京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:129
総数:416649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

岡崎フェスタ 文化の部終了

 二日間にわたって開催した「岡崎フェスタ 文化の部」が終了しました。
 生徒たちは,やりきった表情と最高の笑顔に包まれました。
 ご来場いただいた保護者の皆様,駐輪所の整理や会場受付,広報誌の写真撮影などでご協力いただいたPTA役員の皆様 本当にお世話になりました

 2日間の様子を 岡崎中学校だより10月 第7号に掲載しました
こちらをクリックしてご覧ください→岡崎中学校だより10月 第7号       ↓

岡崎フェスタ 文化の部 午後

 午後は各教科や部活動で制作した作品の展示鑑賞です

 その合間に,教室で各学年が作成した映像も楽しみました

 展示作品は明日の午前にも保護者の皆様にご覧にいただくよう準備しております


 明日は9:35より体育館で合唱コンクールと吹奏楽部発表を予定しています
画像1
画像2

岡崎フェスタ 文化の部1日目午前

 岡崎フェスタが始まりました!!
 1日目の午前は舞台発表
 生徒会オープニングから始まり,各学年の「無窮」の発表,1組の発表そして生徒会の活動報告と盛りだくさんな内容でしたが,全校の生徒がお互いの発表を真剣に鑑賞して,拍手で讃えてくれました
 多くの保護者の皆様にもご来校,観覧いただきありがとうございました
 生徒たちは午後から展示鑑賞のプログラムへと移行します

画像1
画像2
画像3

岡崎フェスタ 文化の部

 今日と明日の2日間,岡崎フェスタ 文化の部を実施します

 生徒たちと一緒に感動を共有してください

 保護者の皆様のご来校をお待ちしております(保護者受付は体育館で準備しております)
画像1

岡崎フェスタ 準備中!!

 待ちに待った「岡崎フェスタ」が明日・明後日の「文化の部」から始まります。開催前日の今日は午後から生徒たちが校舎内の展示会場となる特別教室,合唱コンや吹奏楽部の発表で使用する体育館など慌ただしく準備に追われています
 明日は9:45〜 体育館に全校生徒が集い「生徒会オープニング」「各学年の無窮発表」へとプログラムが進行してまいります

 保護者の皆様には既に書面にてお知らせの通り,明日・明後日とも午前の時間帯で生徒の発表の様子や校舎内の展示作品をご覧いただきたいと思っています
 どうぞ生徒たちの頑張る姿を応援してあげてください
画像1
画像2
画像3

前期 学校評価保護者アンケート結果

 保護者の皆様,いつもお世話になりありがとうございます

 夏休み明けよりお願いしておりました,「子どもたちをより良く育むために」

のアンケートにご協力いただきありがとうございました

 全ご家庭の8割強の皆様より回答を頂き,集計ができましたのでお知らせいたします

 回答頂いた結果を考察し,今後の学校教育の改善に努めてまいります

 
 集計結果はこちらをクリックしてご覧ください→前期学校評価 保護者アンケート結果

『環境整備・樹木の選定作業』

画像1
今朝は、校区の加藤造園さんが時折、雨が強まる中、校内の樹木の剪定作業を行ってくれています。

校門西側のフェンス沿い、玄関付近の桜の木、本館とテニスコート沿いなど・・・

春先から夏場にかけて、うっそうと生い茂っていた樹木をキレイすっきり整えていただきました。


画像2

『休日の部活動(雨にも負けず・・・)』

9月2度目の三連休!
初日の今日は、朝からあいにく雨模様です。

先週の三連休は、多くの部活動で秋季新人大会が行われましたが、今週はひと休み。

屋外の部活動は練習予定でしたが、雨でグラウンドを使えませんが、校舎内の廊下や階段などの限られたスペースを有効活用して、次の試合に向けてトレーニングに励んでいます!


画像1
画像2
画像3

学年合唱の練習(1年生)

岡崎フェスタまで10日あまりとなりました。

各学年・各学級で音楽の授業や取組の時間での合唱練習にも一段と熱気を帯びてきています。

3連休明け、5時間目は体育館で1年生が学年合唱の練習に取り組んでいます!

入退場の練習は先週と比べてきれいに揃うようになってきました。

肝心の歌声は・・・、休み明けでやや迫力に欠けているようです。

今年は、学年合唱もクラス合唱も2度の三連休を挟むので、今年は「声」の調整に苦戦しそうです!
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 陸上競技部

 9月17日(土)、朝から台風の影響もあり曇り空で風が吹く中、西京極陸上競技場において陸上部の新人大会が開催されました。
 朝からの天候もあり、進行が心配されましたが順調に各予選、決勝が進められました。
 今回は2年生のNさんが女子800mで2位,1年生Mさんが女子1500mで7位,女子200mで2年生Sさんが6位,Kさんが7位,女子リレー5位など女子の部としては念願の総合7位入賞という結果を残すことができました。
 男子も三段跳びで2年生T君が8位入賞など日ごろの練習成果が発揮された結果となりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp