京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up82
昨日:410
総数:2189746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『3年生 幼児とのふれあい体験』

 3年生技術家庭科の授業の一環として,10月22日(金),26日(火), 11月5日(金)の3日間,クラスごとに,幼児とのふれあい体験を実施しました。
 
 地域の安井幼稚園の園児さんに来ていただき,事前に準備していた様々な活動を通して交流を行いました。
 
 各班ともこの活動に向けていろんな工夫を凝らし,幼児さんが楽しめるようにと準備してきました。今年は英語科とコラボし,遊びの一つに英語の遊びを取り入れました。カルタや歌,絵合わせなどを通して英語で交流をしました。

 はじめは緊張していた園児さんも,このような遊びを通して次第に笑顔を見せるようになり,最後にはお別れを惜しむ声もありました。生徒にとっても貴重な体験となったことと思います。
 
 非常に有意義な学習になりました。
画像1
画像2
画像3

『陸上競技部 オータムカップ』

10月30・31日(土・日)丹波自然運動公園陸上競技場にて陸上競技部のオータムカップが行われました。寒空のもと自己ベストを目指して頑張りました。結果、4名が入賞することができました。応援していただきありがとうございました。

おもな入賞者は以下のとおりです。

I.R (3年) 棒高跳   第3位
M.R (3年) 走高跳   第5位
O.S (2年) 100mH   第4位
I.R (1年) 1年3000m 第6位
R.A (3年) 110mH B決勝第7位
K.A (3年) 100mH B決勝第8位
K.R (2年) 800m   B決勝第3位
S.J (2年) 800m   B決勝第7位
O.K (1年) 400m   B決勝第4位


画像1
画像2

『男子バスケットボール部シード決定戦』

 10月31日(日)、男子バスケットボールは、衣笠中学校で今後の公式戦におけるシード決定戦に臨みました。

 試合には敗れましたが、よく頑張りました。

 西京附属中 26対51  衣笠中
画像1
画像2

【2年生 Mission6始動】

 先日EP-AのMission6が始まりました。

 2年生のEP-Aの目標は、「主体性を基にした問題解決能力・コミュニケーション能力の育成」です。

 その集大成となるMission6は、「京都市×SDGs SDGsの17項目における京都市の取組及び現状を調査し、自分たちが考える政策提言をしよう」というもの。

 大まかな流れとしては、事前の仮説設定から年明けのフィールドワーク調査、そして最終的にカンファレンスやポスターセッションという形式で発表するというものです。

 実行委員にも44名の有志の生徒が手を挙げ、既に企画・計画し、クラスや学年をリードしています。

 初回の授業では希望した17項目の目標別にチーム分けを行い、世界や京都の現状、企業や個人の取組を調べ、模造紙に書き込みました。

 来月からはそれぞれのチームが具体的に課題を見つけていきます。

画像1
画像2
画像3

『理科部 生徒理科活動交流会実施』

 10月23日(土)に,「第37回 京都市中学校総合文化祭」の一環として「生徒理科活動交流会」を実施いたしました。
 
 Zoomを利用し,5つの中学校で各校の研究発表を行い,その後,他校の理科部員一人一人との交流を行い、「よく飛ぶ紙飛行機」をつくる課題に取り組みました。

 例年とは違い、全ての学校が一か所に集まることはできなかったものの,他校の理科部員同士が個々に交流することができる貴重な体験になりました。


画像1
画像2

『令和3年度 生徒会役員選挙』

 生徒会会則に則り、令和3年度「生徒会役員選挙」が実施されました。

 9月21日(火)に各クラスから1名の選挙管理委員が選出され、10月4日(月)に選挙告示、10月11日(月)〜14日(木)まで立候補者の受付、10月19日(火)21日(木)に選挙活動を実施し、本日の10月26日(火)4限目に立会演説会が行われました。

 昨年度に引き続き、コロナ禍での選挙となり、メモリアルホールでの全生徒が集合しての立会演説会を行うことはできませんでしたが、生徒会室から映像を配信して演説を行いました。生徒のみなさんは、教室のモニターに演説が映し出され、予め配付されている広報資料と候補者の写真を確認しながら演説を聴きました。

 その後、昼休みに3年生、6限終了後に1年生、7限終了後に2年生が1階ギャラリーに設置された、投票所で投票をしました。例年は中京区選挙管理委員会からお借りした実際の選挙で使われている投票台と投票箱を使用しますが、今回は衆議院選挙が週末に控えていることからお借りすることができず、選挙管理委員が作成した投票箱を使用しました。投票終了後、選挙管理委員会により開票され、結果は翌日10月27日(水)の朝に各フロアに掲示されました。

画像1
画像2
画像3

『第6回代表専門委員会』

 10月22日の6限後に第6回代表専門委員会が行われました。今回が前期最後の委員会活動となりました。先週から次期生徒会選挙も始まり,我々17期生徒会の任期ももう少しで終わってしまいます。そこで,生徒会本部のメンバーに1年を振り返ってのコメントをもらいました。

・全校生徒のみんなの存在にすごく助けられました,大好き。
・1年前には全く想像できなかった楽しい企画をたくさんやらせていただきました。コロナ禍で制限があっても,このメンバーで活動できて,本当によかったです。ありがとう。
・西京のみなさんと17期生徒会でたくさんの行事ができてとても楽しかったです。ありがとうございました。
・最高のメンバーで活動できて,すごく楽しかったです。私たちだからこそできたことがたくさんあったと思います。ほんとにありがとう。
・生徒会役員になるなんて思ってもいなかったけれど,今ではすべてが最高に濃くて面白くて楽しい思い出です。このメンバーで1年間活動できたことが本当にうれしいです。幸せ。ありがとうございました。
・生徒会役員として活動したことが思い出になりました。たくさん迷惑をかけたけれど,本当に濃い1年間でした。短い時間でしたが,ありがとうございました。
・生徒会に入って,行事の運営企画等を行い,たくさんの楽しい思い出ができました。こんなやさしくて,愉快なメンバーと一緒に活動できて一年間幸せでした。一年間ありがとうございました。
・生徒会みんなでビデオを撮るときや,何か作業をするとき,みんなが優しくて楽しくて,本当にその時間が好きでした。あそこにはもう一生居られます。一年があっという間でした。またご縁があったら,よろしくお願いします。
・活動1つ1つが本当に良い思い出です。1年間お疲れ様。
・生徒会に入って,普通ならできないようなことをたくさんできた。文化祭や新入生歓迎会など主催者側に携わることができて楽しかった。生徒会メンバーで過ごしたすべての時間を写真に収めたいほどいい思い出ばかり。忙しくて手が回らなくて困ったときもあったけど,それによって成長できた部分も多い。一年間ありがとうございました。

 私も生徒会のおかげで本当に充実した学校生活をおくることができました。その中で,このようにホームページを通じて仲間の活躍を学校外に発信することは,大きなやりがいと誇りを感じた仕事のひとつです。長かったようで短かった1年間の任期。とても濃い期間だったからこそ,終盤を迎えた今どこか寂しさを感じます。本当にこの13人で生徒会として活動できて幸せでした。みんなありがとう。大好きです。できることならもう少しこの雰囲気の中で過ごしていたかった。

 前期委員会を運営してくださった委員のみなさん,半年間本当にお疲れ様です。そして,活動を支えてくださった生徒のみなさん,先生方,そして保護者の方々,みなさんの応援があってこそここまでたどりつくことができました。ありがとうございました。

 11月の認証式後からは新生徒会,新委員会が始動します。3年生に代わり2年生が学校全体を盛り上げていく番です。西京がどのように変化していくのか,今からわくわくしています。自分の充実が,周りの充実に。まずは自身が楽しんで活動することが全体への波紋となって広がっていきます。互いに輝かせ合えるような素敵な学校になるといいですね。
なお,写真は順番に執行部,代表委員会,生活委員会,文化委員会,図書委員会,体育委員会,保健委員会,環境委員会の様子です。

 1年間,17期生徒会を見守ってくださり,ありがとうございました。西京生徒会は成長を続けます。次期生徒会の応援もよろしくお願いいたします。


画像1
画像2

令和3年度第1回学校評価アンケート集計表を掲載しました。

 前期末に実施いたしました前期学校評価アンケートの集計表を本HP右側の学校評価欄に掲載しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,保護者の皆様には授業参観や行事の参観をお控えいただいております。その関係で「わからない」の選択が増えていることについて,大変申し訳なく思っています。
 今回のアンケート集計はもちろん自由記述欄の記述を含め,全教職員が共有し今後の教育活動の改善に取り組みます。
 今後とも本校の教育活動にご協力お願い致します。

 アンケート集計は<swa:ContentLink type="doc" item="129150">こちら</swa:ContentLink>からもご覧いただけます。

『情報モラル講演会(1・2年生)』

 19日(火)4限に情報モラル講演会を行いました。KDDIスマホ・ケータイ安全教室として,KDDI大浦秀人氏にインターネットを活用するときに留意する点を,動画や実例をもとにわかりやすく講演いただきました。

 高度情報化社会といわれる昨今,インターネットは便利であり,生活に欠かせない存在になっています。一方で,扱い方を誤れば危険が生じます。子どもたちにとって,インターネットは身近でありつつも,まだまだ知らないことがあります。

 私たち教師もこの講演を聞いて,情報モラルとリテラシーについて,学校できちんと教えていかなければいけないと痛感しました。

 各御家庭に置かれましても,配布されたパンフれととともに,今日の講演を振り返っていただき,今一度活用のルールを確認していただければと思います。今後もよろしくお願いします。


画像1
画像2
画像3

【3年生 後期:高校の先生による授業】

 中学3年生の後期は,国・数・英の教科で,高校の先生による授業が実施されます。

 数学では10月6日から,国語では10月13日から,英語では10月19日から
始まりました。

 また,10月14日と19日には,特設で高校化学の授業も行われました。

 学習意欲の高い3年生,とても集中しています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp