京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up141
昨日:105
総数:587663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

1年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
 本日、午後から京都市青少年科学センターに行ってきました。
 いつもとは違う場所で、多くの実験機材を使いながら1組は科学、2組は生物、3組は物理の学習をしました。
 みんなが科学に触れ、楽しんで学ぶことができた2時間でした。
最後には、センターの方が今日の学習内容を記憶の新しいうちに家で話してほしいと言っておられました。

★後期第4回生徒委員会〜ありがとう3年生〜★

本日の委員会は3年生にとって最後の委員会となりました。
クラスの代表として西陵中学校のために多くの場面で活躍してくれたみなさん。
後輩へ最後のメッセージをおくってくれました。
画像1
画像2
画像3

★後期第4回生徒委員会〜環境委員会〜★

環境委員会ではきれいなお花を制作中。さて、何に使われるのかな??
画像1
画像2
画像3

★後期第4回生徒委員会〜評議会〜★

12月〜1月はハートフル月間ということで、評議会では「心あたたまる取組」を考えてきました。準備は整い、本日の委員会で実施!
校内のどこかにある「心あたたまる言葉カード」を25枚見つけましょう。
さぁ、どこにあるかな? ほら、あんなところにも!
画像1
画像2
画像3

伝統芸能『ほんもの』の魅力に触れて

本日,2年生は京都岡崎にある京都観世会館にて「能・狂言・常磐津」を鑑賞してきました。それぞれの演目は『船弁慶(能)』『附子(狂言)』『屋敷娘(常盤津)』で,見ている私たちにもわかりやすく解説があり,楽しむことができました。京都で暮らしながら何百年と受け継がれてきた日本の伝統文化に触れる機会がなく,はじめて見聞きする能舞台や邦楽のすばらしさに驚かされるばかりでした。子どもたちにとって『ほんもの』の魅力に触れ,その楽しさを知り人間性を深める良い機会になったと思います。その他にも,京都には南座で行われている歌舞伎や歌舞練場の都踊りなどほんものの伝統文化に触れる機会がたくさんあります。今回の取組を機に是非とも日本の文化の良さを知り,興味を抱いていただければと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp