京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up3
昨日:2
総数:224295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

駅伝部ナイター練習

画像1
画像2
画像3
 10月9日(水)の午後5時30分から、周山中学校のグランドで来る10月13日 (日)に開催される「京都市中学校駅伝大会」に参加するためのナイター練習会が行われました。
 これは中学校が、京北町立のころからの伝統ある活動で、夏休み明けの週に2回程度、グランドのナイター照明を利用して、駅伝参加メンバーが合同で練習を行うものです。
 今回が試合前の最終練習であり、またこの日のナイター練習をもって周山中学校では最後となります。
 日が沈んで、あたりはすっかり暗くなりましたが、すっかり涼しくなったグランドで、選手の人たちは照明の明かりを頼りにトラックを走り込み、練習に汗を流していました。

緊急 台風26号に伴う措置について

画像1
大型で強い勢力の台風26号が北上を続けています。近畿地方南部には、明日16日(水)未明から明け方ごろに最接近するとの予報です。今後の台風情報に注意して、強風や大雨等にじゅうぶん気をつけてください。
 なお、台風接近に伴う臨時休業などの非常措置については、以前配布させていただきましたプリントを参考にしてください。
 台風の進路上では、暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。テレビやラジオの大雨警報、暴風警報、特別警報をよく聴いて判断してください。

前期終了 全校集会・駅伝壮行会

画像1
画像2
画像3
 10月11日(金)の6限に、体育館で前期終了の全校集会が行われました。
 全員で校歌斉唱の後校長先生のお話があり、「今日で前期が終了し、1年の半分が終わったが、この間にみんな心身ともに大きく成長した。体が大きくなっただけでなく、先日の文化祭の演劇の発表や、国語の研究授業での様子等、いろいろな場面で成長が見て取れる。」とお褒めの言葉がありました。
 「これからも自分の持つ能力や、可能性を信じてどんどん伸ばしていってほしい。」とのお話がありました。
 この後、来る10月13日(日)に嵐山東公園で開催される、市駅伝大会に参加する駅伝部の人たちの壮行式が行われました。
 全校生徒の拍手の中、登壇した駅伝部のメンバーの人たちを代表して、男女それぞれのキャプテンから、「当日、全力を尽くす。」との決意表明がありました。
 最後に10月29日(火)に開催される「神無月音楽祭」の合唱の発表順と、練習日程決めるための「公開抽選会」が行われました。
 10月15日(火)から、早くも後期開始ですが、各クラスの合唱練習が本格化します。

1年生親子活動 ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
 10月4日(金)の夜、午後6時から体育館で1年生の親子活動が行われました。
 先週の3年生に引き続き2回目の親子活動となります。種目も同じソフトバレーボールです。
 当日、1年生の生徒と保護者は軽食を摂った後、1年生の教員団とともに開会式を行い、全体で入念に準備体操を行いました。
 各チームごとの試合では、生徒・保護者ともすごい熱気で力が入っていて、好プレー・珍プレーの続出でした。
 各コートからはそのたびに、歓声や爆笑が湧き上がり全員笑顔でプレーに集中している姿が印象的でした。
 予定された時間いっぱいまで、各チーム試合を楽しみ心地よい汗をかいた後、成績発表と閉会式が行われました。
 短い時間でしたが、みんな楽しくプレーできたと思います。
 ご協力いただきました、1年生の保護者の皆様方ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
10月7日(月)の6限に、京都府薬務課技師の細井さんにご来校いただいて、薬物乱用防止教室を実施しました。
 講演では、スライドを見ながら、薬物の害だけでなく、タイムリーな事件や、話題のスライドを通して、脱法ドラッグや覚せい剤は名前や形を変えて近づいてくるということを学びました。
 その後、自分達の身近にも危険は潜んでいることを知り、実際に誘われたとき、どのように対処するのかを考えるため、各学年に分かれてロールプレイを行いました。
 生徒たちからは、『友達や先輩に誘われたら断りにくいな』、『サプリって言われたら大丈夫な気もする』など、誘われる場面を自ら実際に演じることで、“断りにくさ”や“だまされやすさ”を実感したという感想が聞かれました。
 薬物乱用はたった一度でも犯罪となります。
 この時間を通して、正しい知識、もたない強さ、断る勇気、自分たちを守るための行動について、改めて考えることができました。

京北小中学校 自由研究・絵画作品巡回展 京北第二小学校

画像1
画像2
画像3
 9月30日(月)から京北小中一貫教育の特別活動部会が中心となって、京北小中学校4校の夏休みの自由研究や絵画作品が、それぞれの学校で巡回して作品展として展示されています。
 これは京北地域の児童・生徒が創造性豊かな作品を鑑賞することによって、友達・先輩・後輩のがんばりや良さを認め合うとともに、刺激を受けることで自らの創造力や独創力をより一層伸ばすことを狙いとして、今年度から始まったものです。
 今週周山中学校には、京北第二小学校の児童の絵画や研究作品6点が、生徒昇降口に掲示されています。
 作品の内容は、「ニワトリの成長記録」、「ビリンバウ・レポート」、「赤ちゃん研究」、「自分だけのヒマワリ」、「消防車の根気」、「お兄ちゃんとホタル狩り」です。
 それぞれの作品とも、自分で撮影した写真など資料を使ってわかりやすくまとめてあったりり、しっかり絵が描けていたり、とても工夫され立派に仕上げてあります。
 次回は最終京北第一小学校の予定で巡回展示です。
 また学校にお寄りの際は、ぜひご覧ください。

芸術鑑賞会 アルゼンチンタンゴ四重奏

画像1
画像2
画像3
 10月4日(金)の5,6限に、体育館で芸術鑑賞会が開催されました。
 これは、例年周山中学校の生徒が本物の文化に触れることを目的に、各種の芸術活動を行われている団体や個人をお招きして鑑賞する機会を持つものです。
 今年は、アルゼンチンタンゴの四重奏「タンゴ・アストロリコ」に演奏していただきました。
 バイオリン・コントラバス・ピアノ・バンドネオンで構成された「アストロリコ」は、アルゼンチン・タンゴの本場でも、ブエノスアイレスの主要劇場等でもコンサートを数多く開催している実力派のグループです。
 当日は、スタンダードなアルゼンチン・タンゴの楽曲や、コンチェネンタル・タンゴとのアレンジのと比較、生徒や保護者にも聞き馴染のある曲など、幅広い曲目を演奏され、また、生徒にバンドネオンを触らせてもらったり、質問に答えてもらったりと、充実した時間で、あっという間に過ぎていきました。
 さすがに間近で聴く、アルゼンチン・タンゴの抒情的なムードや、その臨場感・迫力は大したもので、鑑賞した参加者はその演奏を十分堪能しました。

秋季大会 サッカー 予選リーグ

画像1
画像2
 10月5日(土)に周山中学校サッカー部は、同志社中学校で開催されたサッカー秋季大会の予選リーグ戦に参加しました。
 今年の新チームは、残念なことに11名に満たず、試合当日は8名でのオープン参加となりました。
 初戦の相手は、京都国際中・花園中・烏丸中の合同チームでした。
 11名対8名で苦戦が予想されましたが、キーパーの好守備や、全員が粘り強く守ったおかげで、0対0で前半を折り返しました。
 後半は、カウンターで相手陣内に攻め込む場面もあったのですが、逆にゴールを決められて、0対2で惜しくも負けてしまいました。
 2試合目の下鴨中戦は、相手のうまさとこちらのミスが重なった上に、人数差も出てしまい、次々と得点を許した結果0対14で負けてしまいました。
 まだ、来週・再来週も試合があります。少ない人数ですが、一人ひとり試合の中から力をつけていってほしいと思います。

3年生 性教育講演会

画像1
画像2
画像3
 10月3日(木)の5,6限に体育館で、3年生対象に「性教育講演会」が開催されました。
 前回9月9日(月)に被服室に集まって、今回の講演会に向けての事前学習会を行い、当日を迎えました。
 この日は、「きむら診療所」の木村和子助産師を講師にお迎えし、お話をお聞きしました。
 性感染症やネット犯罪、人工中絶など、近年急増している深刻な社会問題を取り上げ、映像や事例を通して命の大切さについてわかりやすくお話しくださいました。
 90分間の講演でしたが、生徒たちは真剣なまなざしで耳を傾けていました。
 性に対して正しい情報を知り、自分も相手も大切にする生き方について考え、性に関する意思決定や行動選択を考える良い機会となりました。

3年社会科公民 公開授業

画像1
画像2
画像3
 10月2日(水)の5限に3年2組の教室で、社会科の公民的分野の公開授業が行われました。
 これは去る9月4日(水)に右京支部研修会の一環として開催される予定の、公開授業でしたが、あいにく発令された大雨警報のため、当日急遽中止になったものです。
 残念ながら、右京区の社会科の先生は参観に来られませんでしたが、京都市教育委員会総合教育センターから指導主事の先生が来校され、学校長をはじめ、校内の先生方で参観しました。
 単元は「日本国憲法と国民主権」の憲法の改正という内容でした。
 大勢の参観者に、最初は幾分緊張気味でしたが、クラス全員が集中して授業に取り組みました。
 後半、世論調査をもとにした憲法改正賛成・反対の理由の発表についても、各班ともみんなで考えを述べ合って、しっかりとした意見が発表でき、その授業態度や取り組む姿勢について、指導主事の先生からのお褒めの言葉をいただきました。
 今後、各自が自分の意見を論理的に組み立てて全体の場で発表したり、相手の意見に対して、自分の考えを展開して意見の交流が自由に行えるようになると、さらに考えが深まっていくと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 普通授業 3年中期選抜事前指導
3/7 公立高校中期選抜学力検査 1,2年普通授業 3年12時台下校 英語まとめテスト
3/10 1,2年生普通授業 3年卒業前行事(3/10-3/13)
3/11 1,2年普通授業 3年卒業前行事
3/12 3年生を送る会
1,2年普通授業 3年卒業前行事 5,6限 3年生を送る会
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp