京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up27
昨日:478
総数:2194806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

春体公式戦 野球部

 4月28日(日)に岡崎公園野球場において野球部の春体1回戦が行われ、東山中学校と対戦しました。直前の故障等で主力の欠く中、チーム一丸となってプレーしましたが、残念ながら敗戦となりました。夏に向けて頑張ってください。
画像1
画像2

春体公式戦 女子バスケットボール部

 4月28日(日)に光華女子中学校体育館において女子バスケットボール部の春体1回戦が行われました。強豪の光華女子中学校との対戦で試合には敗れましたが、最後まで一生懸命プレーしました。
画像1
画像2

春体公式戦 女子バドミントン部

4月29日(月)に嘉楽中学校体育館において女子バドミントン部の団体リーグ予選が行われ、嘉楽中、大原中との対戦の結果、見事決勝トーナメントへの進出を決めました。
画像1
画像2
画像3

春体公式戦 男子バスケットボール部

 4月28日(日)午後、桃山中学校体育館において男子バスケットボール部の1回戦が行われ、桃山中学校と対戦しました。前半はリードしていましたが惜しくも敗れ、2回戦進出はなりませんでした。随所に好プレーが見られました。この試合で得たものを夏に生かしましょう。
画像1
画像2
画像3

春体公式戦 女子テニス部個人戦

同志社女子中学校で行われた女子テニス部個人戦(ダブルス)の様子です。
画像1
画像2
画像3

春体開会式で堂々行進!

4月27日(土)午前10時より、第61回京都市中学校春季総合体育大会開会式が行なわれました。吹きすさぶ寒風ニモ負ケズ、西京附属中の生徒たちが元気な入場行進を披露してくれました。また、吹奏楽部は合同演奏に参加、放送部Nさんは入場行進のアナウンスをつとめ、それぞれ大会の運営に貢献してくれました。大会はすでに先週末から始まっていますが、各試合や競技で全力を尽くし、フェアプレーの精神でがんばっていきましょう。
画像1
画像2

エネルギー・環境教育で全国1位に輝きました。

昨年度末,本校の技術家庭科で取り組んでいる「エネルギー・環境教育」で全国の最優秀賞を受賞しました。3月2日に東京の青海にある日本科学未来館にて,受賞式が各界多くの関係者の中で執り行われました。本校から代表として中川副校長が出席し報奨目録と記念盾を授与されました。すでに新聞等でも広報されておりますが,前年度はエネルギー教育審査員特別賞でしたが,本年度はついに,エネルギー教育大賞〔最優秀賞〕に輝きました。

この賞は全国の学校〔小学校・中学校・高等学校・および高等専門学校(高専)・特別支援学校等〕などが対象であり,エネルギー教育や地球温暖化防止,環境教育や循環型社会の形成などに深く意欲的に貢献している特に優秀な取り組みや教育実践をたたえるために毎年選ばれています。前年度は環境学科を併設している和歌山県の中高一貫校と本校の二校が選出されました。選考委員特別賞という優秀賞でしたが,最優秀賞には及びませんでした。 
 
そこで本年度は,放射性廃棄物処理の問題〔エネルギー問題の出口〕やユニクロ様との”服の力プロジェクト”〔資源の循環〕に全校や地域の幼稚園とともに参加するなど,生徒活動を充実させました.学校や企業,地域をあげた取り組みが評価され,特に,技術・家庭科を核とするカリキュラムマネージメントを高く評価いただきました。経済産業省,資源エネルギー庁,文部科学省など各省よりの後援にも表れておりますが,地球温暖化防止〔温室効果ガスの軽減目標〕やエネルギー自給率の低い我が国の資源確保の関係上,エネルギー教育は特に注力されています。最優秀賞受賞は保護者様や地域の皆様の日頃の関心やご協力の賜物であります。今後ともご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

※本年度もユニクロ様との”服の力プロジェクト”への参加支援が決定いたしました。

画像1
画像2
画像3

3年生 道徳

 今日の道徳は
 
 プロスキーヤーとして世界的に有名な三浦雄一郎氏の生き方から、より高い目標を目指し、希望と勇気を持って着実にやり抜く強い意志と態度を身につけようという狙いでした。
 
 人間は弱さと強さを併せ持っているというのはすでに学習済みであるが、そのことから、自分をきちんと見つめ直し、いったん決めたことに粘り強く取り組み、努力を重ねることが出来ているかどうか、この授業を通して、もう一度考えてもらいたいです。
画像1
画像2

2年生 M4(京都フィールドワーク)に向けての取り組み

 2年生は、M4(京都フィールドワーク)に向けての取り組みが始まっています。現在は、班毎に京都に関して深く探究したいテーマを設定し、行程を練ったり下調べをしたりしています。

 また、企業やお店への取材を考えている班は自分たちでアポイントメントをとるため、電話での応対に必要な表現や言葉遣いの練習などもしています。


画像1

講演会「ネットトラブルからみなさんを守るために」を実施しました。

 4月22日(月)の7限目、京都府警察 サイバー犯罪対策課 ネット安心アドバイザーの 久富 望(くとみ のぞむ)先生を講師としてお迎えし、「ネットトラブルからみなさんを守るために」というテーマで、講演会を実施しました。
 
 講演会では、1.SNSでトラブル 2.ネット炎上 3.ネットで個人情報 4.ネットで出会い という項目ごとに分かりやすい事例を使って説明していただきました。
 
 最後に 1.インターネットの性質を知る 2.フィルタリングをする 3.ルールをつくる 4.困ったら(家族・先生・警察)相談する とまとめられました。

 スマホやタブレットを使う事は非常に便利な事ですが、使い方を間違わないように自分でルールを作り、守ることが大事なことです。
 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp