京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:101
総数:589504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

寒さを吹き飛ばす元気

画像1
画像2
画像3
本日3限に家庭科の幼児とふれあう活動で福西保育園の年中さんが来てくれました。急に寒くなったので体調等を心配していたのですが,園児は元気いっぱい,その元気をもらい3年生も笑顔いっぱいで園児と楽しそうに交流していました。

雨にも負けず

画像1
画像2
今週はあいさつ運動を行っています。新生徒会の人たちが朝から雨にも負けずに大きな声で登校してくる人に「おはようございます」と声かけをしています。明日からはかなり寒くなるようですので寒さ対策もしていきましょう。

落ち葉の後には

画像1
画像2
画像3
紅葉のピークを過ぎていくと落ち葉が増え,樹木の姿もさびしくなってきます。正門付近を眺めていると綺麗に葉っぱがなくなり,その後にはオレンジの実が沢山なっているのに気づきました。何かと思い近づくと柿の実がなっているではありませんか。多分食べることは出来ないと思いますが,柿の木が学校にあるなんて思ってもみませんでした。まだまだ,見ているようで見えていない所があるもんだと柿の木を見て感じていました。

まずは情報の収集から

画像1
画像2
画像3
定期テストの様子を見に回っていますと,3年生の教室の前に総合学習で調べたまとめが貼りだしてありました。各自が高校の特色を調べまとめたものです。前回の懇談である程度志望校がまとまりだしたと思いますが,12月の懇談では決定していかなくてはいけません。どの高校がどんな特色があるのか,自分にとってはあっているのか等,よく調べ,よく相談して決定していきましょう。

全力投球

画像1画像2
本日より3日間第4回定期テストが行われます。3年生にとっては大きな意味を持つこのテスト,テストの結果だけで評価するわけではありませんが手抜きは許されません。今すべきことは何なのかをしっかり目標を見据え結果だだせるよう頑張ってください。

幼児とのふれあい

画像1
画像2
画像3
3年生の家庭科の授業において幼児とふれあう活動を3限行いました。雨の中でしたが竹の里保育園児が中学校に来校,3年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんと折り紙や絵本の読み聞かせ,ボール遊びなど幼児と中学生がともに楽しく時間を過ごしていました。君たちが少し大人に見えましたよ。

笑顔の合同運動会

画像1
画像2
21日(金)に島津アリーナ京都にて、京都市中学校育成学級・支援学級 第56回合同運動会が開催されました。西陵中の5組5名が元気いっぱいに他校の生徒とも仲よく頑張っていました。準備運動では前で全員をひっぱり,最後のリレーでは合同チームで1位をとり表彰されました。いい汗をかけた一日でしたね。

防煙教室

画像1
画像2
本日午後,3年生で防煙教室を行いました。土居病院の土居先生と洛西保健センターから2名,教育委員会から1名の計4名の方に来ていただき講演と体験学習を100分間行いました。授業だけでは知りえなかった正しい知識が身についたのではないでしょうか。

芋掘ればチャイム鳴るなり西陵中

画像1画像2
秋の風物詩と言ってよいでしょうか。2年生たちで5,6時間目にサツマイモ掘りを行いました。


大物発掘に向けて大いに盛り上がっていました。


都市化が進み、土に触れるという体験が少なくなっている昨今、生徒のみんなに良い体験になったのではないでしょうか。


百聞は一見にしかず、いや百見は一験にしかず。


体験することを大切にしていってくれたらなと感じました。



新体制へバトンタッチ

画像1
画像2
画像3
 17日(月)6限に新生徒会本部役員と後期学級委員の認証式が行われました。旧会長から新会長へ生徒会旗が手渡され,新会長は緊張しながらもしっかりとした挨拶を行いました。皆さん一丸となって生徒会運営をよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp