京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:234
総数:756421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

研究協議会

 研究授業の後に協議会を行いました。

 明日からの授業に向けて先生たちも日々取り組んでいます。
画像1

校内研究授業

 5時間目に英語の研究授業が行われ、本校教職員と生徒たちが参観しました。
 授業の様子は下記をご覧ください。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN3...
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN3...
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN3...
画像1
画像2

学ぶことについて

 先日、全学年でお互いの授業参観を行いました。
 そのまとめを体育館で行い、各学年から自分たちの学年の課題や目標などを全体に発表しました。
 また、先生たちもどんな思いで授業を行っているかを語ってもらいました。

 午後からは校内研究授業が行われます。
 研究授業対象クラス以外はこれから下校します。
画像1

伝達表彰

 生徒総会終了後に伝達表彰が行われました。

 春季大会で入賞した個人の柔道部、陸上部。
 そして、一足早く夏季大会が開催された陸上部の表彰が行われました。

 各部のこれからの活躍に期待します。
画像1
画像2

生徒総会2

 活動方針発表後、各学級から学級目標の紹介があり、工夫を凝らしながら発表が行われました。
画像1
画像2

生徒総会1

 本日、生徒総会が行われました。
 生徒会長のあいさつから始まり、執行部、各種委員会の活動方針が発表され、承認されました。
画像1
画像2
画像3

陸上部選手権大会(夏季大会)

 6月8日(土)・9日(日)西京極陸上部の夏季大会が行われました。
 
 結果 男子の部では総合7位。
 棒高跳 優勝。準優勝。
 ハードル 2位。
 砲丸投  4位。
 4×100mR 8位。
 でした。
 女子も健闘し、決勝まであと一息の選手もいました。
 この大会で6位に入賞した選手は7月28日(日)・29日(月)に行われる府大会に出場します。

 また、月末に行われる通信大会には男女あわせて6名が出場予定です。
 近畿・全国に向けて頑張ります。
 これからも応援、よろしくお願いします。
画像1
画像2

PTA朝のふれあい挨拶運動

 本日、今年度1回目のPTA朝のふれあい挨拶運動が行われ、たくさんのPTAの人たちに参加していただきました。
 また、生徒会の挨拶運動も重なり、校門前はたくさんの人たちになりました。

 PTAの方々、早朝から参加していただきありがとうございました。
 今年度はあと2回予定されていますのでよろしくお願いします。
画像1

南区一斉清掃(ボランティア活動)

 6月9日(日)朝9時より,西寺公園で南区一斉清掃がありました。
 八条中学校からも,女子ソフトテニス部と柔道部がボランティアで参加していただきました。今回は,塔南高校からも沢山の高校生が参加しており,皆さんのおかげで西寺公園は美しくなりました。
 参加された生徒の皆さん,本当にありがとうございました。
画像1

非行防止教室(2年)

 本日、2年生は京都市教育員会 生徒指導課から講師を招き「非行防止教室」を行いました。
 テーマは「いじめ」についてでした。

 自分たちの生活の身近な所で「いじめ」を「しない・させない・ゆるさない」気持ちをしっかり持ってもらいたいと思います。

 また、家庭教育学級として保護者の方々にも参加していただきました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp