京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

京都市青少年科学センター学習 −その3−

実験室ではどのクラスも静かに話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

京都市青少年科学センター学習 −その2−

科学センターでの実験の様子です。
画像1
画像2
画像3

京都市青少年科学センター学習 −その1−

今日は午前中、京都市青少年科学センター学習に行ってきました。

2・5・7・8/11組は前半:プラネタリウム60分 ⇒ 後半:実験室60分
1/11・3・4・6組は前半:実験室60分 ⇒ 後半:プラネタリウム60分

プラネタリウムでは、科学センターからの夜空を見ながら、オリオン座や木星の動きについて学習しました。
実験室では、クラスごとに異なるテーマで、「炎と光」「ヒツジたちのおくりもの」「風」「ドローンの科学」について学習しました。
普段の授業では行えない実験に目をキラキラさせながら、学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 修学旅行事前学習 【平和学習】

各学級の修学旅行委員が平和学習の一環として授業を行いました。
実はこの取組…それぞれの学級の修学旅行委員が授業案から考え,
平和について学級に考えてほしいこと,感じてほしいことなどを
どうしたら伝わるかと…準備を進めてきた取組だったのです。

うまくできるか伝わるか不安と期待で胸を膨らませて臨んだ授業…
あっという間の50分間だったことでしょう。

今日の授業の振り返りを読み返してみると,修学旅行委員が伝えた
かったことは学級のみんなに伝わっているようでした。


2組と7組については,インフルエンザによる学級閉鎖期間があった
為,後日行う予定です。
画像1
画像2
画像3

進路について(2年)

2年生は先週「生き方探究チャレンジ体験」を終え、今日は進路について学んでいます。
10年後、20年後にどんな仕事をしているのかを考えるのもとても大事なことですが、そのためにも、来年の今頃のことに思いを馳せるのも必要なことですね。
廊下にはちょうど一ヶ月前に学習した道徳「礼儀」の掲示物が貼ってありました。
いろいろなタイミングで学んでいることが、いま1つにつながろうとしています。


画像1画像2

チャレンジ体験

今日でチャレンジ体験は最終日です。保育園では園児さんたちのお昼寝起きです。ふたりの中学生が紙芝居を園児さんたちに読んでいました。園児さんたちにはすっかりなつかれて、優しく接している様子がほほえましく。こちらも自然と笑顔になりました。事業所の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2

チャレンジ体験

チャレンジ体験最終日。
今日は夜に行われる宴会のセッティングを丁寧にやっていました。
お客様に心をこめてガラスの曇りや、御猪口にヒビがないか等、1つ1つ丁寧に準備をする『おもてなし』の心を教えて頂き、その作業からも伝統文化を伝えていく和の心を感じる事ができたと思います。
学んだ事を様々な場面で生かしていって欲しいです。
画像1

チャレンジ体験

画像1
画像2
画像3
自転車店でのチャレンジ体験の様子です。店員さんの説明を聞いてから,届いた新車の緩衝材をはずす作業です。新車ですから,キズ1つ付けるわけにはいきません。慎重に作業を進めていました。

チャレンジ

画像1
画像2
最終日にもなると,手慣れたものです!
あとちょっと!がんばれ〜

チャレンジ体験

画像1画像2
ペットカフェでのチャレンジ体験の様子です。店内での仕事だけでなく,犬の散歩も大切な仕事です。大型犬の散歩は1人ではなく,2〜3人が紐を持って,なかなか大変そうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp