることを知ることができました。(写真右)
 2日目は,各講座のリーダーが準備した数学・国語・英語の模擬試験問題に取り組んだり,積極的に議論しながら物理や国語の大学入試問題に挑戦しました。
 わずか2日間の合宿でしたが,とても密度の高い有意義な時間になりました。

画像1画像2画像3

弓道部、近畿大会で健闘する!

 7月22日(金)〜24日(日)、和歌山県田辺市立弓道場において第69回近畿高等学校弓道大会が行われました。
 近畿大会には、各府県の予選で1位〜10位までに入った選手が出場できます。本校弓道部からは、河合伶美さん(同3位)、島田詩乃さん(同10位)の2人が出場を果たしました。

 結果は以下の通りです。

 島田さん 9位(予選で8射7中して京都の選手としては唯一決勝進出の21人に残り、決勝では競射の末、あと1本で8位入賞の健闘でした。)
 
 河合さん 予選敗退(予選で健闘するも1本差で惜しくも決勝進出を逃しました。)

 暑さ厳しき中でしたが、チームメイト、監督の田中先生、応援に駆け付けてくださった校長先生も見守る中、精一杯のパフォーマンスを披露してくれたことが何よりも嬉しいことです。3年生の2人はこれで引退となりましたが、ここまで来られたことを周りに感謝していました。今回の経験を次に生かしてもらい、今後の人生での活躍を祈ります。
画像1

高校野球 ついにベスト4、準決勝へ進出!

画像1画像2画像3
7月22日(金)高校野球選手権京都大会 塔南―日星
 吹奏楽部の熱い応援を受け、京都大会ベスト4をかけた日星高校との試合が始まった。両校のピッチャーともによく投げ、投手戦となった。4回に1点は取ったものの、後は0点が続き、9回表でツーアウトから同点ホームランを許し追いつかれた。が、9回裏に1点を入れてサヨナラ勝ちした。このまま驀進するのだ、塔南野球部!
 次の試合は7月24日(日)わかさスタジアムです。どうぞ応援よろしくお願いいたします。

弓道部、京都総体3位入賞!

 5月21日(土)、第69回京都府高校総体団体戦が京都市武道センターで行われ、男子団体の部で本校2年生チーム(乾峻二くん、奥村涼くん、山本零士くん)が見事3位に入賞しました。おめでとうございます。さらなる活躍を期待しています。
 3人のコメントです。
「3位に入賞できて嬉しかったです。チームで支え合った結果とれた3位だと思います。次の公式戦へ向けて、『的は逃げないので自分の心が逃げないように』一本一本を大事にしてさらに上位をめざします!」

【写真左から、乾峻二くん、山本零士くん、奥村涼くん】
画像1

弓道部、近畿大会出場決定!!

画像1
画像2
 6月5日(日)、京都市武道センター弓道場にて、全国高校総体弓道大会京都府個人二次予選会が行われ、本校弓道部女子2名がそれぞれ3位(河合伶美さん、神川中出身)、10位(島田詩乃さん、九条中出身)に見事入賞しました。
 二人は、7月22日から和歌山県で行われる近畿大会に京都府代表として出場します。中でも河合さんはあと1本で全国大会出場決定の大健闘でした。
 
 二人のコメントです。
 河合さん「今回の二次予選会では引退が決まるかどうかの私にとって大切な大会だったので、無事に近畿大会出場が決まり、嬉しく思います。近畿大会では前回の出場の時よりも成長した姿や結果が残せるように精一杯頑張ります!」

 島田さん「今回初めて近畿大会に出場することになりました。昨年の秋にマネージャー役として参加して以来、近畿大会は私にとって憧れでもあり、目標でもありました。出場が叶い、とても嬉しいです。塔南弓道部の代表として自分の力を出して精一杯がんばりたいと思います。」

【写真上:本校弓道場で練習に励む】
【写真下:喜びの二人、河合さん(左)、島田さん(右)】

部活動紹介

4月8日(金)


新入生を対象とした部活動紹介が行われました。

企画・立案・運営をすべて生徒会執行部の生徒が行い,各部活動の趣向を凝らしたパフォーマンスを盛り上げる役割を果たしていました。

弓道部のパフォーマンスでは,部員が放った矢の勢いが強すぎて,矢が的から抜けなくなるハプニングも発生。会場が和やかな雰囲気に包まれました。

最後を飾るのは吹奏楽部による圧巻のマーチングショウ。迫力のある音の響きと華やかな演技に,新入生は終始圧倒されていた様子でした。

この後,一週間の部活動体験期間を経て,入部を決めることになります。自分に合った部活動を見つけ,目標をしっかり定めて日々の活動に取り組んでほしいと思います。


写真左 :部活動紹介(弓道部)
写真中央:部活動紹介(書道部)
写真右 :部活動紹介(吹奏楽部)
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp