京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up11
昨日:94
総数:477403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

離任式の日に

 今日31日は,離任の日である。大宅中学校で生徒たちのために教育活動に携わった先生方の労をねぎらいたい。
 長い先生で13年,短い先生で1年と年月の差はあるが,大宅中学校での生徒たちへの関わりに感謝したい。学校の営みは1年単位である。その積み重ねで3年間の卒業がある。ゆえに,その1年間にどのように携わっていただいかであるが,すぐにその結果が表れるものもあるし,何年か先となるものもある。また,心の中でいつまでも輝いているものもあるだろうし,ある時,その意味が分かって,新たな思いのさせられることもある。そう考えると,教育の営みとは,いったい何だろうかと考えさせられる。
 人と人との関係で,何らかの影響を与えられるのが教育だと考える。あの先生に国語を教えてもらったから,国語が好きになったという生徒もいるだろう。部活動でのこともあるだろうし,生徒会や委員会活動でのこともあるだろう。また,担任の先生として,生徒たちに影響を与えた先生もいるだろう。しかも,何かの一言で思いもしない影響も案外多いものである。
 そう考えると,我々自身,教職員としての立場を改めて襟を正さずにはいられない。私はいつも生徒へのモデルであらねばならにと考える。一挙手一投足を生徒たちから見られているし,それは保護者や地域からも同じである。一人一人の先生方の信頼の積み重ねが,学校の信頼となり,生徒の落ち着きへとつながっていくものだと思う。残ったもので,新しく赴任される先生方で,送った先生の分まで頑張りたい。明日から新年度なのである。
 さて,今日の離任式では,各先生方からいろいろな一言があった。経験を多く積んでほしい,人に応援される人になってほしい,一人一人の力を出し切ってほしい等々,先生方一人一人の転退職される思いが詰まった言葉であった。また,生徒代表からは,新しい門出を祝う言葉で,先生方を送った。
 とにかく,生徒たちの指導に携わっていただき,感謝申し上げるとともに,今後のご活躍とご多幸を祈念したい。そして,今後も末永く,大宅中学校を見守っていただければと願っている。誠にありがとうございました。

サクラ 咲く

春の陽気に誘われて、本校の桜も開花しました。厳しい冬を乗り越えた桜が美しい花を咲かせました。辛抱することの大切さを教えてくれているようです。

4月7日(月)の始業式と8日(火)の入学式に満開になるよう願っています。花散らしの雨が降りませんように。
画像1
画像2

4月の行事予定

今日も暖かくなり、そろそろ桜の開花宣言が出そうです。校内の桜もつぼみがふくらんでいます。

4月の行事予定をアップしました。ご覧ください。

転退職される教職員

今日は、雨の1日です。転退職する教職員を右下の配布文書の欄にアップいたしました。ご覧ください。今日の雨は、転退職する教職員を見送る涙雨のようです。新しい場所でのご活躍をお祈りいたします。

なお、離任式は3月31日(月)午前10時より体育館で行います。

春休みスタート

朝から春の陽光が降りそそいでいます。校内の桜のつぼみもふくらんできました。

今日から春休みがスタートしました。午前中から各クラブは練習に励んでいます。春休み中にしっかり練習して春季大会に備えてください。写真は、ソフトテニス部の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

春休み中の予定

今日は、雨の1日です。気温もあまり上がっていません。

終了式があり、1年間の締めくくりです。この1年間で何ができて、何ができなかったでしょうか。しっかり確認して、新しい学年につないでいってください。
春休みは、新しい学年に向けての準備期間です。体調を崩さないように注意して、規則正しい生活を送ってください。復習、特にできなかったところのふりかえりも計画をたててやっておきましょう。

(春休み中の予定)
・3月26日(水) 転退職される教職員の発表(昇降口に掲示・ホームページで発表)
・3月31日(月) 10:00〜離任式
・4月 7日(月)  8:15〜新クラス発表 着任式・始業式

終了式から

画像1
 春の嵐のような天候の中,今日,終了式の日となった。25年度のまとめとなる。3年生のいない集会は大変さみしいものであった。実質,2年生は最高学年であり,1年生は中堅学年である。その心構えがしっかりと表れた集会となった。
 前にも言ったが,卒業生を送るとは,自分たちがどのように来年送られたいかということにつながるということである。その意味では,素晴らしい卒業式ができたことは2年生,1年生のおかげである。そのことが来年度の始まりであろうと思う。それが今日の集会にも表れていたということだ。とりわけ,2年生は評議員が前に立って,自分のクラスを掌握している姿を見るにつけ,そのように思いにさせられた。こうした場面を1年生が見れば,また自分たちもという思いになるだろう。上の学年の生徒たちが,モデルとなることが何よりの見本であると思う。黙ってても,そのことは伝わるであろう。
 今日は25年度を振り返る1日である。クラスでも通知表をもらったり,クラスや学年のまとめの話をしたりとなる。家に帰って,自分の1年を振り返り,来年度に向けての決意を探るのである。学習のこと,友達とのこと,部活動でのことといろいろと項目を立てて,振り返るのである。そんな1日になればと願っている。
 さて,昨晩,地域の方々に来校いただいて,学校評議員会を行った。後期の取組を中心にご意見を伺ったが,とりわけ,先日の卒業式に際しての,子どもたちの様子を評価された。私もその点は同感である。本当に素晴らしい卒業式であった。また,ふれあいトークのことも話題になった。生徒たちが素直であること,また,ポスター発表の取組なども,とりわけ,プレゼンテーションの生徒たちの様子を評価された。自分の思いをまとめ,伝えるという学習方法など,もっともっと生徒たちに身につけさせて欲しいとも言われた。
 今日の集会に話は戻すが,最後に生徒会から,キャップ回収のお願いと生徒会長からの今年度行った学校改善計画の報告と来期に向けての思いが伝えられた。生徒会が,きっちりと生徒たちの中で動いているなと思えた。もう26年度はそこである。来期のなお一層の発展が期待される集会であった。
今年度の生徒たちの頑張りとそれを支えて下さいった保護者,地域の方,そして,教職員に感謝申し上げたい。

学年集会

暖かい1日になりました。

修了式を明日に控えて、今日は1,2年生の学年集会が行われました。評議委員会が中心になって進行してくれました。学年集会の中で1年間を振り返り、学習面や生活面、学校行事の反省をしていきました。1年生は、2年生になり中堅学年として新入生をリードする役割、2年生は、3年生になり最高学年として学校全体のリーダーとしての役割がそれぞれ期待されます。1年間の反省を生かして、来年度の目標をしっかり定めてほしいものです。
画像1
画像2

たくほう 第10号

今日は、朝から暖かい日差しが降り注いています。いよいよ平成25年度も大詰めを迎えました。

たくほう(学校だより)第10号を右下の配布文書の欄にアップしました。ご覧ください。

2年生 スポーツ大会

3、4時間目は、2年生のスポーツ大会です。種目は1年生と同じく男子はサッカー、女子はバスケットボールです。男女とも白熱した試合が展開されていました。みんなの顔は笑顔があふれ、楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式(10:00開式)

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp