京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up27
昨日:101
総数:477325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

離任式  先生方ありがとうございました

今日は、離任式。離任される9名の先生方とのお別れの式でした。離任される先生からお一人ずつ挨拶がありました。歌を交えた挨拶もあり、思い出深いものになりました。その後、生徒代表から御礼の言葉、生徒会本部役員からの花束贈呈と進みました。最後は卒業生を含めた生徒や教職員がつくった花道を通って退場されました。離任される先生方、お身体に気をつけられて、新天地でのご活躍をお祈りしています。

離任される先生方の紹介
(衛藤 明夫校長先生)
・大宅中学校で4年間、お世話になりました。総合的な学習の時間を使っての系統的なキャリア教育を構築するためにリーダーシップをとっていただき、生徒の生きる力育成に力を注がれました。また、ポスターセッションの手法を用いてのコミュニケーション力や人間関係形成能力の向上に尽力されました。
・今年度は、京都市立中学校長会・京都府立中学校長会の会長としてご活躍され、文部科学大臣の教育者表彰もお受けになられました。
・書道の大家であり、先生が書かれた「挨拶」「立志」などの書は校内に花を添えました。
・このたび、37年間の教員生活を終えられ、ご退職されます。

(小林 充奈先生)
・大宅中学校で新規採用され、4年間お世話になりました。数学を担当され、わかりやすい授業を創造するために尽力されました。また、生徒会担当としてさまざまな行事を企画、運営され生徒会の活性化に努められました。
・部活動では、ソフトテニス部顧問として、自らラケットを握り指導していただきました。

(小野明日香先生)
・大宅中学校で新規採用され、5年間お世話になりました。理科を担当され、実験を取り入れるなど、理科への興味、関心を高めることに尽力されました。夜遅くまで理科室で実験の準備をされている姿が印象に残っています。また、生徒会担当として自転車の安全運転を訴えるラジオCMの制作を行うなど新しい取組にチャレンジされました。
・部活動では、最初は卓球部顧問、その後放送部顧問として活躍されました。

(西本 幸史先生)
・大宅中学校では、4年間お世話になりました。英語を担当され、小中一貫校として小中連携に力を注がれました。そして、小学校の英語科と本校の英語表現科の橋渡しをしていただきました。新入生がスムーズに中学校の英語に慣れることができ、本校の良き伝統になっています。
・きめ細かく、ていねいに生徒に接していただいて、生徒や保護者からの信頼も厚かったです。すべての生徒を大切にされる先生の姿は見習うことが多かったです。
・今年度は、研究主任をされ、総合的な学習の時間を使ってのキャリア教育推進に尽力されました。部活動では、男子バスケットーボール部の顧問として活躍され、秋季新人大会ではベスト8入賞という結果を残されました。

(中井 一宏先生)
・大宅中学校では、1年間という短い期間でしたがお世話になりました。英語を担当され、英語によるコミュニケーション力向上に尽力されました。小学校の英語全国発表では研究授業を担当され、最初は戸惑われることもありましたが、持ち前のねばり強さで本番では、素晴らしい授業を展開され、好評を博しました。また、生徒会担当で活躍されました。
・部活動では、女子バレーボール部顧問として、尽力されました。

(西村 圭史先生)
・大宅中学校では、1年間という短い期間でしたがお世話になりました。育成学級を担当され、きめ細かく指導していただきました。毎日、朝に東門で車椅子の丸橋さんを出迎え、放課後、見送る姿は先生の人柄を感じさせ、輝いて見えました。
・部活動では、柔道部顧問をとして少数精鋭の柔道部を指導していただきました。

(鶴田 漢之先生)
・大宅中学校では、1年半という短い期間でしたがお世話になりました。通級担当として、困りを抱える生徒に対して、寄り添い、きめ細かく指導をしていただきました。
そして、生徒に笑顔が見られるようになり、効果を実感しました。
・部活動では、サッカー部顧問として部員が増えたサッカー部の指導を休日も熱心にしていただきました。伝統のサッカー部復活を印象づけました。

(齋藤 滋之先生)
・英語科で初任者指導を担当されました。授業では、教室の後ろから授業を見守っていただいたり、時には適切なアドバイスもいただきました。コンピュータを使った斬新な授業を提案していただきました。

(山本 真紀子先生)
・数学科で初任者指導を担当されました。教師のあるべき姿をねばり強く訴えられ、夜遅くまでアドバイスしておられるのが印象に残っています。
画像1
画像2
画像3

新年度に向けて

校内の桜は3分から5分咲きくらいです。また、パンジーはきれいな花を咲かせています。チューリップも大きくなってきました。

今日、新しい机と椅子が届きました。新年度に向けての準備が着々と進んでいます。

明日は、離任式です。お世話になった先生とのお別れの式です。9:40にグランド集合です。遅れないようにしてください。
画像1
画像2
画像3

入学式のご案内

昨日と今日は、「花冷え」で寒くなっています。しかし、桜の開花が進んでいます。

入学式のご案内
・4月9日(火)午前10時開式 於 本校体育館
・新入生は、午前9時30分集合です。
・筆記用具を持ってきてください。
・入学式終了後に音楽の授業で使うアルトリコーダーの販売がありますので、保護者のみなさまはご予定ください。

なお、前日の4月8日(月)の午後1時30分から新入生の前日指導を行います。クラス分けの発表と教科書配布も行いますので必ず出席してください。持ち物は、上靴・教科書を入れるかばん・筆記用具です。服装は、私服です。
画像1
画像2

さくら咲く

京都市内では、3月22日(金)に桜の開花宣言が出されましたが、本校でも桜が咲き始めました。平年に比べて早い開花です。満開までは1週間から10日だと言われていますので入学式までもってくれるか心配しています。入学式は、桜満開の下で行いたいです。

グランドでは、野球部とサッカー部の元気な声が響いています。
画像1
画像2
画像3

転退職される教職員

今年度末で転退職される教職員の一覧を右下の配布文書の欄にアップしました。ご覧ください。

転退職される教職員の皆様には、長い間お世話になりました。大変さびしいですが、新天地でのご活躍を祈念しております。お身体には、くれぐれもお気をつけください。ありがとうございました。

離任式の案内
 日 時 3月29日(金)9:30集合 10:00開式
 場 所 本校体育館

春季休業

画像1
画像2
画像3
久々に寒い朝となりました。しかし、プランターに植えた花をみてみるときれいに咲いていました。いよいよ春が近づいてきました。
本日より春季休業です。朝から各部活動が熱心に取り組んでいます。
これから春季大会などに向けて頑張っていきましょう。

修了式

今日は、修了式。1年間の締めくくりの式です。3年生が卒業して、1・2年生だけで行われました。

まず、伝達表彰です。書写作品、美術作品、吹奏楽部アンサンブルコンサートの3つの表彰です。書写作品や美術作品の中には、京都市の姉妹都市である中国の西安市やウクライナのキエフ市に贈られた作品もあるようです。外国の街で大宅中学校の生徒作品が展示されるなんて素敵なことです。

次は、生徒会本部からペットボトルのふたの回収についての報告がありました。来年度も続けていくそうです。回収されたふたは、ワクチンと交換され、病気に苦しむ世界各地の子ども達を助けることになります。

校長先生からは、先日の3年生を送る会で3年生が在校生に送った5つの言葉を引き合いに出しての話がありました。
・「生活のリズムは三文の得」規則正しい生活を送ろう
・「授業を大切に」授業を大切にすることが進路決定でものをいう
・「部活動四箇条」部活動での経験は、何事にも代えがたい
・「友は一生もん」友といると喜びは2倍、悲しみは半分になる
・「目標をもって」目標を意識することが好結果に結びつく

今岡先生からは、日本にいると世界で起こっていることが見えにくい。視野を広げて、世界に目を向けてほしい。そうすることで世界各地で困っている子ども達に自分ができることは何かが見えてくるはず。という話がありました。

春休みを病気やケガに注意して有意義に過ごしてください。そして、満開の桜の下をくぐって新しい気持ちで新学年を迎えてほしいです。

今後の日程を書いておきます。
 3月22日(金)正午以降に転退職される先生方を発表します。
 3月29日(金)離任式 9:30集合 10:00開式
 4月 8日(月)着任式・始業式 8:15クラス分け発表 8:40着任式
画像1
画像2
画像3

2年生スポーツ大会 その2

女子のバスケットボールの様子です。みんな汗だくでボールを追いかけています。
画像1
画像2
画像3

2年生スポーツ大会 その1

2年生スポーツ大会の様子です。雨が心配されましたが、最後まで試合ができました。
画像1
画像2
画像3

1年生スポーツ大会 その2

女子のバスケットボールの様子です。熱戦が展開されています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp