京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:440
総数:2204690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

パフォーマンステスト【3年 英語】

画像1
ALTのイタナ先生に英語で語り掛けます。「未来社会をよくするための自分のアイデア」について具体的にかつ根拠を明らかにしつつALTに伝えます。スピーチの後にはALTから質問がいくつかありましたが、それにも身振り手振りを交えて即興で必死に答える姿がほほえましかったです。自分の思いを英語で伝えるだけでなく、思いを共有するツールとして英語が使える。そんな姿に感心しました。今後もスキルアップに励んでください。

19期生、落語に大笑い!【2年 ようこそアーティスト】

画像1
画像2
画像3
「ようこそアーティスト」の企画で、落語家の桂二乗さんと桂二豆さんをお迎えし、素敵な体験をしました。落語の「小道具」や「オチ」についての解説の時間では、実際に数人の生徒が高座に上がって演じさせてもらったり、鳴り物を演奏させてもらったり、あまり知らない落語の世界に触れました。その後、実際の落語の2つの演目を聴き、「笑いすぎておなか痛い」「涙出てきた」などの感想があふれた、笑いが絶えない時間となりました。

明日25日(木)は大雪の可能性があります

画像1
本日24日(水)未明から明日25日(木)にかけて大雪の可能性があります。今後の気象状況や報道にご留意ください。
雪に慣れていない人が多くいると思います。明朝は凍結の恐れもあり、転倒の危険があります。身の安全を第一に、注意して登校して下さい。
また、公共交通機関が運休・遅延している可能性があります。変化する情報を常に確認しながら、余裕をもって対応をしましょう。個々で状況が異なりますので、無理のないよう判断し行動してください。
なお、現在京都府の北部で大雪警報が発令されている地域がありますが、大雪警報の発令で休校などの措置を取ることはありません。予定を変更する場合は、HPやスクリレでお知らせいたしますので、適宜ご確認ください。

東アジアの中の倭(日本)【1年社会】

画像1
画像2
「海外と日本のつながりはなぜ強いか」
縄文時代から飛鳥時代にかけて、海外と日本の関係について、様々な視点で問いかけ考えをまとめていきます。日本側の思いと海外側の思いは同じなのか違うのか。それぞれの思惑を想像したり、その時代の交易の様子を調べたり、個々の切り口は異なってはいるものの、仲間の発表や説明を聞く中でそのつながりが見えてきます。
今回はパワーポイントのスライドに、問いや仮説、根拠、考察などをまとめ、説明の準備をしていました。枠組みにはめることで、自分自身が学んできたことや考えていることが整理できます。情報を取捨選択し、最初の問い立てに対する答えに思いを向けてみましょう。

食品成分表【1年家庭科】

画像1
画像2
画像3
身近な食品の栄養的な特徴を理解し、自分の食生活に取り入れて工夫を考える。
中学生に必要な1日のカルシウム量を満たす食品はなんだろう。成長期にはどのような栄養素が必要なのだろうか。教科書やインターネットで調べながら、理想の食事を議論します。

This Year's Memories【1年英語】

画像1
画像2
画像3
本文の内容を理解して、正しく本文を読むことができるか。
「分かるの最終系は、伝わるです!」先生の言葉に触発され、一人一人が自身の理解度を見直していました。ロイロノートにあるイラストをもとに、自分なりにストーリーを組みなおします。それを精いっぱい相手に伝える。「伝えたい」気持ちがひしひしと伝わる活動でした。

中高合同避難訓練

画像1
画像2
本日の昼休みに中高合同の避難訓練を行いました。平成7年1月17日に発生した阪神淡路大震災を教訓に、災害発生時における避難方法と避難経路を確認し、安全かつ迅速に行動することができるたでしょうか。お子たちには日々における「安全意識」を持った行動を培ってほしいと思います。地震や災害が起きた際に、自分自身の命を守ることはもちろんのこと、どんな状況で何をしなければいけないのかを冷静に判断しなければいけません。災害時において主体的に行動できるのは、日々の「安全意識」が必要です。
学校の安全を守るためにも訓練を重ね、教職員一同日々備えていきたいと思います。

お礼状・事後レポートの一次提出【3年EPA】

画像1
画像2
画像3
今日の7時間目のEP−AはM9の班別グループごとに集まって、企業へのお礼状、事後レポートの作成と提出に向かって、どのグループもパソコンに向かって資料の作成に追われていました。近くにグループの仲間がいるので相談し合い、意見を出し合いながら資料作りを進めていました。事後レポートは最終提出の二月中旬頃をめどに、修正に修正を重ねブラッシュアップされたレポートを訪問させていただいた企業に送ります。同時進行でM7(イノベーションタイム)も進んでいます。年末に24チームすべてが全国大会へのエントリーを完了させたので、今後動きが楽しみです。後期期末テストなどもありますが、先を見通して計画的に取り組んでいきましょう。

文化委員会企画 絵しりとり【2年生】

画像1
画像2
画像3
本日からスタートした文化委員企画の「絵しりとり」。2年生では、休み時間のたびに、たくさんの生徒がワクワクした表情で集まって模造紙にしりとりの絵を描き込んでいます。中には芸術的な絵を描いた人もいて、「すごい」「おもしろい」「何の絵?わかんない」など、初日から大変な盛り上がりを見せていますね。

じっくりと考える【2年数学】

画像1
画像2
画像3
今日は関数y=ax^2の演習の総括でした。変域を伴う関数は、グラフを自分できちんと書かないと、思い込みからミスが生じます。解法を覚えるのではなく、共通する手順をきちんと身に付けましょう。後半は2022年の共通テストの問題を解きました。こちらもなかなか手ごたえのある問題でしたが、個々の追究の後、考えの過程を共有することで、最後までたどり着いていました。これら経験を、今後の学びに生かして下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp