京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:224302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

2年校外学習「高校訪問」その4

画像1
画像2
画像3
 4班は京都文教高等学校に見学に行きました。
 この学校も仏教系の高校で、まず最初に高校の教育の特色等についてわかりやすく説明していただきました。
 そして校内の「瑠璃殿」という「礼拝堂」を見学させていただいた後、仏像や様々な仏教関係の施設や図書館等学校施設を見学させていただきました。
 最後は、やはり「学食」。ここで記念撮影。
 班で撮影した写真もここが一番多かったようです。


3年保育実習

画像1
画像2
画像3
 5月24日(火)と5月31日(火)の2,3限に、3年生は家庭科の授業で弓削保育所に保育実習に行ってきました。
 小さい子供が苦手だと言っていた生徒も、保育所の幼児さんたちの大歓迎に思わず笑顔を返していました。
 「ジャンケン列車」でみんな仲良くなった後、3才児班は「新聞紙を使った遊び」、4才児,5才児班は「折り紙」などに仲良く一生懸命に取り組んでいました。
 元気な幼児さんたちと楽しいひと時を過ごすことができました。
 「生徒はみんな幼児さんの話を聞いて、やさしく接してくれている」と保育所の先生から、お褒めの言葉をいただきました。
 いろいろとお世話になりありがとうございました。 
 保育実習を体験した3年生の皆さん、感想はどうだったでしょうか。。

2年校外学習「高校訪問」その3

画像1
画像2
画像3
 3班は京都学園高等学校を見学させていただきました。
 京都学園ではその立派な校舎や、3つの体育館、独立型自習室の90名以上収容できる自習室など多くの施設や教室を見学してみんな驚いた様子でした。
 最後は高校のご厚意により、学生食堂で好きなメニューをみんな思い思いに注文をしました。
 高校での食事を楽しみ、おなか一杯になりました。

体育祭結団式

画像1
画像2
画像3
 5月27日(金)の6限にグラウンドで、6月8日(水)に開催される「体育祭」の紅白両チームの結団式が行われました。
 この日は気温がぐんぐん上がり、夏を思わせるような強い日差しの中で、全校生徒が集合しました。
 最初に紅白両組の応援リーダーが前に立ち、リーダーとしての決意表明やアピール、応援スローガンを発表しました。
 そしてこの場で紅組は、完成した「応援団旗」の披露をしました。
 最後に各組ごとに、円陣になり肩を組み合って「掛け声」の練習で結団式を終えました。
 式後、各チームはそれぞれ団体種目の練習として白組は「ムカデ競争」、紅組は「大縄跳び」をみんなで一緒にやってみました。

平成28年度学校評価年間計画

 平成28年度学校評価年間計画については、下のリンク(配布文書等)をご覧ください。

 配布文書一覧

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

 平成28年度学校評価年間計画

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2053...


5月の玄関の 〜 図書室情報コーナーその2 〜 「自分の身体を自分で守るために」

画像1
画像2
 5月25日(水)管理棟玄関横の、学校司書さん手作りの「図書室情報コーナー」の内容が「自分の身体を自分で守るために」にちなんで展示されています。
 ポップには「人体について知ろう 心身の病気について調べることもできるよ」と書かれており、「489哺乳類」「490医学」「460生物学」「486脊椎動物」「140心理」と書かれています。
 展示されている図書は「美しい人体図鑑」、「美しい人体」(筋肉・骨・内臓)、「アルビノを生きる」、「フライトナース」、「ヒトのからだ」、「感染症 ウイルスとのたたかい」、「僕は8歳、エイズで死んでいく僕の話を聞いて」、「ジロジロ見ないで」、「ジョナサンのニッポン日記」、「野の花ホスピスだより」、「カラダのふしぎカラダのしくみ」、「筋ジストロフィーとたたかうステファン」などです。
 一度ぜひ手に取ってみてください。


第1回授業参観

画像1
画像2
画像3
 5月25日(水)の5限に、本年度第1回目の授業参観が実施されました。
 梅雨を思わせるような曇り空の蒸し暑い日でしたが、各クラスに保護者の方が参観に来られました。
 教室の後ろに保護者が立たれましたが、生徒たちは楽しそうに、また真剣に授業に取り組んでいました。
 特に1年生については、入学後初めての授業参観とあって盛況でした。
 1年生は少人数分割授業で英語科「会話の中で誰の持ち物か説明する」と数学科「正負の数の乗除」の授業、2年生は保健体育で「陸上競技」、3年1組は理科で「物体の運動速さの表し方」、3年生2組は国語で「学びて時に之を習ふ 論語より」でした。
 この日は、この後PTA総会と各学年懇談会が開催されました。

2年校外学習「高校訪問」その2

画像1
画像2
画像3
 2班は龍谷大学附属平安高等学校に見学に行きました。
 この学校は仏教系の高校です。
 学校の施設を色々案内していただきましたが、たくさんのトロフィーや賞状が展示されていて、部活動に力を入れていることとその伝統を感じました。
 また、きれいな講堂や、しゃれた「カフェテリア」、部活動に力を入れているだけあって芝のグランドや、全天候性の走路など充実した学校施設を見学させていただきました。
 見学後に京都タワーに移動し、展望台から京都市街を見学しました。
 この日は快晴で、遠くの山並みまできれいに見え下の街並みや歩行者がおもちゃのように小さく見えました。



1年校外学習その2

画像1
画像2
画像3
 出来上がった料理は、各班ごとにみんなでおいしくいただきました。
 食後はレクリェーションとしてみんなで「けいドロ」をして楽しみました。
 河川敷をきれいに片づけ後、学校に戻って後片付けまでしっかりやり遂げ、今日の校外学習を成功させることができました。
 どんな友だちのよさが見つけられたのか聞くのが楽しみです。
 今回の行事で育てた力を次は体育祭につなげてほしいと思います。

2年校外学習「高校訪問」その1

画像1
画像2
画像3
 去る5月18日(水)に2年生は校外学習として、市内の私立高校各校に班ごとで「高校訪問」に行ってきました。
 朝8時20分にウッディー京北からバスに乗り、京都駅で解散して各々目的の学校まで移動しました。
 この校外学習は、高校を訪問することにより進路選択のための知識を深め、幅を広げるることと、市内の班別行動を経験することが目的です。
 さて、1班は京都産業大学付属高等学校を見学してきました。
 近代的な校舎や、設備の整った図書館、体育館、武道場、トレーニングジム、食堂等、その充実ぶりにみんな感心していました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 普通授業 三者懇談
7/18 海の日
7/19 普通授業 三者懇談 リーダー研修会事前指導
7/20 1-3限授業 4限全校集会・学活 三者懇談 右京生徒会会議
7/21 夏季休業開始

学校だより「碎啄」

学校評価

お知らせ

ほけんだより

周中タイムズ

京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp