京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up14
昨日:132
総数:587950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

小中交流会

画像1
画像2
画像3
本日,午後から小中交流会があり,福西小学校と竹の里小学校の6年生が西陵中学校に来てくれました。まずは体験授業を受けてもらいました。最初はどの授業でも,中学校の先生を目の前にして緊張していましたが,段々と慣れてきた様子で,最後にはその日の成果を発表するなどしていました。その後,西陵中学校の生徒会が企画してくれた児童会・生徒会交流会がありました。生徒会長のあいさつの後と,各小学校からの紹介がありました。竹の里小学校はダンスを披露してくれました。福西小学校はボディーパーカッションを披露してくれました。その後は,竹の里・福西両校による合奏を見せてくれました。中々合わせるのが難しいにも関わらず,すばらしい合奏でした。この日のために何日間も練習してくれたことでしょう。その後,生徒会本部による西陵中学校に関するクイズで,小学生のみんなも盛り上がって参加してくれました。部活動キャプテン・部長からの部活紹介があり,小学生は興味津々に聞いていました。今日の小中交流会をきっかけに少しでもみなさんの不安がやわらぎ,期待をふくらませてくれたとこと思います。
 さて,6年生もあと数か月で西陵中学生ですね。西陵中の教職員・生徒一同,みなさんが入学するのを心待ちにしています。また4月にお会いしましょう。

3年 土曜学習会

 本日,3年生では第5回定期テストに向けた土曜学習を行いました。来週,水曜日から始まる定期テストに向けて,集中して学習が進められていました。定期テスト,受験勉強,ともに体調管理に気をつけてベストを尽くしましょう。
 他府県への入試も始まっています。頑張れ西陵3年生!
画像1
画像2

ポスターセッション発表会

 本日6限総合学習で,2年生はポスターセッション発表会を,体育館にて行いました。また1年生には聞き手として参加してもらいました。加えて多くの先生方にも来ていただき,昨年11月の「生き方探究チャレンジ体験」についての発表をしました。先週の練習会で頑張った成果が出たようで,その中でも緊張せずに発表することができました。発表は各ブース3交代で行われ,それぞれの発表のあとには質問タイムが設けられます。どのブースでも積極的に手があがって質問が出ていましたが,一つ一つ落ちついて丁寧に答えていたようです。
 発表会は,緊張感のある中にも和やかさが感じられる,そんなあたたかい雰囲気の中,司会のスムーズな進行で行われました。
良い伝統は,これからも引き継いでいきたいものですね。
画像1
画像2
画像3

3年放課後学習会

 来週の22日(水)〜24日(金)に3年生は中学校生活最後の第5回定期テストがあります。そのために放課後学習会を行っています。また,土曜日には土曜学習も予定されています。他府県の私学入試・私学の出願と重なりますが,計画的に行動してください。家庭でも体調を整えて,学習に励みましょう。
画像1

ワンダーフォーゲル部 ウインターキャンプ

 1月11日(土)〜12日(日)に花背山の家で合同のワンダーフォゲル部「ウィンターキャンプ」を実施しました。一日目の活動は,まずテントを立て,その後活動をしました。夕食はキムチ鍋ととんこつ鍋と炊き込みご飯を作り片づけをした後,京都市のワンダーフォーゲル部で各校でレクリエーションを提案し,全員で楽しみました。本校はパートナーを探せというゲームを提案し好評でした。2日目は午前中の活動を終え,昼食及びテントの片づけを協力しながら行うことができ,今年の夏の合宿に向けて気持ちを高めることができました。

画像1

2年チャレンジ ポスター発表会リハーサル

本日6限の総合学習の時間に,チャレンジ体験のポスター発表会リハーサルを行いました。教室でも準備と練習を入念に行った上で,本番同様の形で練習しています。いろいろな人に聞いてもらうことで,修正した方が良い点を話し合ったりして,より良い発表会ができるように頑張っているところです。来週17日の本番発表会が楽しみですね。
画像1
画像2

避難訓練【火災】

本日,6時間目に西京消防署の指導の下,避難訓練を行いました。南館1Fの配膳室から出火したという想定で訓練を行いました。生徒たちの避難行動はとてもすばやく避難が完了しました。避難の様子も姿勢を低くしたり,校舎内では走らず冷静にしっかりと行えていました。西京消防署の担当者の方から火災による避難について話していただきました。いつ,どこで火災に会うかわかりません。本日の訓練を忘れず,いざという時の備えと心構えをしておきましょう。
画像1
画像2

3学期始業式・学校だより【第9号】

画像1
画像2
画像3
 本日から3学期の授業が始まり,子どもたちは元気に登校しました。1時間目に3学期の始業式を行いました。校長先生から新しい管理用務員 伊狩 隆光さんの紹介と以下のお話がありました。
 年の初めにあたり,『抱負』(心の中で思っている計画や決意)を立て,「目標」(あることを成し遂げるために設けた到達点」を決めて,1年間を創りあげましょう。目標は,数字や期限等を明らかにして具体的に設定することが大切です。
 本校3年生男子が高円宮杯 全日本U-15サッカー選手権大会で優勝したガンバ大阪ジュニアユース キャプテンとして活躍しました。おめでとう。
 式後に早速,,冬休み明けテストを行いました。冬休みに努力した成果を出せたでしょうか?勉強は毎日コツコツと積み重ねることが大切です。3年生は中学校生活最後の定期テストが迫っており,家庭でも体調を整えて,学習に励みましょう。
 右下の配布文書に西陵だより第9号を掲載しました。
ご覧ください。
 第9号

新年明けましておめでとうございます

画像1
 新年明けましておめでとうございます。旧年中のご支援ご協力に厚く御礼申し上げ、2020年が幸多かれと祈念申し上げます。本年も引き続きまして、よろしくお願いいたします。
 朝から部活動に参加する生徒の姿をみて元気をもらっています。明日、7日(火)始業式で、全校生徒の顔を見て、3学期をスタートさせることを楽しみにしています。
 令和2年・2020年は、オリンピック・パラリンピックイヤー。干支は庚子(かのえ・ね)で、始まりの「子」と力強さをイメージする「庚」があわさり、大きな変化が生じる1年だといわれます。輝かしい一年間を創りあげていきましょう。
 今後とも、生徒一人一人の成長を願い、保護者・地域・皆さまのご支援をお願い申し上げます。

良い年末年始をお過ごしください

 明日12月27日(金)から1月3日(金)まで、学校閉鎖とさせていただきます。学校の業務は、1月6日(月)からとなります。
 3学期始業式は、1月7日(火)です。【始業式・学活・冬休み明けテスト・昼食(給食あり)・終学活】の予定です。
 2学期は、日々の学習や生徒会活動・部活動をはじめ、西陵祭・生き方探究チャレンジ体験(2年生)・ファイナンスパーク学習(1年生)や地域行事・小中合同美化活動など、さまざまな学習・体験を重ねました。PTA活動も展開されました。ご支援ご協力賜りました地域・保護者・関係の皆さまに厚く御礼申し上げます。
 昨日の終業式を終え、生徒の皆さんは、2学期までの振り返りをして新たな決意をもって冬休みを迎えたことと思います。進路希望を固めた3年生は、その実現のために自分と向き合い、しっかり励んでください。安全・健康に留意し、特にSNSでのトラブルに十分気をつけて、時間をうまくコントロールして(終業式での生徒指導主任のお話)、3学期を迎えましょう。
 ホームページをご覧いただきありがとうございます。本校教育推進へのご理解ご協力に深謝申し上げます。みなさま、良い年末年始をお過ごしください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 PTA総会 午後7時より
3/2 公立高校 中期選抜一括出願

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp