京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:129
総数:416627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

学習

 毎日,各学級の授業の様子を見に行って生徒たちの学習状況を確認していますが,以前に増して生徒たちが意欲的に学習に取り組む姿が見られるようになった気がして嬉しくなります。
 保護者の皆様にご協力いただいたアンケート,「子どもたちをより良く育むために」の集計結果からも「子どもは,家庭学習の習慣がついている」や「学校での学習をしっかりと行うように励ましている」という項目に対して肯定的な回答が多く寄せられましたし,生徒アンケートからも「家で計画を立てて勉強している」という数値が前期より大きく増加しました。学校でも各教科で,より魅力的な授業をすすめていきたいと思います。

写真は1年3組 国語科での話合い活動の様子です(時間を決めて意見交換をしています)
画像1
画像2
画像3

いよいよ

 京阪神の多くの私立高校では,いよいよ明日から本格的な入試シーズンが始まります。
本校でも3年生の多くが受験に臨みますので,今日の6限に体育館に集合して受験前最後の集会を開きました。
 集会では校長先生から激励の言葉をいただき,進路担当の杉山先生と学年主任の森田先生から,受験当日の心構えについてお話していただきました。
 みなさんの健闘を祈っています!

画像1
画像2

第43回 小さな巨匠展

 本日2月4日(木)〜7日(日)まで,本校の校区にある京都市美術館別館にて京都市小・中学校育成学級,京都教育大学附属特別支援学校の児童生徒の作品が一堂に集められた「小さな巨匠展」が開催されています。
 この作品展は,作品づくりを通して子どもたちの豊かな心を育てるとともに,作品鑑賞を通して,障害のある子どもの教育についての理解を深めていただく強い思いの下に開催されています。
 もちろん,本校生徒の作品も展示されていますので是非ご観覧ください。
 
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム実施中

 今日と明日の2日間,1・2年生は「学習確認プログラム」に取り組んでいます。
学校ではコロナ禍において,各授業も工夫をしながら進めてきましたが,生徒たちが学習した内容についてしっかり定着しているか,しっかりと確かめる機会になると思います。
画像1
画像2

生徒会本部役員の取材

 今日はお昼休みの時間に校長室にお客さんが来ました!
生徒会で広報誌を作成するということで,生徒会本部役員の2名が校長室に取材に来てくれたのです。学校長としての思いや,このホームページ作成についてなどを質問されたのですが,どんな記事が出来上がるか楽しみです。
画像1

マナー

 毎日の学校生活を過ごす中で,「本校の生徒たちはとてもマナーが良いな〜」といつも感心しています。
 例えばトイレのスリッパ。
 大勢の生徒が使用するトイレですが,スリッパが綺麗に並んでいます。次の人が使うことを考えて,自分が使用した後にちゃんと整頓してくれているのです。校内の保健衛生委員会でも呼びかけてくれていますが,それぞれのご家庭での躾のおかげだと感謝しています。
画像1
画像2
画像3

男子卓球部 京都府代表選考会で優勝! その2

熱戦の様子です。
画像1
画像2
画像3

男子卓球部 京都府代表選考会で優勝!

画像1
画像2
1月31日(日)、島津アリーナで行われた

全国中学選抜卓球大会京都府代表選考会で

我が校男子卓球部が、

団体戦初戦の洛北中戦、決勝の衣笠中戦共に

3対2の大接戦を制し、見事優勝を果たしました!

卓球部は京都府代表として

3月に開催される予定の全国大会に出場することが決まりました!

卓球部男子の皆さん、おめでとうございます!


2月がスタート

 今日から2月,令和2年度の学校生活も残り30日余りとなりました。3年生にとっては本格的な受験シーズンが始まりますし,1・2年生は月末の24日から第4回定期テストが予定されています。
 まだまだ寒い日が続きそうですが,感染症対策をしっかりとりながら目標をしっかりと定めて学習活動を進めていきましょう。
 
 写真上部は1年生の保健体育の授業(男子はサッカー・女子は卓球)
   下部は3年生の美術科と1組の今日の授業風景です。
画像1
画像2

岡崎中学校だより 第13号

岡崎中学校だより 第12号

こちらをクリックしてご覧ください。
     ↓
岡崎中学校だより 第13号
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp