京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:2
総数:224294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

夏季大会の結果(サッカー部・野球部)

画像1
画像2
 7月12日(土)に、サッカー部は桂中学校で京都国際中学校と合同チームを編成し、西院中学校と対戦しました。
 京都国際中学校とは春以来の合同チームでの対戦です。
 当日は気温が上昇して非常に暑く、また慣れない相手とチームを組んで、コミニュケーションや連携の不安を抱えながら頑張って戦いました。
 残念ながら、チームは0対8で敗れましたが、今持っている力を精一杯発揮できたと思います。お疲れ様でした。
 
 また野球部は、同日吉祥院グランドで久世中学校と対戦しました。
 結果は2対0で完封し、次戦に駒を進めました。
 

重要 神無月音楽祭の日程変更について

 「神無月音楽祭」の日程変更について

 保護者の皆様

 梅雨の候,皆様方におかれましては,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素は本校教育の推進にご支援・ご協力をいただきありがとうございます。

 さて、急なことではございますが、今年度の「神無月音楽祭」の日程が、下記の通り変更となります。
 すでにご予定の方もあるかもしれませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

              記


  (旧)10月22日(水)⇒ (新)10月17日(金)

自転車通学者交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 7月9日(水)の放課後に、被服室で自転車通学者を対象とした「交通安全教室」が開催されました。
 周山中学校に自転車で通学する1年生から3年生33名が、講師として来校された京北交番の方にお話をしていただきました。
 最初にDVDを視聴した後、自転車の交通ルールやマナーの確認等を配布されたパンフレットを見ながら、京北交番の警官の方に講義をしていただきました。
 時折雨が降ったり止んだりして、蒸し暑い日でしたが、みんな最後までしっかり話を聞くことができました。
 最後におみやげに一人ずつ手首に取り付けられる反射板をいただきました。

研究授業 音楽 1年1組

画像1
画像2
画像3
7月8日(火)の6限に、1年1組の教室で音楽の研究授業が行われました。
 これは、京都市の2,3年目教員の研修の一環として実施されたものです。
 当日は、京都市総合教育委員会の指導主事の先生と、2名の先生が授業を参観されました。
 題材は「曲想を感じ取り、演奏を工夫しよう」で、アルトリコーダーのレガート奏法とスタッカート奏法を学習しました。
 「これはなんとすばらしい音だ」を聞いて、アーティキュレーション(音楽の演奏技法において、音の形を整え、音と音のつながりに様々な強弱や表情をつけることで旋律などを区分すること)を用いて演奏を工夫しました。
 4人のグループで、自分たちの思い浮かべた曲想にふさわしいアーティキュレーションを個人で作ったフレーズから選んで、グループでタンギングで歌い、リコーダーで練習しました。
 最後に代表の3グループがそれぞれの曲想を述べてから演奏しました。
 演奏後、そのフレーズの出来栄えに周囲の仲間や、参観された先生方から拍手が起こっていました。
 

京北地域生徒指導連絡協議会総会開催

画像1
画像2
6月25日(木)の午後7時30分から、周山中学校会議室で「平成26年度 第1回京北地域地生連総会」が開催されました。
 本地生連は、「3小学校・1中学校・1高校・PTA・地域諸団体等の代表者との連携を強化し、京北の地域ぐるみで健康で心豊かな児童・生徒の育成」を目的として日々活動しています。
 当日は京北地域地生連の会長である、本校PTA会長の開会の挨拶の後、今年度地生連役員・委員の承認、事業計画、の承認と関係諸団体の年間計画の報告と議案は進みました。
 そして、小・中・高等学校の現状報告と地域からの現状報告など、情報交換等が行われました。
 とくに小学校の長期宿泊については、地域の協力と高校の生徒との交流や、そのサポートを通して、京北の地域ぐるみで子どもを見守り、育てていただいている実感を持ったとの声も寄せられました。
 今年度は小中高はもとより、家庭・地域・学校がさらに連携を密にする中、保護者を啓発や講演などに参加を呼びかけて、活動を進めていくことを確認して会は終了しました。


夏休み前懇談会

画像1
 今年も3年生対象に7月7日(月)から7月14日(月)の予定で、夏季休業前の個人懇談会が行われています。
 生徒と保護者と担任の三者で4月からこれまでの学校生活の様子や、今まで実施された「定期テスト」、「学習確認プログラム」等の結果も含めた日々の学習の状況についてお話しをさせていただきました。
 また保護者の方からご家庭での様子も聞かせていただきながら、来る来春に向けての進路についての話やその他、生徒の成長に向けてプラスになる方向で話し合いを進めています。


2年生学習確認プログラム

画像1
画像2
画像3
 7月8日(火)9日(水)と、2年生は「学習確認プログラム(国・社・数・理・英の5教科)」に取り組みました。
 
 学習確認プログラムは、中学校での学習内容を計画的に総復習し、その達成状況を定期的にテスト形式で確認することを通して、学習の改善と学力の向上を図るためのものです。
 1年生のベーシックステージに続き、2年生は3回のプレステージに取り組みます。

 《各ステージの流れ》
 
・出題計画表…3回のステージで出題される5教科の内容が一覧になっています。まずは「学習計画」を立てましょう。何よりも日々の取組が大切です。
・出題範囲・予習シート…各ステージで出題範囲・学習内容とその教科書ページなどが示してあります。予習シート(要点整理、重点シート)が付いていますので、計画的に学習しましょう。
・確認テストの実施…力一杯取り組み、日ごろの学習の成果を確認しましょう。
・フォローアップシート(解答と解説、復習問題、チャレンジ問題)…自己採点し、自己診断シートで自分の達成状況や弱点を把握します。間違った問題は解説を読んで解き直します。弱点は復習問題で補強し、よくできた人はチャレンジ問題に挑戦しましょう。
・成績表…確認テストの約1ヶ月後に、採点結果(解答用紙)が届きます。成績表のアドバイスに従って、弱点の補強に取り組み、学習の仕方の見直しをする機会にしましょう。
   
 毎日蒸し暑い日が続いています。雨も続きますが体調を整えながら、日々の取組を大切にしていきたいものです。

夏季大会(ソフトテニス個人戦)

画像1
画像2
 ソフトテニスの夏季大会個人戦が、7月6日(日)に京都光華中学校と嵯峨中学校を会場に開催されました。
 周山中学校からは、8ペアが出場しそれぞれの会場で熱戦を繰り広げました。
 チームの中には、一回戦を突破し二回戦にコマを進めたペアも3ペアあり、ゲームがフルセット、デュースにもつれ込んだところもあって、みんな健闘しました。
 結果残念ながら三回戦進出はなりませんでしたが、来る7月24日(木)には団体戦が開催されます。
 さらに練習を積んで頑張ってください。
 

夏季大会壮行式

画像1
画像2
画像3
 7月4日(金)に7月6日(日)のテニス部の試合を控えての夏季大会の壮行式を体育館で行いました。
 各部は吹奏楽部の演奏に合わせて入場行進し,生徒会本部の代表が激励の言葉を述べました。
 その後,各部長が3年生最後の大会への決意を発表しました。
 吹奏楽部と美術科学部も文化祭やコンクールに向けての決意を述べました。
 校長先生の激励の言葉,担当からの大会参加に向けての諸注意を聞き、壮行会を終了しました。
 各部の活躍を期待しています。
 各部の試合については顧問からの連絡となります。
 保護者の皆様の応援もよろしくお願いいたします。


1年生「塩麹づくり」

画像1
画像2
画像3
 7月7日(月)の4限に1年生家庭科の調理実習で、「塩麹」づくりに挑戦しました。
 米麹に塩をそれぞれ計量して混ぜ合わせ、そこに温水を入れ塩を溶かしていきます。
 例年、一生懸命に混ぜるために袋に穴をあけてしまう生徒が出てきますが、今年はみんな無事でした。
 それぞれ出来上がった袋にペンで名前を書きました。。
 これから毎日1回1週間、袋の中をかき回せて寝かせて完成です。
 おいしい「塩麹」ができるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 修了式  ALT
3/21 春分の日     春季休業開始

学校だより「碎啄」

学校評価

お知らせ

学校経営方針

ほけんだより

京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp