京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:75
総数:514019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

1学期終業式

18日(金)、1学期終業式がありました。
校長先生から、各学年の成長した部分などのお話があり、オンラインでの実施でしたが皆さんはきちんと1学期の締めくくりができたと思います。
その他、生徒指導部の先生から、夏場、特に命を大事にすることや、やらないことを決める大切さのお話がありました。
生徒代表として、生徒会本部、各学年からも振り返りのお話がありました。
伝達表彰も多く、たくさんの生徒が表彰されていました。
それでは、夏休み、たくさんリフレッシュして、また8月26日に会いましょう!!
画像1
画像2

1学期末 大掃除

1学期末の大掃除をしました。自分たちの手で隅々まできれいにしました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 野球部

野球部の結果です。
7月12日(土)に勧修寺公園グラウンドで加茂川中と対戦しました。 
結果は惜しくも負けてしまいましたが、3年生同士で声を掛け合って
最後まであきらめることなく戦い抜くことができました。
会場が近所だったこともあり、たくさんの生徒が応援に駆けつけてくれて
嬉しそうな3年生でした。応援、ありがとうございました。
すでに新チームが始動しています。新人戦、期待しています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バレーボール部

画像1
画像2
画像3
女子バレーボール部は、勧修中学校と対戦。
練習の成果を発揮し、快勝!おめでとうございます!!
次の試合も頑張って下さい。

善行表彰

本校3年生男子5人が下校途中に、泣いている小学校低学年の男児を発見。
「どうしたん?」と優しく声をかけると、男児が「頭をけがをした」と訴えたため、5人は協力して、家まで送り届けました。

この行動に対し、その児童の保護者から学校へお礼の電話があり、各教室で誰か聞くと、写真の3年生が名乗り出てくれました。「困っている人がいたら力になりたい」との行動かと思います。他人に無関心にならず、思いやりと的確な行動を取った皆さんを誇らしく思います。

画像1

夏季大会 卓球部

13日(日)に岡崎中学校で卓球部の個人戦のブロック予選が行われました。
本校では、男子1名が春季大会の戦績で、すでに21日(月)に洛星中学校で行われる全市大会への出場を決めているほか、この日のブロック予選では女子4名が、優勝・3位・6位・8位という結果で、全市大会への出場を決めました。後半の試合では、大宅中学校同士で戦う場面もありました。暑い中、最後までよく頑張りました。次の大会も、悔いが残らないように頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ報告会

本日7月14日と17日に2年生で行ったチャレンジでの探究報告会を行います。
本校では、総合的な学習での取り組みを下級生に報告会の形で共有し、継承することを行っています。
初日の今日、関連施設の方も見学に来ていただき、よい報告会ができました。

一年生も来年度のチャレンジ体験学習に向けて、よいイメージ化ができたと思います。
画像1画像2

図書館で授業を行いました(家庭科)

2年生の家庭科の授業にて、「これぞ京都の給食レシピ」を題材として、図書館を利用して調べ学習を行いました。
京都独自の食材や伝統食、行事食について本やインターネットを利用して調べました。
それぞれに資料を選んで、地元野菜の「山科ナス」や、ひょうたんのような姿の「鹿ヶ谷カボチャ」に興味を持ったり、初めて見る食材について様々な学びがあったようです。
どのようなレシピができるか非常に楽しみです。
画像1
画像2
画像3

絵付け体験の様子

きれいにデザインした柄を、根気強くお皿に写し取り、自信の一皿を完成させました。
画像1
画像2
画像3

絵付け体験の様子

画像1
画像2
画像3
体験の様子です
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp