京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up21
昨日:105
総数:587543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

感嘆符 最後まで誠意を貫く

雨模様の一日でした。3月に入りましたが、濡れると寒さを感じます。引き続き、健康管理には留意しましょう。
さて、校門をくぐった南校舎壁に、新しく生徒会本部が作成した横断幕が掲げられました。西陵中学校の生徒らしく最後まで誠意を貫き通す意を示しています。この本部の意を汲み、全校生徒で同じ方向を向いて、学校づくりを進めましょう。
画像1

感嘆符 球技大会

本日の6限目に1年生では球技大会を実施しました。中学生としてはじめての球技大会でした。種目はバレーボールです。一生懸命にお互いを応援しながら、熱い戦いが繰り広げられていました。
画像1

感嘆符 今後に向けた取組

2年生では、すでに次年度の修学旅行に向けた取組が始まっています。1日には、民泊先の方を招待して「民泊説明会」を実施いたしました。いろいろと不安を感じている人もいると思いますが、実際にお話を聞くことで安心できた部分もあったのではないでしょうか。準備万端でのぞみましょう。
また、今日は送る会に向けた取組も行いました。詳細には触れませんが、先輩方に安心してもらえるような発表で送り出しましょう。
画像1

感嘆符 3月開始

いよいよ3月開始です。送る会、卒業式、修了式等ありますが、義務教育や学年の締めくくりとして、胸を張って新しい年度を迎えられるように、年齢相応、もしくはそれ以上の成長を目指しましょう。
感情を周囲にまき散らしていないか、後先考えずに行動していないか、公共心をもって生活しているか、何より将来の自分に褒めてもらえる今の生活になっているか。
今月は精神的自立を目指して、ぐっと成長しよう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 2月終了

2月が終了しました。今年度の90%以上が終わったことになります。
3月の登校は10日あまりしかありません。たかが10日、されど10日です。貪欲に、今年度中にできることは何かを考え、さらなる成長につなげましょう。
そして、1・2年生にとっては、3年生の姿を目に焼き付ける最後の月になります。お世話になった感謝をしっかり伝える月にしましょう。
画像1
画像2

感嘆符 球技大会

本日6限に2年生で球技大会を実施しました。企画から運営まで、生徒中心の運営でしたが、終了時間も想定通りで、間もなく最高学年になる集団らしい取組になりました。これからも、学校づくりを自分たちの手で行いつもりで活躍してください。
画像1
画像2

感嘆符 次年度の準備

昨日までとは違い、今日はやや暖かさを感じられる風が吹いています。インフルエンザ等の感染症対策を含め、寒暖差の激しいこの季節の健康管理を、引き続きお願いいたします。
さて、「次年度の0学期」と称して、様々な活動をしているところです。3年生は中期選抜に向けて最後の追い込みです。また、生徒自ら声をあげて、点検活動や確プロの振りかえり、自己実現に向けた目標シートの作成などを行っている学年や学級もあります。
次年度には、必ず成果になって自らにかえってきます。継続しましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 スポーツ交流会

本日の午前中、本校体育館にて、第2回西京区中学校育成学級・総合支援学校スポーツ交流会が行われました。西陵中の他、桂中学校・桂川中学校・大原野中学校・大枝中学校の育成学級の皆さんに参加いただき、いつもよりも大人数の「総勢40名」で、フロアホッケーを通じて楽しく交流を深めました。

参加者皆さん、本日はありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

感嘆符 金融出前授業

1年生では大阪取引所の方々を講師に迎え、「金融出前授業」を実施しました。
授業では「私たちの暮らしと株式会社」というテーマで経済や社会の仕組みについて、お話を聞かせていただきました。講演後、「社会や経済の動きと株価」を学ぶ目的として、ブルサというボードゲームをしました。今後、少しでも社会の出来事について関心を持てるようになるといいですね。

講師の先生方、本日はありがとうございました。
画像1
画像2

感嘆符 生徒委員会

今年度最後の生徒委員会が行われました。後期からは本部役員も変わりましたので、当初はお互いに緊張もあったかと思います。しかし、最近ではテキパキと自分たちの役割を果たし、自発的な行動が見られるようになっていました。
生徒委員会は終わりますが、任期はまだ続きますので、最後まで自身の役割を全うしてください。まずは各委員の皆さん、お疲れさまでした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

学校評価 評価計画

西陵中について

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp