京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:224272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

生徒会あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 2月いっぱい生徒会本部が中心となって「あいさつ運動」に取り組んでいます。
 これは、12月の「右京生徒会交流会」で「あいさつ」をテーマに一斉取組について話し合いを持った中で、各校で「あいさつ」について取り組んでいこうと確認されたことによるものです。
 これを受けて周山中学校生徒会本部では、「あいさつ運動」に取り組んで強化していく事になりました。
 毎朝登校の時間に、生徒会本部が出て生徒昇降口の前で軽快な音楽を流しながら、登校した生徒に「お早うございます」と声をかけます。
 これに登校してきた生徒が「お早うございます」と挨拶を返して取組を進めていきます。
 さらにしっかり挨拶ができているかどうかを、「減点方式」でチェックして後日クラスごとにまとめて報告します。
 今朝見た様子では生徒会の挨拶の声掛けに対して、登校してきた生徒誰もがしっかり「お早うございます」と元気にあいさつしていました。
 この取り組みが1か月間で大きな成果をあげることを期待しています。

学年閉鎖明け 2年生学習確認プログラムPre-St3

画像1
画像2
画像3
 2月1日(月)に、2年生が「学習確認プログラム(国・社・数・理・英の5教科)プレステージ3」に取り組みました。
 2年生は本来1月29日(金)と2月1日(月)の2日間にわたって実施の予定でしたが、インフルエンザによる学年閉鎖のため本日に延期となり、この日1日で5教科全てを実施します。
 インフルエンザによる欠席者はほぼ回復して出席し、欠席者は少なくなりました。
 学習確認プログラムは、中学校での学習内容を計画的に総復習し、その達成状況を定期的にテスト形式で確認することを通して、学習の改善と学力の向上を図るためのものです。
 ただ教室内では授業開始となったものの、何人ものマスクをしている生徒の人が多く見受けられました。こんな中ですが皆さんこの1日を頑張ってください。

 《各ステージの流れ》
 
・出題計画表
 ステージで出題される5教科の内容が一覧になっています。
 まずは「学習計画」を立てましょう。何よりも日々の取組が大切です。
・出題範囲・予習シート
 各ステージで出題範囲・学習内容とその教科書ページなどが表示。

 予習シート(要点整理、重点シート)が付いていますので、計画的に学習しましょう。

・確認テストの実施
 力一杯取り組み、日ごろの学習の成果を確認しましょう。
・フォローアップシート(解答と解説、復習問題、チャレンジ問題)
 自己採点し、自己診断シートで自分の達成状況や弱点を把握します。
 間違った問題は解説を読んで解き直します。
 弱点は復習問題で補強し、よくできた人はチャレンジ問題に挑戦を。
・成績表
 確認テストの約1ヶ月後に、採点結果(解答用紙)が届きます。
 成績表のアドバイスに従い、弱点の補強に取り組み学習法の見直しを。
  
 寒波の襲来で、連日寒い日が続いています。体調を整えながら、日々の取組を大切にしていきたいものです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「碎啄」

学校評価

お知らせ

ほけんだより

京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp