京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up58
昨日:460
総数:2199853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『水泳部 春季記録会』

 19日(日)洛星学園にて春季記録会がありました。学校のプールはまだまだ水温が低く,長い時間泳ぐことができず練習もままならない中での大会でした。それでも,互いに大きな声で応援し合い,満足のいくタイムを出すことができたのではないでしょうか。
 1年生にとっては初めての大会でした。もうすぐ春季大会が加茂川中学校であります。この記録会で得た経験を糧にして,練習を積み,更なるステップアップを目指してください。

 多くの保護者の皆さまが応援に来ていただきました。直接お礼を言うことができずすみません。これからもご協力のほどよろしくお願いします。


画像1
画像2
画像3

『2年生 EP-A Mission4 京都FW』

本日2年生は京都FWを行っています。

京都FWの目的は次の4点です。
1.テーマごとに京都を探求することで、日本の文化や社会の仕組みに関心を持たせると ともに、東京FWでの京都発信につなげること。
2.東京FWでの判別研修に向けて、計画・実行する力を養い、事後学習で行うポスター  セッションでのプレゼンテーション能力の向上をはかること。
3.観光名所で、外国人観光客にインタビューすることで、外国人からみた京都の魅力を 知り、そのやり取りの中でコミュニケーション能力を高めること。
4.大学を訪問することで、中高一貫校における進路展望につなげること。

 8時45分から班ごとにそれぞれの目的地(企業・資料館・寺社・大学等)に向け出発しました。

 おおむね行程通りに活動しています。
画像1
画像2

『6月行事予定』

6月行事予定を掲載しました。
本HP右下のお知らせの欄より閲覧いただけます。

また、 こちらから もご覧いただけます。


『情報モラル講演会』を行いました。

 本年度、「第3回情報モラル講演会」を情報教育の視点から大阪大学 全学教育推進機構 教育学習支援部教授の村上正行先生をお招きし『人工知能時代におけるデータの活用と可能性』というテーマで行いました。
 
 この数十年の間に科学・技術の発展により大きく生活が変わったことを具体的に例をあげながら説明していただきました。また、AIやビッグデータが我々の生活の中でどのように活用されているのかをスポーツ放送やコンビニの品揃え、ネットニュース配信などを例にあげながら紹介され、さらに学習活動にどのように活用できるのかを説明いただきました。
 
 今年度より、「SIP」の取り組みの中で生徒全員にタブレットが配布されています。使い方を間違わないように十分注意してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

『2年生 EP-A Mission4 京都FWに向けて』の取り組み

2年生のEPAではM4(京都FW)に向けて取り組んでいます。本日、班での最終打ち合わせを行いました。行程のチェックや大学調べ、外国人インタビューの練習などタブレットを使用しながら各々進めていました。明日は大講義室で事前指導をし、いよいよ5月22日(水)が京都FWです。


画像1

『3年生 EP-A Mission7 Innovation Time』の様子

 今日のEP-Aでは各企業から出された課題を、先週グループ内でまとめ、それを発表するためにパワーポイントを作成したので、そのパワーポイントを用いて、各班の発表になりました。

各々、評価シートに各班のプレゼンについて評価コメントを書き、次回23日(木)7限に振り返ります。本日の発表の様子です。
画像1
画像2

学校説明会 ありがとうございました。

 本日5月18日(土)、西京高等学校附属中学校 学校説明会をおこないました。3回、合計1800人を超える方にお越しいただきました。

 会場内がたいへん混雑し、座席のご案内等、ご迷惑をおかけしました。特に1回目においては、一部、第2会場へのご案内となり、誠に申し訳ありませんでした。この場をおかりして、お詫び申し上げます。
 
 さて、説明会を通して、本校の教育活動の一端が、少しでもお伝えできていれば幸いに思います。説明会を担当した生徒たちも、この日のために、短い取り組み時間ではありますが、準備を整えてきました。実際にプレゼンをおこなった生徒はもちろん、他の係も、みんなそれぞれの役割をしっかりと果たしてくれたと思っています。こういった実践を通して、生徒は着実に力をつけていってくれると思います。
 
 説明会でも申しましたが、小学生のみなさんには、「小学校での授業を大切にし、6年間の学習内容を確実に身につけておいてほしい。また、総合的な学習や特別活動など、何事にも意欲的に取り組む学校生活を送っていただき、さまざまな力を身につけていただきたい。」と思います。
 
 次回は、10月20日(日)に、オープンキャンパスを予定しています。是非とも、ご予定ください。お待ちしております。

 本日は誠にありがとうございました。

画像1
画像2

『明日は、学校説明会です。』

画像1
 明日5月18日(土)は、西京高等学校附属中学校「学校説明会」を予定しています。小学生の皆さまには、すでにご周知のとおり、同じ内容で3回の実施になります。1回目は9時受付、9時30分開始。2回目は11時受付、11時30分開始。3回目は13時受付13時30分開始です。今日は、全校生徒で、教室やろうか、玄関・階段等の清掃をおこないました。
 また、放課後等の時間を使って、配布文書の準備、案内掲示の準備、そして、受付や誘導などの役割を最終確認しました。学校紹介を担当する生徒は、メモリアルホールでリハーサルをおこない、明日に向けて、順調に準備をすすめています。

 さて、学校説明会にお越しいただく皆さま。本校に興味・関心をお持ちいただき、誠にありがとうございます。どうぞお気をつけてご来校ください。また、至らぬ点も多々あるかと存じますが、どうぞよろしくお願いします。

 なお、多数のお申し込みをいただいております。当日は、たいへんな混雑が予想されます。安全を第一に考えて、できる限りの体制はとっておりますが、混乱を避けるために第2会場(モニターによる中継)でのご参加をお願いすることもあるかと存じます。どうかご了承いただきますようにお願い申し上げます。恐れ入りますが、係員の指示をお聞きいただいて、説明会が円滑に運営できますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

・本校は、2足制です。上履き、及び下足入れの袋については、各自ご持参いただきますようによろしくお願いします。
・また、本校正門前・御池通側は、歩行者・自転車等、通行の方が多くおられますので、特に、ご注意ください。御池通での自動車の乗降についても、ご遠慮いただきますように、よろしくお願いします。

『3年生 学活の様子』

 今日の学活は学級旗製作の段取り、学級目標発表会に向けての企画会議をしました。
 
 学級旗はクラス一人ひとりからデザインを募集し、投票により一つに決定します。毎年、個性あふれる学級旗デザインが寄せられるので、その中から選ばれるのは嬉しいことだと思います。決まったデザインを布に書き写し、数日間で色を塗り完成させます。参観日や音楽コンクール、体育大会でお披露目したり、団結の象徴として用いたりしますので、とても大切な作業です。今月末には出来上がるので楽しみです。
 
 学級目標の発表は今年は学年内でやることになりましたが、さっそく発表形態を考え、踊ったり、歌ったりしているクラスもありました。発表の場が狭くなっても、クオリティーを下げようとしないのは西京生のプライドですね。こちらもどんなパフォーマンスをするのかとても楽しみです!

画像1

『3年生 M7 イノベーションタイム』の様子

 今日のイノベーションタイムは各協賛企業(H.I.S テレビ東京 大正製薬 三菱地所 クレディセゾン 大和ハウス メニコン 富士通 パナソニック)から出されたちょっとした課題、例えば「町で目にする富士通を探して来よう!」などについてゴールデンウイークからそれ以降に集めた情報をもちより、パワーポイント作成に取り組みました。来週はその資料を使って、プレゼンです。とりあえずクエストカップ出場を目指してスタートを切ったという感じです。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 後期末テスト(〜27日)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp