京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up3
昨日:17
総数:429708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

韓国から本校を視察訪問

 昨日1月18日、韓国から専門系高校の教員45名が本校を視察に訪れました。これはソウル大学校農業生命科学大学の附属教育研修院が実施する海外研修プログラムにより、先進国の教育・産業の現場を視察する目的で本校を訪問されたものです。
 はじめに本校の特色、進路指導、地域との連携など概要説明を行ったのち、2グループに分かれて電気コース、機械コースの施設見学に引き続き、実習の授業見学を行いました。
 説明にさまざまな観点で質問されたり、施設・授業風景を写真撮影されたり熱心な様子がうかがえました。今回の視察が多少なりとも参考になればありがたいと思います。

画像1
画像2
画像3

サッカーロボット大会の様子

 1月16日(土)、本校講堂にて第23回京都市立高等学校ロボット競技大会が開催されました。直径165mmのドッジボールを、敷居を挟んで相手コートに入れ合う競技です。今年は、伏見工業、洛陽工高から合計25チームが参加し、8つのリーグで予選を闘い、上位2チームがそれぞれトーナメントに進出しました。今年は新しい機構を用いたチームも見られ、また実力が拮抗し引き分け再試合も多く、熱戦が繰り広げられました。
 優勝は伏見工業生産技術システムコースのエントランス、準優勝が洛陽工高機械コースのサッカーロボファイター、3位が同じく電子コースのTKRとなりました。なお、技術大賞には、同じく電気コースのアルミロボット改が選ばれました。

画像1
画像2
画像3

生徒会との懇談会

 生徒会会長、副会長等、生徒会の6名と校長、事務長、生徒指導部教員との懇談会を実施、学校の現状に対する意見やよりよい学校にしていくためにどうしたいか日頃考えている意見・要望などを聴きました。

 「ボランティア活動をもっと増やして、より多くの生徒が参加できるようにできないか」、「他校の生徒会との交流が持てないか」、など積極的な意見が出され、また校内行事では体育祭での取組みや文化祭の模擬店の改善要望なども出され、いろいろな観点で意見交換ができました。

 最後に校長から「来年閉校舎するにあたって地域のお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて何ができるかを考えてほしい。」との話がありました。今後とも生徒会との懇談会を適宜開催し、生徒たちのフレッシュな観点を取り入れて学校運営に取り組みたいと思います。

画像1
画像2
画像3

今年もよろしくお願いします。

 平成28年がスタートしました。昨年は創立130周年記念式典をはじめとして多くの皆さまに大変お世話なりました。今年は、本校として3学年が揃う最後の3ヶ月間、そして4月からは、在校生は2,3年の2学年となります。大切な一年、精一杯がんばりましょう。

 玄関横にある南天の実が真っ赤に色づいていました。
 今年もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/19 高校生就職ガイダンス(2年),さくら咲かそうプロジェクト(東日本大震災被災地支援活動〜21)
3/20 さくら咲かそうプロジェクト(東日本大震災被災地支援活動〜21)
3/21 さくら咲かそうプロジェクト(東日本大震災被災地支援活動〜21)
3/23 新2年教科書販売(10:00〜13:00)

保健関係

緊急時の対応

教育課程表

京都新聞記事

学校評価

その他

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp