京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up21
昨日:431
総数:2204195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

【 6月17日 3年生 「Mission8 実行委員会(1)」 】

 6月14日の「Mission8 ガイダンス」で,実行委員を募集したところ,40名を超える人たちが参加を希望してくれました。

 実行委員会希望者のうち,実行委員長や副実行委員長に立候補してくれた4名と事前に打ち合わせをし,17日の放課後に第1回実行委員会を開催しました。

 現在は,次に学年全員が集まる「劇プレゼン」に向けて,準備をすすめてもらいます。

画像1
画像2

【 6月17日 3年生 「イノベーションタイム STEP7」】

 今回のイノベーションタイムから,インターンとして,本格的に企業から仕事を受け取ります。
 
 最初の仕事は,「アンケート調査」です。

 10代〜80代の方々にアンケートをとるにはどうすればよいのか,相談し,分担を決めていました。
画像1
画像2
画像3

『陸上競技部 夏季大会』

 6月19・20日(土・日)西京極総合運動公園陸上競技場にて陸上競技部の京都市選手権大会が行われました。出場選手はみんな自己ベストを目指し頑張りました。結果、4名が入賞し,7月27・28日に行われます府総体に2名が進出することができました。応援していただきありがとうございました。
 
 今後は、府大会と通信大会に向けてさらに満足いく結果を出して,家族やチームメイトに恩返しをすると意気込んでいます。
今後ともご支援よろしくお願いします。おもな入賞者は以下のとおりです。

I .R.(3年) 棒高跳   第5位
I .R.(1年) 1年1500m 第5位
K .A.(3年) 四種競技  第7位
O .S.(2年) 100mH   第8位
画像1
画像2

「緊急事態宣言」の解除及び「まん延防止等重点措置」発令を踏まえた教育活動について

保護者の皆様へ

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。

 昨日,京都府への「緊急事態宣言」が解除され「まん延防止等重点措置」に移行されました。これを受け,本校では6月21日(月)から時差登校を解除し,通常の時間帯で教育活動を行うこととしました。

 詳細につきましては,本日生徒のみなさんにプリントを配布するとともに,moodleにも掲載いたします。保護者の皆様におかれましては,必ずご確認いただきますようにお願いいたします。

 また,本HP右側の「お知らせ」欄にも掲載しましたので,ご覧ください。急な連絡ではありますが,ご理解とご協力の程,お願いいたします。

こちらからもご確認いただけます。

【 6月14日 3年生 「Mission8 ガイダンス」 】

 9月16日・17日の文化の部に向けて,Mission8のガイダンスがありました。

 昨年のMission5の映像を振り返りながら,「レベルアップした演劇にしよう」と話がありました。

 今回は,生徒から脚本を募集し,オリジナルの劇を制作します。

画像1
画像2

【 6月10日 3年生 「イノベーションタイム STEP6」 】

 今回のイノベーションタイムは,インターンシップ先の企業について調べ,全体で発表する時間を持ちました。

 調査時間は短時間でしたが,多くのことを調べ,丁寧に発表してくれていました。
画像1
画像2
画像3

『令和3年度 生徒総会』

 6月15日(火)4限,令和3年度 生徒総会が行われました。

 生徒会会則第5章第14条「生徒総会は,全会員をもって構成する本会の最高議決機関であり,最重要事項の決定を行います。」に基づいて,生徒会の活動方針・活動内容を決定するために生徒総会が行われます。

 本来であれば全学年・全生徒が一堂に会して開催されますが,本年はコロナ感染対策によりZOOMでの開催となりました。

 総会では,本部(執行部)の活動方針・活動内容の発表を筆頭に,代表委員長及び各専門委員長からの活動方針・活動内容の提案がなされました。また,令和2年度決算報告と令和3年度の予算案が提案されました。
 
 全校生徒が,真剣にそれぞれの発言に耳を傾け,質疑応答も含めて,熱心に討議されました。採決では,賛成多数で可決され,今年度の生徒総会も,滞りなく終了しました。今年度も,活発な生徒会活動が行われることと思います。各自が,それぞれの立場で,しっかりと西京高等学校附属中学校の生徒会活動に参加していきましょう。


画像1
画像2

『1年生 学年集会』

 1年生の学年集会の様子です(6月10日実施)。1年生にとって初めての定期テストが終わったので,テスト後の振り返りや過ごし方について確認をしました。また,テストに向けて実践した効果的な手法について,クラスの仲間と交流する時間もありました。

 1年生の6月短期目標は「基本的な習慣(学習・生活)を確立しよう」です。まだまだ3点(起床時間・家庭学習開始時間・就寝時間)固定には自信を持ってできていると言える人が少ないようですが,1年生の今のうちに,定着させたいものですね。


画像1
画像2

『1年生 М1「メンタルヘルス」9時間目』

 6/14日(月),今回のメンタルヘルスのテーマは,「苦手なことは何だろう?」でした。個人差はあると思いますが,みなさんが苦手としている多くの出来事は,生まれながら苦手にしていたというよりは,これまでの生活の中で経験してきたことの積み重ねの結果であることが多いのではないでしょうか。そのように考えると,苦手なことを克服する際にも,実体験の積み重ねが大切だと言えます。

 しかし,苦手なことに対しては,経験したときの不安や恐怖が強いため,いきなり克服というわけにはいきません。まず今回は「それぞれに苦手なものがある」ことと,「何度か経験するうち不安や恐怖は減っていく」ことを学びました。次回は,今回の続きで,苦手なことへの挑戦について考えます。

画像1
画像2

『2年生 セルフマネジメント育成に向けて』

 各学年で,GIGAのIDによるofficeの活用と,Teamsによる終学活の運用,授業の常時配信を進めています。まだまだ試行錯誤ですが,Moodle同様,やってみればすぐにできるようになり,いつの間にかなくてはならないものに変わっていくことでしょう。
さて,セルフマネジメント育成の一環として,スマートウォッチ(ガーミン)を装着しています。加えて,GOALシステムで,英語の多読や運動・睡眠など,目標を設定し自分の状況を確認しながら自己管理進める取組を行っています。学習習慣の定着や健康管理は大人でも難しいものです。ICTをうまく活用し,自律的に自己管理できるようになれればいいですね。

 勉強も健康も,見通しをもって計画的に取り組むとともに,今の自分の状況を的確に理解することで,マネジメントすることができます。週に1回程度目標の到達度を確認しましょう。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp