![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:72 総数:516505 |
2学期中間テスト
本日より、2学期中間テストです。
1・2年生は2日間、3年生は教科数が多いので3日間行われます。 最後まであきらめずに頑張ってください! ![]() ![]() ![]() 授業研究会![]() ![]() 山科・醍醐支部の中学校の教職員同士が授業を公開・参観し、協議を通して授業改善の視点を深める貴重な機会となりました。 当日は2年生国語科と社会科の授業が公開され、生徒たちが主体的に一生懸命に学ぶ姿を他の学校の先生に見てもらいました。ICTの活用やペア学習・グループ活動など、日頃の授業実践の工夫が随所に見られました。 授業後には、参加教職員によるグループ協議と全体協議を行いました。活発な意見交換が行われ、互いの視点を共有することで新たな気づきが得られました。今後も、生徒の学力向上に向けて教職員全員が研鑽を積んでまいります。 3年家庭科 図書館を活用した授業
3年生家庭科では「子どもが育つ環境をより良くするために大切なことは何だろう」という課題の中で、”絵本を工夫して読み聞かせができるようになろう”を本時の目標にして授業が行われました。
生徒たちは好きな本を選び、班のメンバー同士で一生懸命読み聞かせをしていました。 秋になったら、地域の幼児のみんなへ読み聞かせを行う機会もあるので、この学習を生かして楽しい交流ができると良いですね。今日の学習を見ているときっと地域の子どもたちは喜んでくれると思います。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習![]() ![]() ![]() どのクラスも前向きに取り組み、科学センターの先生方も、積極的な様子に驚いておられました。 2学期始業式![]() ![]() ![]() 部活動に励んだ人、家族との時間を大切にした人、勉強に取り組んだ人、趣味に没頭した人、のんびりリフレッシュした人…それぞれが有意義に過ごしたことと思います。 さて、2学期は1年の中でも最も長い学期です。校長先生からは、体育祭や合唱コンクール、行事も盛りだくさんで、仲間と協力し、挑戦し、成長する機会がたくさんあります。皆さんには、ぜひ「目標を持つこと」「いろんな成長を実感して充実した学期にしてほしい」というお話がありました。 それぞれの目標に向かって、毎日を大切に過ごしましょう! 吹奏楽コンクール
8月3日(日)、本校吹奏楽部が「京都府吹奏楽コンクール 中学生の部B」に出場し、「管楽器と打楽器のためのセレブレーション」を演奏しました。
結果は銀賞。少し悔しい気持ちもありますが、部員一人ひとりが心を込めて演奏し、達成感あふれる素晴らしいステージとなりました。 応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。 吹奏楽部は、今後の文化祭や秋の依頼演奏に向けて、さらに練習に励んでまいります。これからも温かいご声援をよろしくお願いいたします。 ![]() 柔道部 府下大会
7/29(火).30(水)京都市武道センターにて京都府総体柔道の部が行われました。
本校からは京都市予選を勝ち上がり男子団体戦、男子個人戦7名が出場しました。 男子個人戦3年生1名が準優勝し、近畿大会出場権獲得。1名がベスト8の結果を残しました。 団体戦は1回戦で敗れはしましたが、チーム全員で応援したり、チーム力が上がったことを実感できました。試合に勝とうが負けようが、勝つために努力したことや勝てるように試行錯誤したこと、厳しい練習に耐えたことは素晴らしい財産になっていくと思います。引き続きチーム全体で頑張りたいと思います。 次は8月5日に滋賀県にて近畿大会個人戦が行われます。京都府代表として正々堂々と試合をしたいと思います。 ![]() ![]() 夏休み 学習会
7月30日から8月1日までの3日間、学習会が行わました。各学年・各教科で夏休みの課題を先生に教えてもらったり、仲間と相談しながらやったり、一人で黙々と取り組んだり…。少しは進みましたか?残りの夏休み期間、学習とリフレッシュのメリハリをつけて有意義に過ごしてください。
![]() ![]() ![]() 夏季大会 卓球部
7月25日(金)に島津アリーナ京都にて卓球の夏季大会の団体戦が行われました。
男子は初戦の桃山中学校に勝利しましたが、2回戦の洛南附属中学校に惜しくも敗れてしまいました。 女子はシードで2回戦からの出場となりました。京都御池中学校・安祥寺中学校・桂川中学校・近衛中学校相手に危ない試合もありましたが、順調に決勝まで勝ち上がりました。決勝の相手は新人大会の決勝でも敗れた北野中学校でした。結果は1−3で惜しくも敗れてしまいました。女子団体は京都府大会への出場も決まりましたので、明日福知山市の三段池公園総合体育館で行われる試合に出場します。近畿大会目指して頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子バドミントン部
女子バドミントン部全市大会の結果です。
個人戦では、初戦敗退と悔しい結果となった選手もいましたが、ダブルス1ペアがベスト8という成績を残し、努力の成果を感じる試合でした。団体戦は、善戦いたしましたが、惜しくも初戦敗退となりました。 3年生は試合に臨む姿、熱意を通して、後輩たちにしっかりと想いを繋いでくれたと感じています。お疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() |
|