4年 運動会のお弁当タイム
本日の運動会に応援に来ていただきありがとうございます。お弁当の時間では、楽しそうに、おいしそうに食べていました。準備をしていただきありがとうございました。
【4年のページ】 2025-11-08 16:59 up!
運動会 閉会式
閉会式です。どちらの色も大健闘でしたが、白組が優勝を勝ち取りました!紅組は、校長先生から準優勝のトロフィーを、白組は優勝旗を受け取りました。
保護者の皆様 地域の皆様 本日はご来場いただきありがとうございました。また、ホームページをご覧になりながら、エールを送っていただいた皆様 ありがとうございました。
10日(月)は代休日ですのでゆっくり休み、11日(火)にまた元気に登校してください。
【学校の様子】 2025-11-08 16:55 up!
6年 古往今来 舞台は廻る
プログラムの最後を飾るのは、6年生の団体演技です。ダンスに組体操、エイサーなど、テンポよくアレンジされた構成で見入ってしまいました。さすが6年生ですね!最高学年として最後の運動会で後輩たちにその立派な姿を見せてくれました。
保護者や教職員は、目頭が熱くなりましたよ。
ありがとう 6年生☆
【6年のページ】 2025-11-08 14:43 up!
高学年 リレー
高学年リレーです。高学年はトラック1周をバトンでつなぎます。最後の最後に大逆転があり、大盛りあがりでした!
【学校の様子】 2025-11-08 13:36 up!
低学年 リレー
低学年リレーです。低学年は、トラックの半周をバトンでつなぎます。どのチームもうまくバトンをつないで全力疾走していました!
【学校の様子】 2025-11-08 13:32 up!
高学年 玉入れ
高学年(4〜6年生)の玉入れです。やはり迫力が違います。すごい勢いで飛び交う玉がカゴにどんどん吸い込まれていきます。果たして結果は…?
【学校の様子】 2025-11-08 13:21 up!
低学年 玉入れ
低学年(1〜3年生)の玉入れです。一生懸命 カゴをめがけて投げています。結果はいかに…?
【学校の様子】 2025-11-08 13:13 up!
つなひき
午後からのプログラムがスタートしています。天気もよく、少し暑いくらいですが、競技も熱くもりあがっていますよ!たてわりの団体競技が続きます。まずは、つなひきです。
【学校の様子】 2025-11-08 12:57 up!
学童大音楽会
6年生は、昨日(11月7日)第79回学童大音楽会に出演しました。
京都コンサートホールの大きな舞台に立ち、みんなの心をひとつに「あなたにありがとう」を合唱しました。美しい歌声 豊かな表現力 とても素晴らしかったです。
音楽会と運動会が連日で行われていますが、何事にも全力のかっこいい姿は、さすが大宅小学校の最高学年!!!!
【6年のページ】 2025-11-08 12:22 up!
休憩
午前中のプログラムが終了しました。当初の予定より少し延長しましたので、午後からは、12時40分スタートになります。応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2025-11-08 11:58 up!