京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up11
昨日:173
総数:1204308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月9日:球技大会を実施しました!

6月9日,3年生は球技大会を塔南高校で行いました。
昨年は残念ながら実施できませんでしたが,今年はなんとか開催することができました。
久しぶりの学校行事に生徒たちは大いに盛り上がっていました。
リーグ戦終了後のエキシビションマッチでは生徒チームと教員チームで対決。
生徒は一切手を抜かず,教員チームも大人の意地を見せましたが,結果は生徒の圧勝でした。

高校生活も残りあとわずかです。進路実現に向けてメリハリのある学校生活を送っていくきっかけになったことと思います。

画像1
画像2
画像3

6月2日(木)〜24日(金)まで「授業研鑽週間」を実施しております。

 本校では,6月2日(木)〜24日(金)まで「授業研鑽週間」を実施しております。

 1年生の言語文化(国語科)の授業において,「思わず考えてしまう授業」をテーマとして,漢文の「蛇足」を教材に,「なぜたとえ話をして,回りくどく教訓を伝えるのか?」という問いについて考えました。

 生徒たちは「身近なものを使った方がわかりやすいから」などの意見を挙げておりましたが,本当にそれだけでしょうか。わかりやすく伝えるなら,たとえずにそのまま言いたいことを伝えた方が分かりやすいのではないでしょうか。
 生徒たちは来週,実際に自分たちでたとえ話を作ってみる活動を行い,お互いで制作したたとえ話を批評し合う中で,自分たちなりに問いの答えを出していきます。

 このように,教科の深まり,広がりを体感しながら学んでいく,楽しめる授業を創っていきます。今後も多くの授業実践を積み重ね,授業研鑽に励み,開建高校の授業づくりにつなげていきたいと考えております。

画像1
画像2
画像3

京都市南区一斉清掃の清掃活動に参加いたしました!

 6月12日(日),南区一斉清掃(唐橋地区)の清掃活動に参加いたしました。本校でボランティアを募り,有志による塔南校生約50名の生徒が参加いたしました。

当日は,唐橋地区の地元住民の皆さんに温かく迎え入れていただき,9時から10時の1時間,唐橋西寺公園の雑草の掃除やゴミ拾いなどを行いました。また,新校地周辺の清掃活動も実施いたしました。

 地元の方と協力して,集まったゴミは山のようになりました。朝から清掃活動をおこない,西寺公園をきれいにしていくことは本当に気持ちがいいです。

 グランドも含めた本校周辺(祥栄学区)についても,6月11日(土),12日(日)の2日間,本校硬式野球部のメンバーで清掃活動を行いました。

ボランティアとして参加した生徒の皆さん,本当にお疲れ様でした!今後も生徒の皆さん一人一人が主体性を持って,様々なボランティア活動に参加してくれることを願っております。
画像1
画像2
画像3

【華道部】事務室の受付カウンターに生け花を飾っています!

画像1
 本校華道部は,未生流の先生にご指導をしていただいて活動しています。
日本の伝統文化である,生け花の作品に触れることで,お花の魅力を知っていただき,さらに,お花によって四季を感じていただけたらと思っています。

【今回のお花】

■グラリオサ(黄色)
 花言葉は「栄光」「勇敢」で,5月28日,10月19日の誕生花。

■ケイトウ
 花言葉は「おしゃれ」「気取り」「風変わり」で,8月24日,8月29日,9月5日の誕生花。

■ブルーファンタジア
花言葉は「永遠」。

 生徒のみなさん,来校してくださる皆さま,是非,華道部の生け花をお楽しみください。

画像2

【英語科】授業風景「論理・表現1」につきまして

 今年度より新学習指導要領がスタートし,1年生は新たな科目である「英語コミュニケーション1」と「論理・表現1」の授業で英語を学んでいます。塔南高校では,外国語による多様な他者との双方向のやり取りを念頭に,4技能5領域(読む・聞く・書く・話す(発表)・話す(やりとり))を統合的に扱った実践的な言語活動を通して,他者とコミュニケーションを図ったり協働したりする資質・能力を主体的にはぐくむ生徒の育成を目標として英語の授業を行っています。

 「論理・表現1」の科目では,週1回程度,ALTの先生が個別インタビューを行ったり,表現活動や発表活動の指導や評価を行う授業があります。テキストのユニット毎に実施される個別インタビューや教室の前に出て行う発表活動では,1年生はまだ緊張している様子もうかがえますが,繰り返し行う中で表現力やコミュニケーション力が磨かれていくはずです。また,ネイティブスピーカーの英語をたくさん聞くことで,リスニング力の向上も期待できます。

(写真の説明)
・友人と週末の予定を立てるスキットプレゼンテーションの様子
・ALTの先生による授業(グループワーク)

画像1

【吹奏楽部】西寺公園フェスティバルに出演しました!

画像1
 6月4日(土)に開催された唐橋西寺公園フェスティバルに出演いたしました!

 このイベントは今年から初めて開催され,西寺公園でのイベントを通じて多世代の交流を活性化させようという地域の取り組みになります。

 会場は唐橋小学校グラウンド。幼稚園児からお年寄りまで多くの方々の前で,J-POPの曲をカラーガードによるダンス付で披露しました。暖かい拍手と手拍子の中,アンコールまでいただき,楽しい時間を提供することが出来たのではないでしょうか。

 グラウンドの西側では開建高校建設のためのクレーンが動き,新校地移転への期待も膨らみます。今後も多くの方に笑顔を届けられる高校を目指して活動を続けてまいります。

 【演奏中のみマスクを外しておりますので,ご理解ください。】
画像2

【華道部】事務室の受付カウンターに生け花を飾っています

画像1
 本校華道部は,未生流の先生にご指導をしていただいて活動しています。
日本の伝統文化である,生け花の作品に触れることで,お花の魅力を知っていただき,さらに,お花によって四季を感じていただけたらと思っています。

 今回のお花は,ウイキョウ,カーネーション,アスター菊です。3種の中で,一番背の高い花は,ウイキョウです。
 ウイキョウは,夏の花で,古代ローマや古代エジプト時代から栽培されており,歴史上でも最も古い作物といわれているハーブの一つです。種には胃腸を整え、消化促進効果があると期待されており,漢方薬に使用されているほど有名なハーブだそうです。

 生徒のみなさん,来校してくださる皆さま,是非,華道部の生け花をお楽しみください。

画像2

【授業風景】英語コミュニケーション1の紹介

 今年度,新学習指導要領がスタートし,1年生は新たな科目である「英語コミュニケーション1」と「論理・表現1」の授業で英語を学んでいます。塔南高校では,外国語による多様な他者との双方向のやり取りを念頭に,4技能5領域(読む・聞く・書く・話す(発表)・話す(やりとり))を統合的に扱った実践的な言語活動を通して,他者とコミュニケーションを図ったり協働したりする資質・能力を主体的にはぐくむ生徒の育成を目標として英語の授業を行っています。

 先日の「英語コミュニケーション1」の授業では,自分の好きなことばやフレーズを英語で紹介する発表活動を行いました。好きな言葉やことわざ,ドラマや漫画のセリフを英訳したものや,英語の歌の一節など,様々なお気に入り表現について一人ずつ英語でスピーチしました。

(生徒が選んだことばの例)
Reality can destroy the dream. Why shouldn’t the dream destroy reality? – George Moore
There is always light behind the clouds.-- Louisa May Alcott
God gives only trials that can be overcome. –『JIN仁(ドラマ)』より
A secret makes a woman woman. --『名探偵コナン』より

画像1
画像2
画像3

開建高校 第一回学校説明会開催

5月28日(土),いよいよ次年度に開校する開建高等学校の学校説明会を実施いたしました。500組を超える中学生・保護者のみなさまを対象に,開建高校の教育概要や特色に関する説明を行い,普通教室4つ分の大きさを誇る特徴的な学習空間,「ラーニングポッド」(通称L-pod)について,グループワークを通して体験していただきました。
 教職員だけでなく,塔南高校の在校生も一丸となって作り上げたこの度の学校説明会,いただいたアンケートでは,「説明会を受けて開建高校の理念にとても共感した」,「体験会がとても楽しく,開建高校での授業が楽しみになった」などのご意見をいただき,我々も開校に向けた活力をもらいました。お忙しい中お越しいただいたみなさま,誠にありがとうございました。
また,この度お越しいただけなかったみなさま,申し訳ございませんでした。当日の説明動画については,近日中に開建高校HPにアップいたします。8月には授業体験会,9月及び10月には2回目,3回目となる学校説明会も予定しております。みなさまのお申込み,お待ちしております。
 今後も,中学生のみなさんが通いたいと思える学校を目指して,塔南高校全体で邁進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3

教育みらい科1年生が教育実習生インタビューを実施いたしました!

画像1
 さる5月27日(金)1学期中間考査最終日の3時間目に,現在本校で教育実習を行っている7名の大学生に,教育みらい科1年生がインタービューを実施いたしました。

 「なぜ教師になりたいと思ったか。」「高校時代に打ち込んでおくといいことは何か。」などの質問に,実習生は自身の経験を踏まえた熱いメッセージを込めて丁寧に答えてくれていました。

 教育みらい科の生徒たちは,自分自身の数年後の姿を想像しながら,熱心に実習生の話に耳を傾けていました。教育実習期間は6月10日(金)までの予定です。

画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp