京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

緊急 【電子・機械工作部】市立高校ロボット競技大会 "優勝・準優勝" 1/14開催

1月14日(土),伏見工業高校呉竹館にて「京都市立高等学校教育研究会工業部会」主催のロボット競技大会が開催されました。

洛陽工業・伏見工業・京都工学院高校の3校から全30チームがエントリーする中,本校の電子・機械工作部の2チームが初出場ながら決勝で相対し,優勝と準優勝を分け合いました。

今回,得た貴重な学習成果を,さらに創造力と新鮮な発想で改良を凝らし,全国の高校生と切磋琢磨する場へつなげてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

緊急 【進路指導部】"大学入試センター試験" 1/14・15実施

いよいよ1月14日(土)・15日(日)は「大学入試センター試験」の本番です。大雪による影響が懸念される中,不安を抱えている受験生も多いことでしょう。

当日に,これまでの学習成果を最大限に発揮するには,普段から朝型の生活を心がけて,体調を整えるためにも夜更かしはせず,早めに休むようにして早起きをし,しっかり朝食を食べる習慣をつけましょう。

再来年の受験では,余裕と自信を持って会場へ向かえることを願います。
画像1

重要 【防災教育】避難訓練 1/10実施

先日(1/10),本校では避難訓練を実施しましたが,京都市には,避難所427箇所,福祉避難所249箇所,広域避難場所69箇所,避難救助拠点23箇所が指定されており,京都工学院高校は避難所(収容人員712人)の一つとなっています。

ちなみに本校周辺の広域避難場所は,京都府警察学校グラウンド・龍谷大学構内(収容人員15,000人)並びに聖母女学院大運動場・深草中学校グラウンド(収容人員10,650人)です。

京都市行財政局防災危機管理室によれば,京都市の防災事情として,外国人や修学旅行生など災害時の観光客対策や約37万人の帰宅困難者対策が必要であり,震災時に大火災の発生や家屋倒壊による避難路閉塞の危険性が指摘されています。また,橋梁や水道配管等の社会基盤の耐震化が進んでいないこともあげられます。

今後,防災対策を考える場合に,その対象となるまちがどのような条件にあるのかをあらかじめ知っておくことが重要になってきます。
画像1

重要 【国際教育】第6回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯・京都府大会 1/7開催

新年の1月7日(土),昨春開設された日吉ケ丘高校の英語村(HELLO Village)にて,「第6回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯・京都府大会」が開催されました。京都府下の高校6校9チームが出場する中,下記の本校フロンティア理数科1年生チームが大健闘し,第3位と結果を残しました。

■フロンティア理数科 金井俊樹・谷口龍成・原健太

詳細情報はこちら
【日吉ケ丘高校HP】https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

重要 3学期授業開始 1/11

本日(1/11)からいよいよ3学期の授業が始まります。昨日の始業式でも話があったように,1年生にとって3学期は仕上げと同時に2年生へのスタート準備の期間でもあります。3学期は次へのステップとすることをつねに意識して過ごしてください。
画像1

緊急 【PTA】平成29年度本部役員の選出について 1/13受付締切

現在,PTA役員選挙規定による「平成29年度本部役員」の立候補を受付中です。立候補いただける保護者の方は,クラスで配布した『届出用紙』を担任までご提出ください。

PTA活動は保護者の皆様と教職員が協力して,生徒の学習や部活動等の教育環境の改善につとめ,会員相互の親睦をはかることを目的としています。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

■本部役員・・・会長,副会長(2名),会計,庶務 計5名
■受付締切・・・平成29年1月13日(金)

つきましては,1月28日(土)10時より本校にて「第2回PTA総会」が開催されます。

【第1回PTA総会・平成28年5月14日】
画像1

重要 緊急地震速報による避難訓練 1/10実施

参加者が気象庁「緊急地震速報」を再確認し,地震発生時に安全に避難するための避難行動を習得し,緊急時に対応できることを目的として実施しました。

■訓練想定 ホームルーム中に地震が発生した場合の避難訓練
■実施日時 平成29年1月10日(月) 8時50分〜9時10分
■避難場所 本校アリーナ
■参加者 1学年生徒242名及び教職員30名
画像1

感嘆符 【ボート部】沖縄強化合宿 12/24〜12/29

ボート部では,昨年の12月24日から29日までの5泊6日,沖縄県大宜味村塩谷湾にて強化合宿を伏見工業高校との合同で実施し,本校1年生は12名が参加しました。

強風で水上練習のできない日もありましたが,比較的天候には恵まれ,多くの日差しの中,練習に汗を流しました。
画像1
画像2
画像3

重要 【高大連携】京都工芸繊維大学『学生と教員の共同プロジェクト』

昨年の12月2日(金),京都工芸繊維大学にて「環境・エネルギー教育普及プロジェクト”Kyo Tech Lab.”」(学生と教員の共同プロジェクト2016)が開催されました。

『学生と教員の共同プロジェクト』とは,学外でのイベントや出展に向けて,学生と教員が協力する主としてものづくり教育プロジェクト及びボランティア活動や地域活動に関するプロジェクトを大学が支援しているものです。

本年度から始まった本プロジェクトでは,プロジェクトメンバーが本校の工学系部活動に参加したり,本校生徒と共同で小・中学生向けの科学イベントへ出展するなどの活動を実施しました。

来年度は,科学教室の企画運営に加えて,学生が本校生徒への研究指導にあたる活動へ広げていく予定です。

【京都工芸繊維大学】https://www.kit.ac.jp/2016/12/161202_kyotechlab/
画像1

重要 【社会参画】"市立高校生と市会議員による意見交換会" その2 12/27実施

12月27日(火)に京都市役所の本庁舎にて開催された「市立高校生と市会議員による意見交換会」に,本校からプロジェクト工学科まちづくり分野1年生3名が参加し,「京都市の観光政策」についてグループディスカッションを行いました。

新たに有権者となる若者たちの政治や選挙への関心を高めることを目的として,市会改革推進委員会の市会議員と本校を含む市立高校5校の生徒35名が参加しました。6つのグループに分かれ,積極的な意見交換から得られたグループごとのまとめを全体発表しました。その後は,議場見学と市会議員への質問タイムが設けられました。

本取組は,平成28年12月28日付の京都新聞及び朝日新聞他に掲載されています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp