京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up12
昨日:11
総数:429667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

秋の人権週間について

 先週の11月10日(木)7限LHRの時間に、3年生人権学習を行いました。京都教育大学教育支援センター教授関口久志先生を招き、「あなたのみんなの生と性、もっと大切に、もっと幸せに」という演題で講演をしていただきました。性を学ぶことの大切さや恋愛についてだけでなく、最近よく話題になっている「性暴力」や「デートDV」についても語っていただきました。
 最後に、「よい人間関係は別れのときに決まる。『最後の別れ』を誰とどのようにしたいかが大切である。性を学んで、後悔と涙の別れをなくし、感謝と微笑みで再開を誓う分かれができるように」という話がありました。
 関口先生には昨年度の3年生にも話をしていただき、とても好評でした。今年度も皆さんにとって有意義な時間となったことと思います。

画像1
画像2

洛陽祭準備の様子

 11月2日、3日にいよいよ唐橋校舎での最後の洛陽祭が開催されます。今日は朝から全員で洛陽祭に向けた準備を行いました。午前中はクラス模擬店、午後は工展の準備でグラウンドにバックスクリーンを立てることから始めました。会場作りや課題研究の成果物の展示などめまぐるしい一日でしたが、ようやく準備も整いました。多くの方々に、日頃の活動成果をご覧いただければ幸いです。
画像1
画像2
画像3

創立131周年を迎える

 本日10月31日は、本校の創立記念日です。朝ホームルームの時間に学校長から訓示が放送されました。
 『本校は、明治19年(1886年)に京都染工講習所として設立され、今年で創立131年を迎えました。日本で最も古い工業高校です。昭和10年(1935年)に烏丸校舎からこの唐橋校舎に移転、本館は築81年となりました。洛陽工高生としての自覚と責任を持って行動すること。今週、最後の洛陽祭を迎えます。OBや近隣の方々も訪問されるので、いろいろな話を聞いてオール洛陽ですばらしい洛陽祭になるよう取り組んでほしい。』との話がありました。
 いよいよ洛陽祭も秒読み段階です。しっかりと準備を整えて11月2日、3日を迎えましょう!
画像1
画像2

開放行事のお知らせ 横断幕

本校は、来春、再編統合に伴い伏見区深草へ移転します。現校地(南区唐橋)での教育活動も残り半年となりました。

唐橋校舎最終年度、一般の皆さまに開放する行事日程を記した横断幕を正門横とプールの角に掲示させていただきました。工展11月3日、学校見学会11月26日、閉校舎式3月22日の予定です。

卒業生の皆さま、地域の皆さま、ぜひご参加ください。ご来校をお待ちしています。

参考>工展・学校開放見学会のお知らせ(pdf)
画像1
画像2
画像3

洛陽祭模擬店に向けた衛生講習会開催

 本日10月21日、衛生講習会を開催しました。これは、11月2日、3日の洛陽祭で飲食物を提供する模擬店が多数出店されますが、『食中毒防止』、『事故防止』の徹底に向け開催したものです。食中毒の原因・予防に関するDVDの鑑賞ののち担当教員から食中毒の説明を実施、併せて事故防止に関する諸注意があり生徒たちは真剣に聴き入っていました。
 中間考査も今日で終わり、洛陽祭まで残すところ2週間足らずです。思い出に残る素晴らしい洛陽祭にしたいですね。
画像1
画像2

2学期中間考査始まる

 本日10月18日(火)、2学期の中間考査が始まりました。21日(金)まで4日間行われます。2年生にとっては進級に大きな試験でもあり、3年生にとっては就職にあたって重要な試験です。最近、寒くなったり暑くなったりと気温の変化が激しい日が続きますが、体調管理に気を配り風邪などひかないよう注意して頑張りましょう。
画像1

ゴミの分別排出量調査

 今週は、本校人間環境部が主催するゴミの分別排出量調査週間です。学期ごとに1週間設けており、各クラスで出た分別ゴミを排出量として環境委員の生徒が集計・記録します。分別は一般ゴミ、ペットボトル、プラスチック、雑紙と4種類で、活動を始めた2009年から排出量(写真下:2015年までのデータ)が減少してきており、環境意識が高まっている結果かもしれません。
画像1
画像2
画像3

体育祭の準備風景

 いよいよ明日9月28日は、唐橋校舎での最後の体育祭を迎えます。今日は午後からテント張りや応援席を彩るバックスクリーンの設置などを2、3年生総出で行いました。バックスクリーンは、かなり前からデザインから下絵、色塗りと準備を重ねてきたものです。
 鉄の杭を打ち、前後からワイヤやロープで引っ張り上げて風で煽られないように固定します。雨に備えてビニールでスクリーンをカバーし、準備は万端整いました。明日は天候が心配ですが、何とか一日雨が降らないことを祈りつつ体育祭本番を迎えたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ケータイ教室を開催

 先週末9月23日(金)、京都府警察本部ネット安心アドバイザーの方にお越しいただき、3年生を対象に『ケータイ教室』を開催しました。近年、携帯電話・スマートフォンの普及とインターネット接続機能を備えたゲーム機・音楽プレーヤー等の普及により、少年被害が増加しています。こうした背景から、進学・就職を控えた3年生に利用方法についての指導の推進を図り、意識向上に努めるため実施したものです。
 内容は(1)文字と話し言葉による違いから生じる誤解(2)ツイッターによる違法行為(3)GPSデータに注意(4)ネットでの出会いなどについてです。
 インターネットは便利な反面、・情報の拡散が早い・ウソの情報も含まれる・一旦流れた情報は消せない/消えないなど問題点を分かりやすく説明していただきました。
 途中、クイズを織り交ぜながらネット上の行為で犯罪になるケースはどれに当たるかなど、分かりやすく説明していただきました。
 講義していただいたネット安心アドバイザーの方にはこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

体育祭に向けてバックスクリーンの製作

 来週9月28日は、体育祭です。どのコースも当日応援席後ろに設置するバックスクリーンの製作に余念がありません。放課後に集まってデザインから色塗りまで自分たちで製作を行っています。唐橋校舎最後の体育祭を飾るバックスクリーンの完成を目指してどのコースも急ピッチで取組んでいます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/17 2年代休
11/18 計算技術検定
11/19 土曜授業(23年Hyper),JointS&Eフォーラム
11/21 水曜授業
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp