京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up135
昨日:116
総数:453069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

「文部科学大臣からのメッセージ」及び相談窓口のご案内

 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて,令和2年8月25日付けで文部科学大臣からメッセージが出されました。
その趣旨は,「感染者等に対する差別や偏見,誹謗中傷等は許されない」,「正確な情報や科学的根拠に基づき,思いやりのある行動を」ということです。

 それを受けてもう一度,皆さんに以下のようなことをしっかり考え,行動してほしいと思います。

・今まで通り,各自が感染症対策をしっかりすること。(インフルエンザ・風邪も含めて)

・新型コロナウイルスも風邪やインフルエンザと同じように誰もが感染する可能性があり,感染した人が,悪いということではないこと。

・感染した人や症状のある人を責めるのではなく,温かい思いやりの気持ちや励ましの気持ちを持って行動してほしいこと(自分がしてもらいたいことを考えて行動する)。感染した人や症状のある人に心ない言葉をかけたり,態度をとったりすることが絶対ないようにみんなで協力すること

・高齢者や病気がちの人は,感染すると症状が重くなってしまう危険があるので,自分が元気でも,まわりの人たちに感染させることがないように思いやりの気持ちを持ってほしいこと。

・今,自分ができる予防をしっかり行い,将来の目標を持って家庭や学校での日々の学びを続けてほしいこと。

 また,新型コロナウイルスに関する不安や困りをはじめ,子どもや子育てに関する様々な悩みについて,以下のような電話相談窓口が設置されていますので,お知りおき下さい。

 1 こども相談24時間ホットライン
  TEL 075−351−7834(さあこい なやみよ) 
  (教育委員会所管) 受付時間 24時間365日受付
 2 親と子のこころのほっとライン 
  TEL 075−801−1177 (子ども若者はぐくみ局所管)
  受付時間 9時〜16時30分(火曜日及び年末年始は休み)
 3 ヤングテレホン TEL 075−551−7500 
  (京都府警察本部所管) 受付時間 24時間365日受付 
 4 こども相談総合案内 TEL 075―254−8107
  (教育委員会所管)
 ※相談内容に応じて,広く子どもに関わる適切な相談機関をご紹介する
  電話窓口です。
  受付時間 月・火・木・金 10時〜20時30分
       水・土・日   10時〜16時30分
       (祝日・年末年始は休み)

生徒総会2その2

 教室では,テレビを見ながら総会に参加しています。
画像1画像2画像3

生徒総会2の様子その1

 6限に生徒総会2を行いました。今回の総会では,リーダー講習会で製作した各委員会の活動をアピールしたCM上映や意見や質問,要望の発表,生徒会の提案について決議,学級紹介等を行いました。3密を避けるために,テレビ放送での総会としました。生徒会を中心として各クラスの代表生徒がしっかり発表してくれました。
 また,校則の改正についても動き出すなど,「自主企画・自主運営」,厳しい状況の中でも,「動く」ことができているのが,頼もしいです。
画像1画像2画像3

部活動の様子(野球部)その3

 ベンチに入れない1年生も暑い中,頑張って応援していました。最後に一礼です。本当にお疲れ様でした。
画像1画像2

部活動の様子(野球部)その2

 試合の様子です。元気ではつらつとしたプレーに感激しました。
画像1画像2画像3

部活動の様子(野球部)その1

 28日(土)に野球部の代替大会が、行われました。残念ながら無観客で行われましたが,強豪相手に粘り強く戦いました。ランナーは出るものの,あと1本が出ず苦しい展開でしたが、最終回に、猛攻を仕掛けました。盗塁等ベンチの采配も冴え、一気に同点に追いつきました。なおも,満塁のチャンスが続きましたが,追加点を奪えませんでした。
 そして,その裏に1点を取られ,惜しくもサヨナラ負けを喫しました。3年生は,全員フル出場し,最後まであきらめずプレーをしました。
 これで,3年生は引退しますが,試合終了後,後を引き継ぐ2年生の悔し涙は,新チームの成長を期待させるものでした。
 3年生にとって,いろんな意味で思い出深い試合になったことと思います。この経験を胸にこれからの生活も頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

学校(生徒総会2リハーサル)の様子

 放課後の時間に,月曜日に行われる生徒総会2のリハーサルを行いました。6月に実施した生徒総会では,生徒会本部や代議・常任委員会より年間計画や目標や活動の提案や紹介,予算等をしました。

 今回の総会では,リーダー講習会で製作した各委員会の活動をアピールしたCM上映や意見や質問,要望の発表,生徒会の提案について決議,学級紹介等を行います。今日は,総会当日に向けて,代表生徒が集まり,しっかりリハーサルができました。
画像1画像2画像3

学校(保健体育の授業)の様子

 保健体育の授業では,当初4月に行う予定の集団行動の授業をしています。例年は,春季大会開会式の行進や体育大会の開会式にも役立つのですが,今年度は,中止となりました。しかし,あいさつや整列隊形等,集団での規律やルールを身につけるという意味ではとても大切だと思います。最初は,なかなかそろわないところもありましたが,全員でかけ声をかけながら行進することできれいに行進できるようになった学級もありました。
 みんな盛り上がって授業に取り組んでいました。
 


画像1画像2画像3

学校の様子

 学活の時間では,1年生は,総合的な学習の時間の夏休みの課題「身近な人の職業についてインタビューしよう」の学級発表会を行いました。一人一人がみんなの前でインタビューをした内容を発表していました。2年生は,課題テストをしていました。国語と社会のテストでしたが,最後までしっかり取り組んでいました。3年生は,合唱の取組をしていました。それぞれの学年・学級で二学期が,順調にスタートできるといいなと思います。
画像1画像2画像3

学校(代議・常任委員会)の様子

 代議・常任委員会では,夏休みのリーダー講習会で作成したCMを視聴したり,今後の委員会活動について協議をしたりしていました。二学期は,形式や内容は変わりますが,様々な取組があります。「自主企画・自主運営」の西院中学校生の力の見せどころです。それぞれの場面で自分の力を発揮して下さい。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp