京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up17
昨日:545
総数:2190912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『3年生 学活 学級レク』

 M9であわただしい日々を過ごす中、つかの間の癒しの時間、学級レクでしたね。以前から計画には入っていたのですが、後期になって代表委員が変わったので、準備期間はわずかとなってしまいました。お決まりの「なんでもバスケット」以外にも「第一印象ゲーム」や与えらた複雑なお題をノンバーバルで伝える「ジャスチャーゲーム」など、ひと時のお楽しみの時間を満喫していました。話は変わりますが、この寒暖差で多くの生徒が体調を崩しています。手洗い、うがいはもちろんのこと、しっかりと食事をとり、十分な睡眠をとって、連休明け休んでしまうことがないように、ご家庭の方でもご協力をよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

『生徒会 認証式』

 11月1日(金)7限目 生徒会認証式が行われました。
 
 最初に、第15期生 生徒会本部役員からこの1年間の振り返りが行われ、その後、第16期生 生徒会本部役員の認証式が行われました。

 第15期生の生徒会本部役員は、リーダーシップを発揮し、この1年間 西京高校附属中学校をしっかり盛り上げてくれました。新しい生徒会本部役員のみなさんも先輩たちを手本に、より一層素晴らしい西京高校附属中学校生徒会を目指して頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

『3年生 東京都立富士高等学校附属中学校との交流』

 今日は14期生の東京研修旅行の際にお世話になる富士中との交流でした。

 今回は今までとはひと味違う交流となりました。というのは1月に研修旅行で富士中を訪れる際に、実際に富士中が新宿を起点に観光案内をするコースをプレゼンしてくれるという非常に現実的な交流となったからです。

 吹奏楽部の演奏により、温かくメモリアルホールにお迎えしました。生徒会長から学校案内をすべて英語でし、西京の特色を説明しました。その発音のすばらしさ、パワーポイントのクオリティーに富士中の生徒も感動していたと思います。

 続いてアイスブレーキングとして、自己紹介とスモールトークをしました。この段階ですでに打ち解けていたように思います。

 そして、実行委員企画の「ワードウルフ」というゲームをしました。とても楽しそうに誰がワードウルフかを探り合っていました。多くのグループがワードウルフを見つけ出していましたが見抜かれてしまった生徒へのインタヴューも爆笑があり、とても距離が近くなった交流となりました。

 次に、今回の交流の目的である「観光プレゼン」ですが、12グループのプレゼンが3周あるので西京の生徒たちは興味がある3か所のお題のところへ行きプレゼンを聞きました。みんな自分たちが実際に案内してもらえるコースということもあり、真剣に聞き入り、質問もしていました。

 富士中の生徒さんたちのプレゼンはどれも素晴らしく、ポスターを読み上げるだけでなく自分たちのコースに来てもらえるように、丁寧に、そしてこちらが退屈しないようなプレゼンを見せてくれました。プレゼンが得意な西京生にも大変参考になるパフォーマンスでした。

 教室に帰り、タブレットを使って、さっそく自分たちの希望コースを投票しました。みんながみんな第一希望に行けるとは限りませんが、どのコースに行っても楽しそうだった
ので富士中の生徒のみなさんのおかげで、いい初日になりそうですね。今からとても楽しみです。
  
 富士中のみなさん、午前中は京都観光もあったにもかかわらず、きちんと全員が時間通りに集合してくださり、そしてあのような楽しめるプレゼンをしてくださり本当にありがとうございました。副校長先生をはじめ学年主任の先生、他の先生方も本当にありがとうございました。引き続き修学旅行を楽しまれ、無事東京にお帰り下さい。本日はありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

『2・3年生 環境教育』

 10月29日(火)4限目、2・3年生を対象に「市政出前トーク」で京都市環境政策局 地球温暖化対策室より大原田 剛弘氏・山本 翔氏をお招きし「環境教育」を実施しました。
 
 地球温暖化を防止するためには何をするべきなのかや、日常生活の中で意識していなくてもプラスチックごみや森林破壊、PM2.5の発生に関わっていることをお聞きしました。
 
 少しでも地球温暖化の加害者にならない努力をしていく意識を持って生活しましょう。
画像1
画像2

『2年生 企業訪問の様子』

 中学2年生 企業訪問 16時から16時半の間に終了しております。

 それぞれの企業で 企業概要の説明・施設やショールームの見学・質疑応答などがありました。

  (写真はタキイ種苗株式会社)
画像1
画像2
画像3

『2年生 企業訪問』

 本日の午後、2年生が企業訪問に出発しました。

 この行事は、この後に始まる職場体験の事前学習として、また3年生で実施するEP-Aの「イノベーションタイム」や「東京FW」により具体的なビジョンを持って臨むため。他にも多様な年齢、立場の人から話を聞くことで、自己と社会の双方について考える機会を持つこと。実際に企業を訪問し「仕事」「組織」を肌で感じ、自分の将来を考える材料とすることなどを目的として実施しています。

各グループ予定通りに企業訪問に出発しました。

解散は現地で16時の予定です。
画像1
画像2
画像3

『柔道部 秋季新人大会』

 10月26,27日,桂中学校で柔道部の秋季新人大会が行われました.26日は女子個人戦が行われ.4名が参加し,2年生の藤さんんが2位に入賞しました。

 27日には女子団体戦と,男子個人戦がおこなれ,女子団体戦では予選んを藤森中と対戦し,惜しくも1−2で敗れ,決勝トーナメント1回戦では優勝した洛南中に善戦し、0−3で敗れたものの.今後に生かされる内容でした.男子個人戦には2名が参加しましたが1回戦負けとなりました.

 引き続き応援、よろしくお願いいたします
画像1
画像2
画像3

『3年生 EP-A Mission7 イノベーションタイム』

 今日は終日参観でしたので、M7 優秀班の発表を保護者の方にご参観いただきました。

 企業から出されたミッションが非常に幅広く捉えられるので、企画案を仕上げるのに、本当に苦労していました。「新しい価値の創造」や「世の中に変革をもたらすアイデア」「すべての人にとっての本当の幸福」等どうにでも受け取れるようなコンセプトに四苦八苦しましたが、最終的にはさすが西京生で、大人では考えすらしないような壮大な構想や誰も気が付かなった視点をもってアイデアを出してくれました。

 したがって選考にはとても苦労しましたが、やはり独創性といずれはひょっとしたら実現可能な匂いがするものという観点から今回の6班を選出しました。ただ本当にどの班も捨てがたい素晴らしい企画だったので、エントリーはすべての班がしますから、今日の優秀班を参考に自分たちの企画を見直して我こそはという気持ちでエントリーしてください。今年もクエストカップに進出できる班があることを願っています。3か月にわたるミッション、お疲れさまでした。とくに実行委員のみなさん今日の今日まで気が抜けなかったと思います。すばらしいミッションをやり遂げました。お疲れさまでした。しかしまだ続くかも知れませんね!


画像1
画像2
画像3

『1年生 EP-A M1振り返り』

 10月25日のEP-Aでは先日行われたオープンキャンパスに向けた取り組み,Mission1の振り返りを,個人とグループで行いました。今回の取り組みを通して得た成果と課題について各班しっかりと話し合っていました。

画像1
画像2
画像3

『3年生 EP-A M9 東京研修に向けて』

 14期生のM9 東京研修旅行 スローガンは 「Go Higher!」〜西京生であれ〜 です。

 このスローガンには未来社会を担う私だからこそ、今、世界が抱える問題に対して自分は何が出来るかを追求し、常に高みを目指して続けたい。

 「西京生」とは進取・敢為・独創の精神のもと、西京生としての自覚とプライドを持ったグローバルリーダーのことである。

 今までの経験をつなげて、東京FWを通してもっと西京生になろう!という思いが込められています。

 今日は終日参観、2日目でした。保護者の方も見に来られていましたが、事前レポートを深めたり、企業へのアポイントをとるための電話したりで忙しく、保護者の方の目線を気にすることもなく、自分たちの目指す西京生に向かって、必死に取り組んでいる姿はさすがでした。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 3年生 東京研修旅行(〜31日)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp