京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up81
昨日:185
総数:1204904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第33回市立高校書道作品展「穂美月展」

 恒例の京都市立高等学校書道作品展「穂美月展」(主催:京都市立高等学校書道教育研究会)が,7月14日(水)から18日(日)まで,堀川御池ギャラリー(中京区油小路通御池押油小路町・京都堀川音楽高校内)の1・2階で行われました。
 市立高校の生徒たちが授業や部活動で創った作品に加え,御指導に当たっておられる先生方の作品も多数展示されており,どの作品も,墨の濃淡や文字の大小,余白や色の取り合わせなどに工夫を凝らした力作ばかりです。
 多数の作品を本校からも出品しましたが,このうち,4名が入賞されました。おめでとうございます。

  教育長賞 今 河 凛 花 さん(2年) 
  穂美展賞 本 郷 あさぎ さん(3年) 
  銀賞   粟 津 啓 太 さん(3年)
  銅賞   片 山 葉 月 さん(1年)

 暑い中,御高覧くださいました皆様に厚く御礼を申し上げます。誠に有難うございました。

 ※写真は,展示作品の一部です。

画像1
画像2
画像3

本校防災ボランティアリーダーによる龍谷大学政策学部との連携事業につきまして

 7月16日(金),本校の防災ボランティアリーダーの生徒たちは,龍谷大学政策学部の石原先生のゼミとの連携事業を実施いたしました。石原先生のゼミとは,昨年度の2年生でおこないました「未来デザインプログラム」でもお世話になり,グループワークを通して,地域防災に関する学習をさせていただきました。

 今回の連携事業では,小学校で実施していく防災に関する出前授業の実践と災害時のケースにおいて行うべき行動の優先順位を決めるディスカッション,防災クイズなど,多岐にわたるグループワークを学生のみなさんと展開していただきました。

 本活動を通して,防災・減災に対する主体的な意識が防災ボランティアリーダー一人一人のメンバーに浸透し,より深く根付いていくことができればと考えております。

 龍谷大学政策学部の石原先生をはじめゼミの学生のみなさん,大変有意義な活動を提供していただき,誠にありがとうございました!
画像1画像2画像3

避難訓練(火災対応)の実施及び防災ボランティアリーダーによる発表

 7月14日(水),7限目のLHRを活用して,本校で火災が発生したことを想定した避難訓練を実施いたしました。

 6月以降に,全国各地で大雨による自然災害に見舞われており,日頃からの災害に関する備えや心構えの重要性は,非常に高まっている状況です。今回は,「火災」に特化した避難訓練を通して,火災発生時の避難方法と避難経路を確認し,安全かつ迅速に避難する態度を養うとともに,避難時の心構え,集合場所での点呼の体制(2次避難)等を確認いたしました。

 本取組を通して,普段の授業時だけでなく放課後の活動時や登下校時を含めて,生徒一人一人が,「自分の身は自分で守る」「助け合いながら避難する」「場と状況に応じて,命を守るために適切な判断ができる」ようになる第一歩になればと考えております。

 避難訓練終了後,校長の小野先生より,今回の避難訓練の講評をしていただきました。
その後,1年生の防災ボランティアリーダーの生徒4名が,火災に潜んでいる危険や避難方法などについて,詳しい発表をしてくれました。

 今後は,今回の避難訓練の具体的な状況を踏まえたうえで,避難指示の方法や避難経路について再度検討し,火災をはじめ地震や水害などが発生した際に,より安全に生徒の避難誘導ができる体制を充実していきたいと考えております。
画像1
画像2
画像3

第103回全国高等学校野球選手権京都大会の1回戦に勝利いたしました!

 夏の甲子園につながる第103回全国高等学校野球選手権京都大会予選・京都大会が7月10日(土)から始まりました。

 本校の初戦は,7月15日(木)わかさスタジアムの第2試合目の桃山高校との対戦となりました。

 試合は,今大会の初戦で緊張感もありましたが,開始早々から打線が爆発して終始優勢に試合をすすめ,10−0(5回コールド)で勝利を収め,2回戦進出を決めました。

 2回戦は7月18日(日)の太陽ヶ丘球場第2試合の木津高校戦です。次の試合も精一杯のエールを送りたいと思っております。
画像1
画像2
画像3

京都府警察南警察署の要請を受けた社会貢献活動につきまして

画像1画像2
 京都府警察南警察署の要請を受け,7月14日(水)の朝から自転車の
鍵掛け,二重施錠を呼びかける運動を生徒会執行部の生徒たちと教員
で実施いたしました。

 新型コロナウイルス感染症予防のため,少人数での参加になりまし
た。自転車を運転している多くの方にリフレクターやダイヤル錠を手
渡すことができました。このような地域社会に貢献していく活動を通
して,自転車の盗難などを少しずつでも減少させ,安全で安心して暮
らせるまちになればと考えております。

 みなさんも自転車から離れる時は二重施錠を忘れずにしてください!

秋の文化研修会

 盛夏の候,PTA会員の皆様には,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素は塔南高校PTAの活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。
 さて,今年度の文化研修会は,分校 佳代(ぶんこう かよ) 講師をお招きして,「コサージュ作り」の体験を企画いたしました。お土産にお菓子ごも用意いたします。奮ってご参加ください。

                 記

1. 日  時 : 令和3年9月18日(土)
          13時受付,13時30分開始
2. 場  所 : 塔南高校(第一会議室)
3. 内  容 : コサージュ作り
  講  師 : 分校 佳代 (ぶんこう かよ) 氏
          ※13時30分から製作を開始しますので,
           時間厳守でお願いいたします。
          ※製作時間は,2〜3時間程度です。
           お土産にお菓子をご用意しております。
4. 定  員 : 30名   
          ※希望者が多数の場合は,申込先着順と
           させていただきます。

5. 会  費 : 1,000円 (コサージュ材料費 等)
6. 申込方法 : 申込書(添付の案内をご利用ください)に
         参加費を添えて,7月19日(月)までに
         塔南高校事務室へお申し込みください。

※新型コロナウイルス感染防止の観点から,手指の消毒,マスク着用にご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染状況,その他,諸般の事情から,万が一文化研修会が開催できない場合も会費の返金はいたしません。(コサージュの材料や作り方など,お子様を通じてお渡しいたしますので,その旨ご理解ください。)
【資料秋の文化研修会の案内(申込書)
秋の文化研修会 セレモニーにも使えるコサージュ作りのご案内

画像1

【吹奏楽部】第35回演奏会を開催いたします!

 7月11日(日)をもって,「まん延防止等重点措置」が解除されたことを受け,延期していた吹奏楽部第35回演奏会を
7月17日(土)18:00開演/18日(日)13:30開演
の2回公演で開催することになりました。

 部員たちは5月以降「練習時間が増えた」と前向きにとらえて,感染対策に気を使いながら練習を重ねており,皆さまに自分たちの「今できるベストのショウ」をご披露できるように頑張っています。

 前売り券(1枚¥500・全席指定)については,部員を通してご入用の方は,お声かけ下さい。
または,塔南高校吹奏楽部宛に
「購入希望日」
「購入希望枚数」
「ご氏名」
「ご連絡先」(FAX番号またはメールアドレス)
を明記の上,FAXもしくは電子メール,
FAX(075)682-7107
gryphons1995★gmail.com(★を@に変更してください)
宛にご送信いただければ「予約券」としてお取置きいたします。
後日折り返し,当日引換方法について連絡を差し上げる予定です。

画像1

1年生の「総合的な探究の時間」におけるレジリエンシープログラムについて

画像1
 本時の1年生の総合的な探求の時間では,「レジリエンシープログラム」の第7回目の「素敵な性格を探そう」を実施いたしました。

 今回の授業では,勉強やスポーツができるというスキル以外のストレングス(強み)について学びました。クラスの友達の素敵な性格・ストレングス(知恵と知識・勇気・人間性・正義・節度・超越性)を探して,お互いに伝え合いをおこないました。

 「いつも笑顔で挨拶してくれる。」「クラスの雰囲気を和ましてくれる。」など,たくさんのストレングスが発表されました。この授業だけではなく,日常生活においても意識し,相手と自分の素敵な性格を探してみましょう!

一般社団法人京一商西京同窓会様からの「奨学生採用決定通知書交付式」が行われ,本校生も出席しました!

 7月10日(土)午後1時から,西京高等学校にて,一般社団法人京一商西京同窓会様の「奨学生採用決定通知書交付式」が開催されました。本校生1名を含む,京都市立高等学校8校から採用された奨学生14名が保護者とともに参列し,今年も新型コロナウイルス感染防止対策を徹底するということから,それぞれ間隔を広くとって座り,厳粛な中にも喜びに満ちた式となりました。
 この奨学制度は,「一般社団法人京一商西京同窓会奨学金給与規程」に基づき,「学業人物ともに優れ,学習に意欲ある者」がその対象となります。開会挨拶で市村理事長は,「この奨学金は社団法人の公益事業の一つとして実施しているものであり,西京高校生だけでなく広く市立高校に在籍されている方にも対象を広げています。この奨学金をぜひ有効に活用してください。」とお話になりました。続いて市立高校校長会を代表して,校長会長の紫野高等学校 砂田浩彰 校長からも激励のお言葉がありました。
 続く通知書の授与や奨学生による謝辞は,いつもでしたら全員が一人ずつ理事長様の前に進み出て行うところですが,感染拡大防止を徹底するとともに時間短縮をもはかるため,工夫が凝らされました。通知書は,正面での代表生徒への授与の後,それぞれの生徒のもとに理事長様が進まれて直接手渡されました。決意表明は代表生徒(2名)のみが正面の理事長様の前に進み出て,決意と感謝の思いを力強く述べていました。
 なお,一般社団法人京一商西京同窓会様からは,この奨学金に加えまして,毎年,優秀部活動への助成,伝統文化体験事業「坐禅体験」や「能楽鑑賞会」等,さまざまな形で京都市立高校生に対する多大なる御支援を継続して賜っております。改めまして,厚く御礼申し上げます。
 奨学生の皆さんが,この御厚意を夢の実現に生かし,それぞれが思い描く道に向かって果敢に挑戦されますことを願っております。


[写真]交付式終了後の集合写真

画像1

3年生の球技大会を開催いたしました!

画像1
 7月7日(水),1学期期末考査最終日を活用して,6月に実施できなかった3年生球技大会を実施いたしました。

 生徒会の皆さんをはじめ,いろんな先生方の支援と協力を得て,この日を迎えることができたことに感謝をして,3年生それぞれが最後の球技大会を楽しみました。

 熱中症対策や新型コロナウイルス感染症対策など細部にわたる配慮をしなかがら,大きな怪我なく元気に楽しく行うことができました。

 春に制作したクラスTシャツに初めて袖を通し,クラスごとに応援することができ,団結力も高まったように思っております。このエネルギーをこれからの日々の学習をはじめ,自らの進路希望の実現につなげてもらいたいと願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp