京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up7
昨日:86
総数:468458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

『令和7年度 着任式・始業式を行いました!』

 暖かく青空が広がり、桜の花もきれいに咲いている今日、岡崎中学校令和7年度がスタートしました。
 朝一番にクラス発表があり、歓声がグランドに響きました。
 その後の着任式では、新しく本校に来られた7名の教職員の方々を紹介し、生徒会の代表生徒から歓迎の言葉をいただきました。始業式では、担任の先生方、部活動顧問の先生方の紹介があり、生徒の皆さんは笑顔で嬉しそうに発表を聞いていました。
 新しい教科書をもらい、クラスで担任の先生方からの話を聞いている顔は、「頑張るぞ!」というやる気に満ち溢れているように見えました。
 放課後は明日の入学式の準備でした。準備を一生懸命頑張ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。参加生徒は限られますが、明日いよいよ入学してくる1年生を、温かく迎えましょう。
画像1
画像2

『学校だより・4月号(2・3年版)』

『学校だより・4月号(2・3年版)』は下記のURLをクリックしてご覧下さい。


『学校だより・4月号(2・3年版)』

『岡崎中学校2025シーズンの開幕です!』

画像1
いよいよ,明日,4月8日・火曜日は着任式・始業式です。

岡崎中学校の令和7年度・2025シーズンのスタートになります!

在校生の皆さん,元気に登校してきてください!

教職員一同,楽しみに待っています!
画像2

『春休みを元気に過ごせてますか!』

画像1
岡崎中学校の生徒のみなさん久しぶりのホームページ更新になります。

昨日から4月になりました。春休みがスタートして2週間が過ぎようとしていますが、みなさ元気に春休みを過ごせているでしょうか。

春休み、先生たちも毎日、4月8日からスタートする新しい1年のための準備を進めています。

玄関前の桜は、まもなく満開を迎えようとしています。
今日も少し肌寒いので、体調を崩しやすくなっていますが,4月8日(火)の「着任式・始業式」に元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています!

もう少しの春休み、ケガや事故のないよう過ごしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp