京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up10
昨日:948
総数:1240400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

教育みらい科オリエンテーション合宿を行いました。

 4月12日〜13日の一泊二日で、教育みらい科1年生対象のオリエンテーション合宿を「アーブしが」にて行いました。この合宿は、教育みらい科の専門科目での学びの基礎を身につけることが目的です。

 合宿では、「10年後の学校でやっていくことを提案しよう!」というテーマで、グループごとにアイデアを出し合い、グループごとに独創的な学校の姿を提案しました。夜には佛教大学の原清治教授をお招きし、教育関係の仕事を志望する生徒達にとってこれから必要になってくることについてご講演いただきました。また、教育みらい科卒業の大学生や大学院生からは、高校時代のことや大学のことなど実体験をもとに話していただきました。

 この2日間はこれからの学びのモチベーションが高まった有意義なものだったのではないでしょうか。ここで学んだことを、今後に活かしていきましょう。

【写真上:演習に取り組む様子】
【写真中:原教授の講演】
【写真下:グループでのポスター発表】
画像1
画像2
画像3

1年進路講演会

4月12日(金)に、1年生特別進学コースの生徒を対象に、株式会社ベネッセコーポレーションの小森由貴様を講師にお迎えし、進路講演会を開催しました。高校生になって初めての講演会ということもあり、最初は緊張した様子でした。人工知能(AI)やロボットに代わる可能性のある職業や代わる可能性が低い職業をワークシートに書いていくうちに、講演の内容に引き込まれていきました。人間にしかできない仕事は何かを考えることを通じて、自分の進路を考えていくきっかけとすることができました。また、進路を実現する力をつけるため、毎日の家庭学習時間を確保して、地道に予習や復習を行うことが何より大切であることを学びました。“なりたい自分”をめざして、今後の進路学習にしっかりと取り組んでほしいと思います。講師の小森様には、同じ内容の講演を1年教育みらい科のオリエンテーション合宿でも行っていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

生徒会便り

画像1
こんにちは、生徒会執行部です!
 新学期が始まって1週間が経ちました。
 塔南高校の桜の花はだんだん緑が見えてきています。最近ポカポカ陽気になってきましたね。気を引き締めて頑張りましょう!
以上、生徒会執行部でした。

生徒会便り 対面式・部活動紹介その1

画像1
画像2
対面式と部活紹介が行われました!

こんにちは!生徒会執行部です!

4月9日(火)に対面式と部活動紹介が行われました!グラウンドで行われた対面式では生徒会長と新入生の代表が挨拶をし、これから友好的な関係が築けるように握手しました。これから先輩と後輩でより良い関係が築けるようにしていきたいと思います。

午後からは旧体育館で1年生を対象に、部活動紹介がありました。生徒会執行部の進行で、各部活動の趣向を凝らした紹介が行われました。この部活動紹介で1年生にそれぞれの部活の活動内容や雰囲気が伝わっていたらいいと思います。

その1には対面式の様子、その2には部活動紹介の様子を載せています。

生徒会への意見を募集しております。お答えできるとは限りませんが、すべての意見には目を通しておりますのでご意見をお寄せください。意見箱がありますので下記URLよりご意見をお寄せください。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/t-seitok...


写真は対面式の様子

生徒会便り 対面式・部活動紹介 その2

対面式・部活動紹介 その1の続きです。

部活動紹介の様子

舞台の進行、発表、裏方で頑張っています。
画像1
画像2
画像3

始業式

いよいよ新学期がスタート。2・3年生のクラス発表があり,生徒の歓声が響き渡りました。その後,グラウンドにて,離任式・新任式,始業式,対面式が行われました。
始業式では,校長先生や,教務グループ,改革推進グループ,学校生活グループの先生から,皆さんがこの学校を作るという思いで学校生活を充実させ,一人一人の目標に向かって力を発揮してほしいというメッセージが送られました。(校長先生からのお話は,既に公開しています)
対面式では,新入生代表と生徒会長が2・3年生を代表し,新しい仲間になる新入生とそれを迎える先輩として握手を交わしました。この1年への決意を新たにし,学びを深め,希望する進路実現へ向けた学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

部活動運営方針

部活動運営方針を公開しました。

京都市立塔南高等学校部活動運営方針

平成31年度 学校経営方針

今年度の学校経営方針を公開しました。 

平成31年度 京都市立塔南高等学校 学校経営方針

1学期始業式で,こんなことを話しました

 4月9日(火)8時45分から,昨日に続き気持ちよく晴れた空のもと,離任式・新任式・1学期始業式・生徒の対面式を本校グラウンドにて行いました。
 
 始業式では,次のようなことを話しました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
 皆さんこんにちは。
 新しい年度の初めにあたり,いくつかお話ししておきたいと思います。
 生徒の皆さんは,入学や進級という人生の節目,また平成から令和へという時代の変わり目にあたって,それぞれ気持ちを新たに目標や抱負を胸に秘めていることと思います。こういった場でよく紹介する言葉に,「人生にリハーサルはない」という言葉があります。人生は,まさに練習なしのぶっつけ本番であり,「今」この時は二度と戻ってはきません。“未来の自分”の可能性を狭めることのないよう,“なりたい自分”,“自分が思い描く人生の目的や意味”を明確にイメージしながら,日々着実に歩みを進めていってください。
 特にお願いしておきたいのは,日々の勉学はもちろんのこと,部活動や生徒会活動,その他自主的な課外の活動等,すべての活動において,皆さんには,くれぐれも「与えられるまま」「無自覚」にこなすだけであってほしくない,ということです。一人一人が意欲と関心をもって何事にも積極的に自ら考え,選択し,挑戦してください。
 その際大切なことは,単に「やりたいこと」「好きなこと」だけを突き詰めるのではなく,「今は興味がない」「好きではない」ことも含めて,幅広く「自分のこと」「自分のため」として取り組むことです。幅広い分野の考え方・動き・知識等々,さまざまなものが皆さんの中で時を経てつながり,大きく花開くかもわかりませんし,残念ながら結局そうはならないかもしれません。でも,準備のないところにチャンスはやってこないものですし,何より,知らなかったことを知る,自分では考えもつかないような発想や動きなどがつかめる,等々,新しいことがわかるようになるのはわくわくすることです。挑戦する過程そのものを楽しんでほしいと思います。
 これから,新しい年度が始まります。私も,皆さんとともに,楽しく,充実した1年にしたいと思います。元気に頑張りましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――
[写真]
 いずれも,クラス発表直後(午前8時)の中庭の様子
画像1

第57回入学式挙行

4月8日(月)
桜の花が満開で心地よい晴天のなか、第57回入学式を挙行いたしました。240名が本校の生徒として入学を許可され、新たな意気込みで高校生活をスタートさせました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。そして保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。私たち教職員は、お子様が自ら生きる道を切り拓いていけるよう、全力を尽くしてまいります。保護者の皆様におかれましても、学校の方針をご理解いただき、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

新入生の皆さん、いよいよ塔南高校生として希望に満ちた3年間が始まります。悔いなく笑顔で卒業を迎えられるよう、素晴らしい第一歩を踏み出せたのではないでしょうか。皆さんの活躍を期待しています。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp