京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

重要 第2回学校説明会【11月7日(土)】に来校される皆様へ

11月7日(土)に、第2回学校説明会を開催いたします。来校される皆様への留意事項をお知らせいたします。

〇健康観察
・来校される前に、ご家庭での検温・体調チェックをお願いいたします。
・当日、体温が普段より明らかに高い場合、体調に違和感を感じる(咳や喉の痛み、嘔吐、下痢など)方は、参加をご遠慮ください。
・参加日の3日前から当日までの間に、発熱があった場合は、参加をご遠慮ください。

〇健康状態の確認
・当日、非接触型の体温計で検温させていただきます。検温で、37.5度以上の体温が確認された場合は、学校説明会への参加をご遠慮いただきます。
・各会場での受付後に、学校説明会参加同意書兼健康観察票にご記入、ご提出をお願いいたします。(筆記具をご準備ください。)
・学校説明会参加同意書兼健康観察票に記入された内容によっては、学校説明会への参加をご遠慮いただきます。

〇感染対策
・登下校中や見学中には、必ずマスクを着用していただき、正門付近に設置してある消毒液で手指の消毒をお願いいたします。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方や、新型コロナウイルス感染が疑われる可能性の症状(発熱・咳・頭痛・倦怠感・味覚や嗅覚の障害等)がある方は、参加をご遠慮ください。
・過去14日以内に海外への渡航、並びに当該在住者や新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある方は、参加をご遠慮ください。

〇参加中の体調不良
・学校説明会中に体調不良が生じた場合は、活動・見学を中止し、帰宅していただく場合がございます。

〇部活動見学について
・当日の状況によっては、急遽中止とする場合がございます。ご了承ください。


 参加される皆様が、安心して体験・見学していただくため、ご不便をおかけいたしますが、ご理解並びにご協力をお願いいたします。

重要 第2回学校説明会【11月7日(土)】にお申し込みいただいた皆様へ

 第2回学校説明会へお申込みいただいた皆様には、11月4日(水)までに、ご登録いただいたメールアドレスに動画視聴のための「URL」「ユーザー名」「パスワード」を、また個別相談会に申込みいただいた皆様には,「個別相談番号」「個別相談開始予定時間」を送信させていただきました。

 動画は,11月7日(土)11時30分から11月19日(木)17時まで視聴できます。

京都市立塔南高等学校第2回学校説明会 動画視聴サイトURL

URL: http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/sg/

※上記URLをクリックしていただくと「ユーザー名」「パスワード」を入力する画面が出ますので、そちらにメールでご連絡した「ユーザー名」「パスワード」を入力していただくと動画を視聴するサイトが開きます。

 お申込みしたにもかかわらず、未だ本校よりメールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが迷惑メールBOX等入っていないかどうか、PCからのメールを拒否する設定がされていないか等を再度ご確認ください。

 ご確認いただいてもなおメールが届いていない場合は、下記までご連絡ください。

 塔南高校・改革推進グループ
 メール:tonan-sg@edu.city.kyoto.jp
 電 話:075-681-0701

以上,どうぞよろしくお願いいたします。

本校校内において,「The autumn arts」を実施しています!

画像1
画像2
画像3
 芸術の秋です。生徒作品を校内のあちらこちらで展示しています。

 芸術の授業において,生徒たりが作った力作揃いです。
ぜひ,機会をとってゆっくりと見ていただければ幸いです。

 展示場所は,北棟2階美術室前,3階図書館前となっております。

・上写真 3年生工芸 :「陶芸作品」「組木細工のスマホスタンド」
・中写真 1年生工芸 :「紙テープで編む かご作り」
・下写真 1年生美術 :「ゴムハンコを用いたパターンデザイン」


令和2年度 第2回学校運営協議会を開催いたしました。

 11月4日(水),令和2年度第2回学校運営協議会を開催いたしました。
本会の開会にあたり,はじめに学校運営協議会理事長の天野広一様ならびに京都市教育委員会学校指導課指導部担当部長の樫木章人様からご挨拶をいただいた後,担当教員より本校の教育みらい科の取組,普通科のキャリア教育について説明をいたしました。

 次に,2年生の生徒3名(教育みらい科1名,普通科2名)による課題探究の発表を行いました。質疑応答では,理事の皆様から,今後の探究活動に生かせる貴重なご意見をいただきました。

 生徒発表テーマ
 「記憶力って伸ばせるの?」
 「なぜトイレマークは赤と青なのか(なぜ性別で色分けされているのか)」
 「リラックスしたいと思う人へ〜空・色の観点より〜」

 続いて,教頭より新普通科系高校の概要について説明をさせていただき,その後,3グループに分かれ「高校生に求められる資質・能力」というテーマで意見交換を行い,どのグループも活発な意見が出されました。新たな視点や様々な観点からご助言やご意見をいただくことができました。

 今後も「社会に貢献する生徒を育成する」という目標のもとで,地域の方々や企業,大学,行政機関等が力を合わせて,本校生徒の学びや成長につなげていく教育活動や特色ある取組を実施していきたいと考えております。

 理事の皆様方には,ご多忙の中,学校運営協議会に出席を賜り,本校の教育活動に対するご指導並びにご助言を頂き,誠にありがとうございました。
 次回の第3回学校運営協議会は3月中旬に開催予定としております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部・Gryphonsが関西大会において金賞受賞,全国大会への出場決定!

画像1
11月1日(日),大阪市たかつガーデンで開催された第46回マーチングバンド関西大会(ビデオ審査会)において,本校吹奏楽部・Gryphonsは一般の部で第2位・金賞を獲得しました。

 関西代表として,1月24日(日)日本マーチングバンド協会事務局オンラインシステム上で開催される第48回マーチングバンド全国大会に3年連続・16回目の出場を果たしました。

 http://jma.p-kit.com/page235876.html#mn

 全国大会への映像撮影の日まで,メンバーとSTAFFが一丸となってショーのクォリティを上げていきたいと思います。

 今後も吹奏楽部・Gryphonsにご声援並びにご支援して頂きますよう,よろしくお願いいたします。
画像2

普通科1年生・ 総合的な探究の時間 「伝わる伝え方」について

画像1
画像2

 総合的な探究の時間における本時の授業の目的・目標は,「自分を理解してもらう力の向上(伝える力の向上)」,「伝わる伝え方を理解する」です。

 「コミュニケーション」とは,人間が互いに意思・感情・思考を伝達し合うこと,そして自分を理解してもらうことです。

 授業では,3種の練習・説明を通して「伝わる伝え方について」理解を深めました。

・伝達ゲームとして,ある図形を言葉のみで伝える練習する。
・伝え方のタイプを理解する。
・I(アイ)メッセージで伝える。

 自分が言ったことが相手に伝わらなかったとき,相手のせいにするよりも,自分の伝え方に問題があったのではないか?どうすれば伝わるようになるのか?ということを考えたる方が自分の伝える力は伸びていきます。

「他者は変えられない,自分は変えられる」ということを常に意識する必要性を改めて認識する機会となりました。

【読書週間】本校図書委員と吉祥院図書館とのコラボレーション企画

画像1
画像2
画像3
 本校と吉祥院図書館とのコラボレーション企画として,本校に隣接している吉祥院図書館内に,図書委員の『おすすめの本棚』コーナーを設置していただいております。

 このコーナーは,10月27日から始まっている「読書週間」に合わせた企画で,図書委員と有志の生徒によるおすすめの本を紹介するコーナーです。

 図書委員会において,生徒たちが今年は【ミステリー】というテーマを決めて,それに沿ったおすすめの本を紹介するPOPを作成し,本とともに展示していただくというものです。めっきり秋らしくなってきた今日この頃,皆さんもミステリーの世界に足を踏み入れてみませんか?

 また,本校図書館の掲示板には,ハロウィンの飾りつけをし,新刊の案内もしています。ぜひ,この機会に図書館に足を運んでください。

図書館だより【新刊書籍案内&Halloween Display】

画像1
画像2
 本校の図書館前において,新刊書籍の購入・紹介コーナーを「Halloween Display」にして,にぎやかになっております。

 10月27日(火)からは,本校の読書週間が始まっています。図書館には,新刊書籍をはじめ,たくさんの本があります。いろいろな本を手に取ってみて,秋の夜長に読書に親しむ一時を作ってくださいね。

 

人権学習を実施しました。

10月23日(金)の午後の時間を利用して,1,2,3年生の人権学習を実施しました。

 1年生は,佛教大学副学長の原清治先生をお招きし,「ネット社会の実態を通して,高校生の人権を考える」をテーマに講演をしていただきました。「乗り」の良さが悪意のない「いじり」を生み出す危うさについて考えさせられました。

 2年生は,前京都教育大学教授の関口久志 先生による「あなたとみんなの生と性―もっと大切に,もっと幸せに」をテーマとして講演をしていただきました。生徒のみなさんが性に関する理解を深め,「自分の心と体を大切にする」,「相手の心と体も大切にする」気持ちの重要性を考えさせられる講演となりました。

。3年生は,各HR教室で総合学習の時間などを利用して,「パラリンピックについて知る」をテーマにして,パラスポーツ及びパラ選手の活動などを調べ,各グループのベストプレゼンターによる発表が行われました。

 本日の人権学習を通して,学年ごとにそれぞれのテーマや視点について,深く考え学ぶこ機会となりました。今後の高校生活にも活かさせることと考えております。


(上の写真)1年 原清治先生
(下の写真)2年 関口久志先生
画像1
画像2

10月12日(月)〜23日(金)までの教育実習

画像1
画像2
画像3
 本校の教育みらい科では,教育に携わる人材の育成カリキュラムを実施しています。
また,同時に次世代の後継者の育成・支援も積極的に行っています。

 教育実習生は,10月12日(月)〜23日(金)までの2週間,授業をはじめ,HR運営,学校行事等の指導に,熱心に取り組み,教員としての実習体験をしました。新型コロナウイルス感染症の対応等で短い間となりましたが,充実した日々を過ごしてもらったと考えております。

 本校での教育実習の経験をもとに,将来,教員を目指してくれることを願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp