京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:28
総数:429489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

卒業証書授与式

 本日3月1日午前10時より全日制卒業証書授与式を京都市教育委員会、学校評価委員会、洛陽京工会、PTA役員の方々など多数のご来賓および保護者の方々のご臨席を賜り挙行いたしました。今年度は、創造技術科の1期生136名が夢や希望に向かってこの学び舎を巣立っていきました。進路先で卒業生の皆さんが大いにご活躍されることをお祈りいたします。
画像1画像2

平成21年度『生徒発表会』開催

2月20日(土)京都市立高等学校工業教育研究会,高等学校コンソーシアム京都主催で生徒発表会が実施されました。洛陽工,伏見工,銅駝美工,日吉ヶ丘の4校の生徒代表の発表を伏見工の呉竹館で行いました。各校の日頃の取り組みの成果発表で非常に興味深く聞かせていただきました。
本校からは,電気コース『風洞実験による風車の設計』電子コースの『二足歩行ロボット 「アルミー」の製作』機械コースの『模型スターリングエンジンの製作』京都ものづくりコースの『携帯アプリに関する研究』以上4本発表しました。今後に向けて課題もありますがそれぞれ中身の濃い発表で,発表者にとっては貴重な体験になったのではないかと思います。写真はのちほどアップします。

「創造基礎」発表会はじまる

 本日2月1日から25日まで、1年生の創造基礎の発表会を各クラス2時間の設定で行います。環境をテーマにそれぞれのグループが調べたり、取り組んだりした内容を発表します。生徒諸君は、他の人に「伝える」ことを意識して発表してもらいたいと思います。
画像1画像2

課題研究発表会

 1月29日(金)午後に3年生電気コース、電子コース、機械コース(5組)、京都ものづくりコースの課題研究発表会を各コースの2年生対象に実施しました。二足歩行ロボットやリモートセンシング技術を太陽電池に応用した自動追尾システムやエコデンカー、ゼロハンカーなどの発表がありました。これらの発表を聴いた2年生が次年度の課題研究などにどのように活かすのか …… 期待しています。
画像1画像2画像3

生徒会執行部校長と懇談

1月26日(火)放課後,生徒会長はじめ執行部員と校長・教頭・事務2名とで,学校施設や今後の生徒会活動についての前向きな懇談会を持ちました。その中で校長から生徒会に対して,洛陽工業高校(生徒会)の現状と課題と,その原因を分析してほしいことと,施設設備に関して生徒目線で要望はないか,という二つの宿題が出されました。また今後の活動に対して助言もありました。
 是非,前向きな取り組みを通して,自立した生徒会,自立した人間になってほしいと思います。そして発展的な生徒会活動を期待しています。

画像1

課題研究発表会はじまる!

画像1画像2
 1月26日(火)午後に3年生機械コース(4組)の課題研究発表会を実施しました。スターリングエンジンの製作、校内便利グッズの開発(レーキの製作)など6テーマの発表および質疑応答がありました。発表会では、各テーマごとにねらいや研究内容、失敗の原因などが発表されました。1月29日(金)には、3年生の他のコースでも発表が行われます。3年間の学習の成果のひとつとして発表してもらいたいと思います。

ロボット競技大会報告

 1月16日(土)午前に、伏見工業高校で第17回 京都市高等学校ロボット競技大会が29台参加して行われました。優勝は、洛陽工業高校創造技術科電子コース2年生の「しらすくおりてぃ」、準優勝は、同「ベヒーモス」、3位は京都ものづくりコース2年生の「No Plan」でした。また、伏見工業高校システム工学科テクノシステム3年生の「レッドフォックス3」が技術賞、京都ものづくりコース2年生の「髪・ザビエル」がアイデア賞を受賞しました。この大会に出場するためロボット製作に取り組んだことで多くのことを学んだと思います。これらのことを今後に生かしてください。
画像1画像2

外部講師招聘講座について

 1月14日(木)午後に京セラ株式会社ソーラーエネルギー事業本部の中村氏により電気コース3年生対象に講義を行っていただきました。講義では、まず、現在の環境問題に取り組む各国の状況についての解説がありました。引き続き、環境にやさしい太陽電池の発電原理の概要や用途などについて実験も交えながら講義をしていただきました。また、講義の最後には、社会人としての心構えを話していただきました。まもなく社会に巣立つ生徒たちに「伝わる」講義でした。ありがとうございました。
画像1画像2

外部講師招聘講座について

 京都ものづくりコース3年生が、京都大学特任講師の宮野公樹氏の「プレゼン力を磨く〜魅力あるプレゼンが出来るヤツになろう!〜」の講義をうけました。講義では、プレゼンに対する意識改革が必要であることを様々なサンプルにより分りやすく解説いただきました。また、生徒がつくったパワーポイントに対するアドバイスもいただきました。その後、グループ毎にワークショップを行い生徒たちが実際に「意識改革」を体感しました。
 来年1月下旬には京都ものづくりコース3年生の発表が行われます。今日の講義を生かし伝える発表をしてもらいたいと思います。
画像1画像2

あったかサポート出前授業

画像1画像2
11月2日と4日の二日間にわたって,NPO法人あったかサポートの社会保険労務士の方々に来ていただき,本校3年生の各クラスを対象に『社会へ巣立つ前,働く前に知っておきたいこと』と題して出前授業をしていただきました。
1時間の授業の中で,雇用状況など働くことによるリスクやトラブルに関する情報や法律知識,そしてしっかりした職業観をもって社会に巣立つ必要性についてアドバイスをいただきました。生徒たちも,労災保険や雇用保険・健康保険・年金について詳しく説明を受け大変参考になったようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp