京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up98
昨日:185
総数:1204921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【校長室】3学期始業式で,こんなことを話しました。

 1月8日(金)1限目に,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,各教室にて放送により,3学期始業式を行いました。
 始業式では,次のようなことを話しました。

 皆さん,おはようございます。それから,明けましておめでとうございます。
 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行拡大により,街頭の風景はこれまで見たことがないような静かな年明けとなりました。一方では,命を守り,社会を支えるために,日本で,世界で,医療従事者の皆様をはじめとする多くの方が,引き続きそれぞれの持ち場で懸命に奮闘してくださっています。
 このような中,皆さんは,新しい年をどのように迎えられたでしょうか。
 まずは,これまでからの繰り返しになりますが,一人ひとりが気を緩めることなく,新型コロナウイルス感染症の予防に努めましょう。
 昨日,関東地方の1都3県に緊急事態宣言が発表されました。京都・大阪・兵庫の3府県もその対象地域とするよう要請がなされる可能性が報じられるなど,感染状況はこれまでとは比べものにならないほど厳しくなっています。このような状況の中,自分自身がうつらない,またかけがえのない人にうつしてしまうことのないように,しっかりとマスクを着用し,石鹸やアルコールによる手指消毒をこまめに行う,定期的な換気と加湿に努める,等といったことをはじめとする,基本的な対策を徹底してください。
 また,これも2学期の終業式で言ったことですが,デマや不確かな情報等に惑わされることのないよう,正確な情報や科学的根拠に基づいた行動をするようにも心がけてください。気温が下がり乾燥気味となるこの時期,体調管理を徹底しながら抵抗力を高めるように心がけ,粘り強く感染予防に努め,一日一日を大切に,乗り切っていきましょう。
 さて,いよいよ3学期が始まります。今年度は,4月5月に臨時休校があり,分散登校を経ての授業再開という異例の幕開けでした。それぞれが学校というもの,また友人や先輩後輩たちとともに学ぶということの意味や楽しさ,ありがたさについて考え直し,とらえなおす契機になったと思います。3学期は,この年度を締めくくる大切な時期です。これまでの学校生活を振り返り,今後自分はどうしていこうとしているのか,しっかりと考えを巡らせてください。3か月という短い期間ではありますが,この間の努力や頑張りが,今後の良い結果につながっていくはずです。
 3年生の皆さん,いよいよ総まとめのときです。最後の最後まで頑張って,それぞれが目指す進路をつかみ取り,「有終の美」を飾れるよう,残された学校生活を大切にしてください。
 2年生の皆さん,この4月からは高校生活締めくくりの年を迎えます。最高学年としての「誇りと責任」を持って,後輩たちをリードしてください。そして,進路実現に向け,具体的な目標と計画をたて,着実に努力を続けてください。
 1年生の皆さん,4月になったら後輩が入学してきます。後輩にとって良きモデルとなって欲しいと思います。周囲の人からも「成長したなぁ」と言ってもらえるよう,「成長」をキーワードの一つとして努力しましょう。
 こんな言葉があります。
 「やるべきことだと思っていることを,本気になってやっていかなければ,自分の人生もなにひとつ変わっていきはしないのである。本気か,本気でないのかが人生の分かれ道だ。」
 一人一人が「なりたい自分・あるべき自分」の姿を見据えながら,リスクを恐れず,全力で挑戦する気概をもって,今後とも大いに活躍されることを期待しています。
 以上で,始業式の挨拶を終わります。

===============================
 感染拡大の状況を受け,本日(8日),京都府から「感染拡大警報」(1月8日から2月7日まで)が発表されました。また,京都,大阪,兵庫の3府県は,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発表を政府に要請することを正式決定しました。
 京都市においても,「コロナ感染防止徹底月間(第3弾)〜市民の命,健康,くらしを守る!〜」が設定され,行動の自粛・自制,感染防止策の徹底が要請されています。(緊急事態宣言が発表された際には,要請の期間や内容に変更が加えられる予定です。)
 一人ひとりが基本的な感染予防対策を徹底し,うつらない・うつさないように心がけましょう。

 京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp