京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:11
総数:429396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

ゼロハンカー全国大会出場

12月19日岡山でゼロハンカーの全国大会が開催され、本校から自動車部の2台が参加しました。
ゼロハンカーとは、自作フレームに50CCエンジンを搭載して、ダート走行が可能なサスペンションを備えている車両のことです。溶接や旋盤作業などの機械加工、自動車の基礎的な構造、ものづくりの楽しさ、仲間との協調性の大切を知ることができます。
今年から新ルールにより、2サイクルと4サイクルのクラス分けになり、
4サイクルエンジン部門に2台出場しました。
競技内容としては、一次予選(タイムアタック)、二次予選(10分耐久レース)、決勝(24分耐久レース)という内容です。

レース中には、エンジントラブルなどで走行不能になった、チームもありましたが、
洛工1号と洛工2号は、決勝まで進出し入賞することができました。
昨年度は、2次予選敗退となり24分間耐久レースには出場ができませんでした。
今年は2台とも24分耐久レースに出場し、4位と6位に入賞ができました。
自動車部のメンバーは、着実に成果や技術などを毎年積み重ねてきていることを実感しています。


画像1画像2

京都ものづくりコース外部講師招聘講座

 12月15日(水)に京都ものづくりコース3年生が、文部科学省研究振興局学術調査官の宮野公樹氏のプレゼンテーションに関しての講義をうけました。講義では、生徒がつくった「三葉虫ロボット」発表時のパワーポイントを題材にし、さまざまな切り口からアドバイスをいただきました。生徒にも、我々教職員にも非常に参考となる講義でした。
 来年1月下旬には3年生の課題研究の発表がありますが、今日の講義を生かし魅力のある伝える発表をしてもらいたいと思います。

画像1

電気コース企業見学

12月14日(火)、電気コース2年生が関西電力大飯発電所「おおいり館」へ見学に行きました。職員の方から大飯発電所の概要をお聞きした後、燃料取扱室、原子炉建屋などの説明を受けながら見学させていただきました。エネルギ問題が、地球規模で課題とないっている昨今、生徒たちはさまざまな思いをもったようです。
なお、大飯発電所は4基合わせた総出力が471万kWと、発電量としては関西電力で最大の発電所です。
画像1画像2

イルミネーション

本日より、正門にキャラクターのイルミネーションを飾っています。電気コースの生徒が課題研究で製作したものです。クリスマスまで飾る予定です。なお、電源は、風力発電やソーラー発電から取っています。

『チャンス・チェンジ・チャレンジ』 2

画像1
作業後のミーティングの様子です。

『チャンス・チェンジ・チャレンジ』

 11月28日(日)京都市立紫野高校において、「グリーンカーテン プロジェクト」の自動散水機の試運転に行ってきました。
「紫野×洛陽工」の初めてのコラボレーション企画ということもあり、1年生主体のものづくりが大好きな生徒のチャンスの場となりました。実際に設置して動かしてみると、計画の段階では見えなかった問題点や改良点が色々と見つかり、今以上のチェンジしていく課題が出てきました。このプロジェクトに参加していただいている多くの方々の協力を陽の光とし、ゴーヤのように上へ上へのチャレンジ精神で成長していく生徒に期待したいと思います。写真は、設置から試運転までの様子と、参加していただいている方々と生徒たちとの1枚です。
 1年生の皆さん、ご苦労様でした。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp