京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

コミュニティカレッジ大野館長講演会 その2

平成25年11月30日(土),14期生(2年生)対象のコミュニティカレッジ講演会が開催されました。今回は,本校SSH運営指導委員でもある大野照文京都大学総合博物館館長に講師としてお越しいただき,「知恵と好奇心の進化からわかる世界の楽しみ方」と題してご講演頂きました。
 今回の講演会・座談会は生徒たちにとって,非常に貴重な経験となりました。この経験を,今一度,なぜ学ぶのかを問い直して今後の学びへの動機づけにし,成長してくれればと思います。

<生徒の感想(1)>
 講演,とても面白かったです。古生物学があんなに面白いとは思っていなかったので意外でした。大野先生はご自身では否定されていましたが,広い見識と深い教養をお持ちだと思います。いつかあのようになれたらいいなと憧れを抱きました。そう思いながらお話を踏まえて自身を振り返ると,一生涯学習を続けることの大切さとそれを促進する環境整備の難しさを感じます。今僕は恵まれた環境にいることを自覚し,もう少し熱心に取り組まなくてはならないと反省しました。

<生徒の感想(2)>
 面白かったというのが一番素直な感想です。今まで知らなかった地質学に触れることができましたし,大野先生というものすごく教養のある先生のお話はとても良い刺激になて,講演が終わったときには,勉強をがんばりたくなっていました。ありがとうございます。

<生徒の感想(3)>
 先生のお話を伺って,好奇心さえ持っていれば,今はしんどいと感じる勉強も好きになれて,先生のおっしゃる「悟り」の境地に至れるという確信が得られました。この「いける!」という気持ちを大切にしながら頑張りたいと思います。ありがとうございました。

<一般参加者のアンケートより一部抜粋>
・「知恵」と「好奇心」が進化に関わっていることがよく分かりました。堀校生が「知恵」を絞って更に進化していってくれることを願います。推測や仮設と異なる結果が得られたりすることに喜びを感じられたら人生ずっと楽しいのかと感じました。

・自分の殻に閉じこもらず人に聞き,問題を解決していくこと素晴らしいと思いました。子供たちにこのような講演の経験をくださることを本当にありがたく思います。今度はぜひ一度,京大博物館に行きたいと思います。

写真上:講演会準備をするコミカレスタッフの様子
写真下:講演後の質疑の様子
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/10 1年交通安全教室 諸費等再振替日
5/11 3年駿台模試(校外)
5/12 3年全統模試(校外・普通科希望者)
5/14 検尿一次
5/15 検尿一次
5/16 女子運動器検診
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp