京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:1
総数:225035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

ファイナンスパーク

 11月11日1年生はファイナンスパークで学習活動を行いました。
ファイナンスパークはますます複雑化する現代の経済活動をコンピューターを使ってシュミレーションし、自分の生活設計をしてみようという学習です。
 仮の収入を設定されるところから始まって、光熱費を払って、食費を払って、・・・・なれない家計簿作りに四苦八苦しながら、一生懸命取り組んでいました。

画像1画像2画像3

2年生『チャレンジ体験』終了!

画像1画像2
11月7日からの一週間、2年生は各事業所に分かれて、職場体験に参加しました。
京北地域の多くの事業所の方々の温かい支援に支えられ、充実した5日間を過ごしたようです。
帰ってきた生徒たちの声を聞くと、何よりうれしかったのは、事業所の方々に手取り足取り教えていただいた仕事の数々、更に体験中に地域の方々にかけていただいた激励の一言。この場を借りて改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

e−ネットキャラバン

画像1
9月22日(木)
 本校体育館において、NTTドコモから講師を招き、e−ネットキャラバンを開催しました。講話の中で、進化し続ける携帯やITに潜む危険性などが紹介され、生徒たちも熱心に聞き入っていました。
 スマートフォンに代表される新世代の通信機器など、日々進化を続けるIT機器ですが、一方でその性能の進化に比して、セキュリティーの進歩は遅れているといわざるを得ません。『中学生には携帯は不要』論もある中で、子供たちがその危険性に気づいていないことも・・・・・
『携帯依存症』等の新しい危険性も語られる中、単なる『通信機器』に中学生が年間1万円以上消費するほどの価値があるのかどうかも含めて、その使い方や利便性の裏に潜む危険性について、もう一度ご家庭でも話し合っていただけたらと思います。
 子供たちがネットトラブルの”加害者”にも”被害者”ならないように・・・・

神無月音楽祭

画像1画像2画像3
10月21日(金)
保護者の皆さんをはじめ、地域の多くの方々のご参観を頂き、周山中学校恒例の『神無月音楽祭』が開催されました。各学級の歌声に始まり、PTAの皆さんによる合唱。最後に各学年の学年発表で無事幕を下ろしました。特に本年度は例年以上に多くのPTAの皆さんに『PTA合唱』にご参加頂き、生徒たちも大喜びの一日となりました。ご参加いただいた保護者、地域の方々には改めて厚く御礼申し上げます。
合唱コンクールの部の結果は、
金賞3−2、銀賞3−1、銅賞2−1という結果に終わりました。

平成23年度文化祭(PART.4)

上から順に
【3年演劇”かくれもの”】
【国語科”少年の主張”】
【音楽科”琴の演奏”】
画像1
画像2
画像3

平成23年度文化祭(PART.3)

上から順に
【2年展示販売”木工作品”】
【古典芸能鑑賞”落語”】
【1年演劇”TEMPER BOX”】
画像1
画像2
画像3

平成23年度文化祭(展示部門)

本年度は、3年生も展示部門に出品。美術部の作品と肩を並べることとなりました。
画像1
画像2
画像3

平成23年度文化祭(FINAL)

舞台発表の〆はやはり、吹奏楽部堂々の演奏で文化祭は幕を閉じました。

今年は、『周山のAKB?』が登場。演奏に花を添えました
画像1
画像2
画像3

平成23年度文化祭(PART.2)

上から順に
【2年演劇”TIMER FAMILY”】
【1年舞台”ハンド ダンス”】
【3年発表”修学旅行報告会”】
画像1
画像2
画像3

平成23年度文化祭(Part.1)

9月15日(木)
 平成23年度文化祭が行われました。本年度から、従来の生徒たちの舞台発表や展示発表などに加えて、プロの舞台芸術を鑑賞する企画も加わり、大いに盛り上がりました。地域の方々にも数多くのご参観を頂き、盛況のうちに幕を閉じることができました。ご来場いただきました方々に心から御礼申し上げます。

【オープニング・和太鼓の演奏】↓
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp