京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up64
昨日:154
総数:745823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

FS部活動

 11月9日(土)10日(日)
 青少年科学センターで 第24回科学の祭典があり、フィールドサイエンス部が『京の名石くじ2019』を出展しました。 これまで継続して調査研究している鴨川の川原の石について 広く知ってもらうために考えて準備した 小さな子どもから大人まで楽しめる体験型ブースです。 
 まわりの 京都の科学系企業や大学 高校の理科系クラブなどのブースに負けない集客力で 用意した2日間で2000個の『岩石くじ』がなくなる大盛況でした。 難しい質問にも答えながら 小さいお客さんにも丁寧に説明しながら がんばりました。高校や大学の先生から 将来ぜひ 来てほしいと声をかけられる一面もありました。

画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙立会演説会2

 立会演説会後、投票が行われ、即日開票されました。
 
 明日の朝、発表があります。
画像1
画像2

生徒会役員選挙立会演説会1

 本日、5,6時間目に生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
 立候補者はとても素晴らしい演説を行ってくれました。
 また、応援弁士も力強い演説を行っていました。
画像1
画像2

初めての柔道

 1年生の体育の授業は柔道を行います。大半の人たちが初めての経験で最初の授業では柔道着を着るにも悪戦苦闘しています。
 柔道を通して礼儀やマナーなども学習してもらいたいと思います。
画像1

男子バレー新人戦 3位!!

 11月4日(祝)横大路体育館にて男子バレーボールが準決勝を行いました。
 相手は樫原中学校。熱戦を繰り広げましたが、あと一歩及ばす敗退となりました。
 しかし、3位という成績は立派なものです。
 
 来年の春リベンジ向けて取り組んでもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

柔道部結果

 11月3日(日)京都新聞別紙ジュニアタイムズに先日行われた柔道部秋季大会結果が掲載さていました。
画像1

大盛況です

 天候にも恵まれたくさんの方々が来場してくれています。

 体育館では各種団体がステージ発表を行っています。
画像1
画像2
画像3

西寺育成苑まつり開幕

 10時より開催セレモニーが行われ、「西寺育成苑まつり」が開幕しました。
 模擬店はAM10時30分からPM14時まで利用できます。

 たくさんの来場お待ちしています。

 2019西寺育成苑まつり
画像1
画像2
画像3

プレゼンテーション発表会

 三年生では、エネルギーについてとクラスやその他についてのテーマで、プレゼンテーションソフトを用いて、発表会を行っています。この授業は、高校では必修科目であり、情報基礎の分野で一年次にコンセプト設定や公聴会での発表があります。
 また、日頃は評価される側の生徒ですが、評価することの難しさや矛盾を経験するため相互評価を取り入れています。最初は戸惑っている様子がうかがえましたが、評価の公平性と主観やニュアンスでは評価が矛盾してしまう事実を知り、何を根拠に評価設定しているのか等を学んだ様子でした。
 いっぽうプレゼンテーションでも、その生徒の個性が発揮されたり、なれ親しんだクラスメイトに対しても緊張したり、時間感覚がおかしくなったりと様々なハプニングが起こりますが、これからひと回りもふた回りも大きな世界で活躍するため頑張ってほしいものです。

画像1
画像2

奮闘中です

 (材料と加工に関する技術)
 1年生では、材料と加工に関する技術について、実際に製作し、材料の特性や加工方法、強度の設定など、日頃、私たちの身の回りにあるものをより良く知るための技術について学んでいます。実際に作業する事は、さまざまな事象に対して対応しなければなりません。失敗することもあります。しかし、自分の得意や不得意を知るうえで最も効果的であります。
 また、最近は使い捨てが先行し、モノを大切にする経験知が不足しているように思えます。気に入ったものや大切にしているものを末永く使用し、少しでも大切にする心が育めればと思っています。
また、様々な分野につながる授業の工夫が重要視されていますので、理科的、数学的、社会的、美術的要素を取り入れています。
 技術科では、総合教科としてカリキュラムマネージメント(他教科との横断的なつながり)を意識した授業構成を取り入れ、理論だけでなく、実習の実施や活用する技術との関わりが実感できるよう取り組んでいます。おうちでも話題にしていただければ幸いです。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/4 専門委員会

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp