京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:210
総数:745617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

そろう

 昨日、3年生がコミニュティーホールにて楽物乱用防止教室を行っていましたが、出入り口にはきれいに靴が並べてありました。
 眺めていてとても気持ちがいいです。

 卒業まであと1ヶ月半。この靴と同じように気持ちを「そろえ」巣立ってほしいと思います。
画像1

薬物乱用教室

 スクールサポーターの方と生徒指導課の方に来て頂き、薬物乱用教室を行いました。

 身近に迫ってきている薬物をしっかり理解し、絶対に「手」を出さない。染めないように心がけましょう。
画像1
画像2
画像3

技術科 二年生  ブロック教材・・・・基本回路と等価回路

 本年度はカリキュラムマネージメントや、授業の仕方を工夫しながら新たなる方式導入に対しての反応や効果を検証しています。
 この領域は、機器の仕組みと保守点検についてのなかで、いちばんエネルギーとして利用されている電気についても学びます。理科とのカリキュラムマネージメントに加え、技術科研究会で開発しているブロック教材を投入しました。
 この教材は、目に見えない電気を視覚化することと、班学習形態での”教えあい効果”を狙ったものです。効果は上々で、様々な接続に対しての検証が見られました。生徒の感想は”おもろい”でおおむね良好でした。直列接続と並列接続、実際の負荷に対しての抵抗や、モータと並列に接続したときの整流子効果によるLEDランプのチラツキなどが理解できたようです。
 さて、授業では電気回路用図記号も合わせてプリントに記入しています。実際に起こっていることにワクワクや不可思議な表情をしつつ電気回路図を描いて事象の理論を話し合っていました。
 次は等価回路。いわゆる抵抗の違いによって電気の流れ方が変わるを理解します。今日の授業でもすでに、数班がそこに気づきプリントに仮説を記入していました。
また安全や学習環境について様々な工夫がされている実感が少しでも感じ取れる授業にしていきたいと考えています。
 また、ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

画像1
画像2

学年末考査(3年生)

 1月22日(水)〜3年生は学年末考査が行われていました。
 中学生活最後のテスト、みんな真剣にテストに向き合っていました。
 来月はいよいよ受験です。

 進路実現に向けて最後まで諦めず取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生百人一首大会結果

 学級対抗では1組が優勝しました。

 また、個人大横綱は1組Sさんが獲得しました。
画像1画像2

2年生百人一首大会

お知らせ

 昨日、2月の授業参観案内プリントを配布致しました。

 今回は1,2年生対象ですが、3年生の保護者もぜひご参加ください。

1,2年生授業参観のお知らせ

1年生百人一首大会

 本日、5時間目から1年生の百人一首大会を行いました。

 クラスの獲得枚数平均数で順位を決めました。

 結果、僅差ではありましたが、1組が優勝しました。

 明日は2年生の部が行われます。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

 本日、学校だよりNO14を配布致しました。

 下記よりご覧ください。
学校だよりNO14

キーホルダー完成

画像1
 技術科の授業で取り組んでいるキーホルダーが完成しました。またまた、比較的固い木材を使った製作でしたが、製作していくうちに、生徒のやる気もマックスになりました。本格的なキーホルダーということで、細部もしっかり仕上げて完成できました。途中、穴をあける工程や金属加工、彫り物加工など様々な技能に挑戦しました。自由デザインでしたので、最終的には異なる素材のハイブリッド(複数の素材や方法の混合・美術的には冷たい感じの金属を温かい感じの木材と組み合わせるとそれぞれの良さが引き立つ)についての学習にもなります。
 完成度が高かったのか、学級通信にも載せてほしいと声が上がっていました。製作して終わりではなく、自分で構想し設計して、作り込む、そしてそれらを気に入って長く大切に使う。社会生活や身の回りの生活での関連性に向き合った学習にしたいと考えています。
 5組として、まだまだ可能性に挑戦です。安全・工夫に対しての課題もありますが、ゆっくり、じっくり克服できるよう皆様のご協力をお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 専門委員会(1・2年)
2/4 授業参観(5・6限)

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp