京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up79
昨日:156
総数:1211032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「未来デザインプログラム」の企業,大学,行政機関等への訪問に向けたマナー講座を実施いたしました!

 12月7日(火),2学期期末考査終了後,「未来デザインプログラム」の企業,大学,行政機関等への訪問に向けて,京都ジョブパークの山田様を講師にお招きし,マナー講座を開催いたしました。

 本講座は,「マナー」とは何か,なぜ必要かを考えることで,他者と協働して生きていくということを意識し,社会と関わるうえでの素地を身に着けるとともに,実際に社会の方々と関わる際に気を付けるべきことを確認していくために実施いたしました。

 本講座の内容は,「あいさつとお辞儀」「訪問時のマナー」「身だしなみ」「美しい基本動作」など,お手本を交えながらご説明いただきました。

 生徒たちは,真剣な眼差しで,関心をもって聞いていました。「マナーとは思いやりの心を行動にあらわしたものであり,1日だけでは身につかない。毎日おこない習慣化させることが大切である。」と教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp