京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up12
昨日:139
総数:1211104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生学年行事「社会とのつながり」を考える

 政治×テクノロジー×教育を軸に事業を展開するNPO法人『Mielka(ミエルカ)』をお招きし、共同で主権者教育に関する学習活動を行いました。 
 第1部では税を中心に政治参加について考え、第2部では架空の候補者の政策や生徒の身近な問題や地域の課題を題材にして、その是非を問うことをテーマとして設定し、グループ学習やディスカッションを行いました。最後に模擬投票を行うことで様々な立場の意見を聞き、自分の立場を決めることの重要性に気づくことを目標としました。
 次年度には多くの生徒たちが在学中に成人となります。自分と社会とのつながりを徐々にリアルなものとして受け止め、社会と「つながっていく」ことを期待します。
画像1
画像2
画像3

体育祭の練習を行いました!

 10月6日(金)たけびしスタジアムで実施される体育祭に向けて、玉入れ・大繩跳び・台風の目・ビーチフラッグトーナメント・リレーの練習を行いました。
 外部会場での実施となるイレギュラーな形ですが、唐橋校地の人工芝グラウンドでの初めての練習となりました。生徒たちは休憩時間には人工芝に寝転がったり、じゃれあったりと楽しそうでした。来年度は、このグランドでの開催となります。
画像1
画像2
画像3

図書館(地域協働スペース)に来られる皆様へ

10月4日(水)から図書館(地域協働スペース)をオープンいたします。どうぞご利用ください。

【開館開始日】
10月4日(水)・5日(木) プレオープン
10月10日(金)〜     オープン

【開館日時】
通常授業日10:00〜14:00
(月間予定は改めてHPにアップします)

【入館時の留意事項】
 ・入館時に身分証明書(住所が記載されているもの)を提示が
  必要です。身分証明書をご持参ください。
 ・一般利用者への図書の貸し出しは行っておりません。
 ・来校前に添付の図書館利用規程をご確認ください。
 ・来校時は、図書館入館用の入口からご入館ください。
  (正面玄関は使用しないでください)
 ・当日、室内の混雑緩和及び感染症拡大防止のため、入館制限させて
  いただく可能性がございます。入館いただけない場合もございます
  のでご了承ください。

図書館利用規程(一般利用者用)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室

行事予定

学校評価

書類

台風・地震等への対応

保健室より

同窓会

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp