京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up4
昨日:11
総数:429360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

コース別課題研究発表会2

 本日18日(金)に全コースの課題研究発表会が行われました。電子コースでは、リモートセンシング技術の研究、Androidアプリの開発など、機械コースでは、スケルトン・ボブスレー製作、内燃機関の探究などの研究テーマの発表がありました。
 水曜と本日の発表会に基づき各コースの代表グループを決定します。来週23日(水)午後に長岡京記念文化会館で開催します課題研究発表会に7グループが臨みます。

画像1画像2

『3Dプリンタ』導入

本校に3Dプリンタが導入されました。そこで簡単な体験実習を3年生電子コースで実施いたしました。
写真は3D図面を3DCADで作成しているところです。生徒は3Dモデルが出来上がることに驚き、楽しんで実習に取り組んでいました。(担当教員コメント)

*3D プリンタ
通常の紙に平面的に印刷するプリンターに対して、3D CAD、3D CGデータを元に立体(3次元のオブジェクト)を造形するデバイスを指す。基本的な仕組みは、コンピュータ上で作った3Dデータを設計図として、断面形状を積層していくことで立体物を作成する。液状の樹脂に紫外線などを照射し少しずつ硬化させていく、熱で融解した樹脂を少しずつ積み重ねていく、粉末の樹脂に接着剤を吹きつけていく、などの方法がある。(ウィキペディア、フリー百科事典より)

画像1画像2

コース別課題研究発表会

今週は、3年生課題研究の成果発表会をコース別で実施しています。本日は機械コース5組と電気コース1組の発表会を行いました。
機械コース研究テーマ
「スターリングエンジン模型」「CADによる立体製図」「CAD・レーザー加工」「空飛ぶ車椅子事業 〜貢献〜」「オブジェの製作」
電気コース研究テーマ
「市工研ロボット力也号」「LED製作」「風力発電用プロペラ研究」「オーブントースターの製作」「電気工事士資格に挑戦」

各コースの代表グループの発表会を、1月23日(水)午後に長岡京記念文化会館で開催します。
画像1画像2

洛陽スピリットのパイオニアに捧げます

訃報です。
本校卒業生で、映画監督の大島渚さんがお亡くなりになられました。
本校の存在意義である、日本の未来を創る人材であり、世界で活躍された大先輩の訃報に、驚きと寂しさを禁じ得ません。
前例なき超困難な難問にチャレンジされてきた姿勢に心を打たれ、本校のキャッチフレーズであるchallenge & breakthroughは大島様の生き方に敬意を表して策定いたしました。
ご遺族の皆様に謹んでおくやみを申し上げますと共に、心より御冥福をお祈り申し上げます。

PTA2月総会のご案内

2月2日(土)午前10時よりPTAの2月総会を開催します。保護者の皆様、ご多用とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席くださいますようお願いいたします。

内容  1、次年度本部役員に関して
    2、補導研修会
    3、保健安全研修会
    その他

*Like a snake shedding its skin.

Like a snake shedding its skin.

年末の終業式では今年の巳年にちなんで蛇にまつわる格言を皆さんにお伝えしました。覚えていてくれたらうれしいのですが・・・。「脱皮しない蛇は死ぬ」というドイツの哲学者ニーチェの言葉です。いつまでも子どもじみたままではいけないよ。社会に通用するだけじゃなくて、社会から求められる自分に脱皮しようぜということを言いたかったのです。
巳年の今年のテーマは「やり直しと自分を変えること」にしませんか。例えば、やるべきこともせずに不平不満を言うのはやめるとか。夢がないことを嘆くよりもやるべきことを続けることで活路を見出すとか・・・。
大人ですらやりたいことはやるが、やるべきことをせずに不満ばかり言う人が多いのが今の日本の低迷を象徴しています。子供じみた大人という言い方は、しっかりした子供に対して失礼だとも思えますが、・・・。
この継続が出来そうで出来ない。「3か月やれば夢に近づく」とブルース・ウィトレット氏は言いました。
やるべきこととやりたいチャレンジの両方をできる人、これが洛陽ブランドの最低の質ではないかと思います。
大きな声で立ち止まって挨拶、身だしなみ、言葉遣い・・・・・・これは才能ではない。
本校の存在意義は「社会から求められる若者の育成」です。やりたいチャレンジは「社会の激変にも対応できるスーパー理系人材の育成」です。
2年生は2月5日からのインターシップを社会の扉を開ける機会と考えてほしいと思います。

写真は始業式、表彰、2年インターンシップ全体指導の様子です。
画像1画像2画像3

3学期始業式

平成25年のスタートです。
本日1月8日(火)3学期の始業式、大掃除、2年教養テストなどを行います。

また2月に3日間実施する2年生のインターンシップの全体指導も行います。多くの企業様にお世話になります。事前指導をしっかり行い万全の体制で臨みたいと思います。

新人大会(サッカー)

1月6日(日)京都高校サッカー新人大会予選リーグ戦がはじまりました。午後1時より洛陽工対鳥羽高校が行われ、結果は0対0で引き分けでした。内容はまだまだですが、チームはこれからどれだけ成長するか、新生サッカー部の今後の活躍を期待します。
画像1画像2

地域・唐橋とともに2013

画像1
校長の恩田です。
本日(1/6)、地域の唐橋消防分団出初式が午前11時から唐橋小学校体育館で開催され、出席させていただきました。
「安全・安心、住みよい町、唐橋」を合言葉に我学区から火災を出さないように、分団員のみなさんが一丸となって先頭に立って範を示される中、町内の防火のリーダーとしての認識を改めて自覚し、出来ることを精一杯やりきる決意です。
また、東日本大震災と原発事故で被災された方々への思いも忘れることなく、もしもの時、想定されない事態が起こっても、被災地、避難所で貢献できる高校生の育成に心がけた教育活動を推進いたします。地域に皆様、どうか今年もよろしくお願いいたします。
地域の一員として、1月11日(金)の南区全体の新春賀詞交歓会、1月20日(日)の唐橋学区祈願祭にも出席させていただき、厳しいご意見とご指導をいただきたいと思います。本校の存在意義である、ものづくり都市・京都を支え、地域産業の担い手にふさわしい若者の育成と、新たに日本の未来を創るスーパー理系人祭の育成に驀進いたします。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。平成25年のスタートです。本年もよろしくお願いいたします。今年も最新情報をいち早く発信していきます。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 合格者登校日(9:00)
3/26 新2年生教科書販売(10:00〜13:00)

学校だより

京都新聞記事

お知らせ

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp