京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:17
総数:429706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

山岳部 天ヶ岳を登る

9月21日、北山山系の天ヶ岳に行きました。鞍馬駅から薬王坂、三又岳を経て天ヶ岳山頂に到着の後、百井キャンプ場にてバーベキューを行いました。今年は槍ヶ岳の夏合宿が台風11号により中止になったため、登山に併せてバーベキューを計画、夏合宿の残念会を兼ねてみんなの結束を新たにしようと企画したものです。今回は天候にも恵まれ、秋のさわやかな青空のもと登山を満喫しました。
画像1
画像2

基礎製図検定の様子

本日、基礎製図検定の試験が行われ多くの生徒が受験しました。この試験は、公益社団法人 全国工業高等学校協会が主催する試験で、昨年は全国で工業高校を中心として約32,000人の生徒が受験しました。本校では過去問を授業で取り上げ、受験に備えているコースもあります。普段の学習の成果を発揮して多くの合格者が出ることを期待しています。

画像1

卓球部秋季大会

9月13日、14日の二日間、福知山で秋季卓球大会が開催されました。
13日は団体戦、14日はダブルスとシングルが行われ、1,2年生8名で参加しました。
二次予選に進むことを目標に頑張りましたが、あと一歩で逃がしてしまいました。

画像1
画像2
画像3

京都府高校個人ボウリング選手権大会で準優勝

9月14日、しょうざんボウルにて開催された第8回京都府高等学校個人ボウリング選手権大会にて、1年生の野呂翔羅君が1年生ながら見事、準優勝に輝きました。本校にボウリング部はありませんが、高体連に登録して参加しています。日頃は、ボウリング場で練習に励んでいます。日頃の練習の成果が出て良かったですね!
画像1

体育祭の準備風景

10月1日の体育祭に向けて、応援席の後ろに控える看板のバックスクリーンの作成を始めました。コースごとにバックスクリーンを作り上げますが、毎年テーマを決めてデザインからスタートしてキャンバス作りを行い、色塗りまで行います。
 写真は、下書き用の線を引いているところです。中にはデザインに合わせてLEDを使って点滅、点灯するような凝ったバックスクリーンもあります。
 みんなが一致団結しないと、人目を引くバックスクリーンはできません。あと2週間ほどですが、今年はどんな作品に仕上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

「高校生プレゼンコンテスト2014」で入賞

 9月14日に開催された「高校生プレゼンコンテスト2014」最終審査で、ハイパーステージ6名の生徒が見事入賞しました。
このコンテストは京都教育懇話会主催、関西プレスクラブ共催によるもので、予選を勝ち抜いた本校の8名が最終審査に挑みました。
 優秀賞は、白元孝典君、京都教育懇話会会長賞に齋藤大稀君、特別賞に辻本海渡君、同じく特別賞に上田優人君と林野芳洸君のペア、関西プレスクラブ賞に鈴木豪君がそれぞれ受賞しました。
プレゼンのテーマは「再発見!私が感じる日本の良さ」で、出場者たちはそれぞれ白熱したプレゼンを行っていました。授業や部活、イベントなど多忙な中を縫って練習を積んできた甲斐がありました。おめでとう!

画像1
画像2
画像3

唐橋一斉清掃に参加しました!

9月14日、秋晴れの日曜日、今年度2回目の唐橋学区一斉清掃に参加しました。
木陰に入ると風が心地よい好天に恵まれて作業開始、環境委員以外に軽音楽部、自動車部など42名が参加してくれました。今回も春の活動と同様の西寺公園内のプール周辺の草抜きを担当しました。
6月に刈った雑草はしっかり生い茂っていて、手に鎌を持ち、慣れない手つきで汗だくになり草刈りをしてくれました。1時間後には見違えるほどさっぱりしました。
参加してくれた生徒のみなさんご苦労さまでした。特に3年生は16日から始まる就職試験にも係わらず、7名の参加ありがとうございました。

画像1
画像2

京産大との高大連携授業の様子

ハイパーステージの工業技術基礎で、高大連携の取り組みにより京産大の先生にLEGOを使った教材を用いて授業をしていただきました。第1回目は2名1組のペアを組んで既存のソフトで動作する車を組み立てて動作確認を行いました。LEGOは誰もが子供のときに慣れ親しんだこともあり、生徒たちは童心に戻って組み立てていました。2、3カ月後には4、5名のグループで対戦できるようにロボット製作に取り組みます。次週以降が楽しみになってきました!
画像1
画像2

創造基礎 LEDアートの取組み

 1年生が創造基礎で取り組んでいるLEDアートですが、LEDのパーツが完成し、2学期からLEDの点滅・点灯の周期や照度の変化の度合いなどを決めて、ICチップにプログラムを入力する作業に入りました。チームで一つの作品を完成させるために、チームのメンバーが話し合って作品のコンセプトとそれに合ったLEDの光り方を決めていきます。
 仕上がったプログラムを書き込んで、LEDの光り方を確認しましたが、思うような光り方ではなかった生徒もいて、さっそく入力の修正を行っていました。実際の光り方を見て確認しながら修正を加えて完成に近づけるのも大切なプロセスです。修正を繰り返しながらよい作品に仕上げてください。
画像1
画像2
画像3

唐橋地区消防分団から感謝状

昨年の冬から取り組んでいた唐橋地区消防分団シャッターのペイントが完成。9月4日に描き上げた有志4人に消防分団から感謝状が贈呈されました。3年生の中島正人君、近藤岳君、大江一総君、植田義人君で、真冬の寒い夕暮れから真夏の日中まで、試験や行事などの合間を縫って黙々と作業を続けてきました。
分団長から、「バスの乗客や歩く人が振り返って見るような非常にインパクトのある絵に仕上がった。洛陽工業が統合によりこの地を離れても絵はずっと残り続け、みんなの思い出にもなる。」とのお言葉をいただきました。なお、京都新聞からも取材を受け、本日9月10日の朝刊にも掲載されました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健関係

緊急時の対応

教育課程表

使用教科書一覧表

京都新聞記事

学校評価

その他

お知らせ

生徒募集関係

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp