京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:581
総数:2189308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『性教育 〜2年生〜』

画像1画像2画像3
 昨年度1年生時には二次性徴について学びました。2年生では心身ともに成長期の真っ只中にある中学生の性的好奇心や性衝動、恋愛感情について、男女間の意識に差があること、また事前にとられたアンケート結果を見て、話し合い活動を通して、意識の違いに気づき、それぞれ男女の関り方をどのように考えているかを理解し、望ましい交際について考えました。


『京都環境賞 特別賞 〜技術・家庭科(エネルギー・環境教育)〜』

画像1
画像2
画像3
 皆様にご理解・ご協力いただいております,本校のエネルギー・環境教育が京都市に認められました。すでに新聞等で広報されておりますが,前年度は京都環境賞 奨励賞でしたが,本年度は,京都環境賞 特別賞〔環境教育賞〕に輝きました。受賞式は先日京都区役所において厳粛な雰囲気の中,執り行われました。

 京都環境賞は地球温暖化防止や循環型社会の形成などに貢献している特に優秀な市民や事業者をたたえるために毎年選ばれています。京都市は【気候変動に関する国際連合枠組条約に基づく京都議定書】を1997年に採択出来た地でもあります。学校や企業,地域をあげて取り組んでいます。地球温暖化防止条約の関係上特に注力されています。本校の受賞は保護者様や地域の全面協力の賜物であります。今後ともご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

『3月行事予定』

3月行事予定を掲載しました。

行事予定は、本HP右下のお知らせの欄より閲覧いただけます。

また、こちらから もご覧いただけます。

『高校入学保護者説明会 〜附属中学校3年生〜』

画像1
画像2
画像3
 本日午前10時〜 本校7階大講義室において、附属中学校3年生保護者を対象に西京高校入学保護者説明会が行われました。

 今回の説明会では、竹田学校長の挨拶のあと、まず高校岩佐教頭から
・西京高校への進学に向けて
・内進生の現状等について

 次に高校中高一貫教育企画部長の岡本先生から
・今後の高校入学までの流れ
・学習合宿(4月実施)について
・高校1年生時に実施の海外フィールドワークについて

 それぞれ、丁寧にわかりやすくお話いただきました。

 次に、西京高校生活指導部の鈴木先生より、高等学校での生活について
・「自立」を促す生徒指導
・制服や頭髪等の指導について
・生徒懲戒規程について
・部活動、生徒会(自治会)活動について
 おもに、中学校と高等学校との違いにふれながらご説明いただきました。特に携帯電話やスマホ、SNSに関するトラブルなどへの注意喚起をお願いされました。

 先日おこなわれた中学校3年生生徒向けの進路オリエンテーションの話と合わせて、高等学校への進学に向け、「切り替え」をキーワードにご家庭でも話題にしていただければと思います。また、配布させていただいています「入学のしおり」については、お子達とも十分にご確認していただきますように併せてお願いします。本日は保護者の皆様にはお忙しいところ多数ご出席いただきありがとうございました。中学校卒業までは、あと僅かとなりましたが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

『西京高校進路オリエンテーション 〜3年生〜』

画像1
画像2
画像3
 2月21日(木)6限、本校7階大講義室において、附属中学校3年生向けに、西京高校進路オリエンテーションをおこないました。
 
今回の内容は、
 ・高等学校入学にあたって
 ・高校生活について
 ・春季学習講座について
 ・海外FW・学習合宿について
 ・学習合宿スタッフ募集について
 ・トビタテ!JAPAN について
以上でした。まもなく中学校を卒業され高校生活を迎えられる皆さんにとってのこれからの心構えについて、考えを深めることができたことと思います。

 岩佐教頭先生からは、「君たちには無限の可能性がある」それをどう活かすか、そして「高校ではいったい何をしたいのか」をしっかり考えてほしいというお話を、生徒指導部鈴木先生からは、「生活の三原則」の話から高校生活の「きまり」について、また、スマホを中心としたSNSの扱いには気をつけること、特に中学生の時期からトラブルが継続することも多くあるため、今から十分に気をつけて意識をしておいてほしい、と話されました。そして、岡本先生から卒業式の翌日から行われる春季学習講座についての話と、高校1年生の初めに行う学習合宿や海外フィールドワークの取組の説明がありました。特にそれぞれの取組における内進生の役割やその期待についても語られました。最後に松尾先生から4月に予定されている学習合宿スタッフ募集の説明と留学制度「トビタテ!JAPAN」についての説明をしていただきました。

 早いもので、中学生としての生活もあと少しとなりました。我々の生活する校舎はこれまでとは変わらないとは言うものの、高校生になる、ということは、その責任や活動範囲においても大きく変化します。今日の話の中にも「切り替え」中学生から高校生へ、というキーワードがあったと思います。よい意味で、「覚悟」をして、新たな一歩を踏み出してほしいと思います。

 中学校3年生の皆さん、残り少ない中学校生活をどうぞ充実したものにしてください。


※なお明日、23日(土)午前10時から、附属中学校3年生保護者対象の「高校入学保護者説明会」を予定しております。お忙しい時期ですが、ぜひご来校いただきますようお願いいたします。

『後期期末テスト』

画像1画像2画像3
 本日22日(金)〜26日(火)までの3日間、後期期末テストが行われます。
 
 各学年とも、今年1年の締めくくりとなる最終の定期テストです。また次年度に向けて、今回の定期テストを通し、日頃の学習の成果をしっかりと確認してほしいと思います。特に今年1年間の家庭学習がしっかりとできていたかどうかを振り返ってみてください。毎日の学習の積み重ねが重要であることは言うまでもありません。また、基礎基本の定着が、今後、特に高校進学後に大きな力となることと思います。中学生の時期にたくさん力を蓄えておきたいものです。精一杯頑張ってください。

■期末テスト実施教科
 22日(金) 国語・数学・美術
 25日(月) 社会・英語・音楽
 26日(火) 理科・技家・保体・数学S


『クエストカップ 2019 全国大会』

画像1
画像2
 2月16日(土)、立教大学 池袋キャンパスにおいて、『クエストカップ2019 全国大会』が開催されました。
 クエストカップは,全国140校、約2万5千人の中高生が、実在の企業や社会、先人を題材に答えのない課題に取り組む「クエストエデュケーション」です。仲間と共に話し合い、考え抜き、生み出した探究の成果を、社会に向けて発信します。本校も、毎年3年生が取り組んでいます。

 そして、今回の全国大会に、本校から、予選を突破したチーム「mahfify」の3年生4名が参加しました。このチームは、企業プレゼンテーション部門において、「テレビ東京」の10チームの中に選ばれました。10チームのうち、他の9チームが高校生のチームという厳しい状況であり、さらに、全国大会出場が決定してから、1週間という短い間にもかかわらず、更なるブラッシュアップに励み、前日の夜や当日の朝本番ぎりぎりまで原稿・PPの手直し、最終打ち合わせをおこない、プレゼンを迎えました。内容・発表スタイルともに素晴らしいものが完成し、堂々と発表することができました。発表のテーマは「テレビで待機児童を救おう大作戦」です。

 3年生にとって、この取り組みを通して、半年間にわたり、仲間と共に話し合い、考え抜き、生み出す探求の過程から得られる学びは、一人一人を大きく成長させるものだったと思います。そして、その中から全国大会参加に選ばれたことに誇りを持っていいと思います。また、全国から集まった高校生ばかりのチームの中、堂々と発表している姿には感動しました。

 惜しくも企業賞には手が届きませんでしたが、審査員のテレビ東京の板垣アナウンサーからは、「中学生の発表とは思えないほど完成されたものだと思う」や、「今回提案した保育園が実現したら、自分の子供を是非通わせたい」との講評をいただき、一生懸命発表したことが審査員の方々に伝わっていたのだと実感しました。西京高校附属中学校の代表として、見事にミッションを成し遂げた素晴らしい発表でした。本当にご苦労様でした。

 京都駅で解散するときの4人の表情は,充実感あふれる様子で、この全国大会の経験によって、さらに成長したと感じさせられました。たくさんの方に応援をしていただいたり、企業の方にも大変お世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。


『後期第4回代表専門委員会 〜生徒会〜』

画像1
 2月8日(金)の放課後に、後期第4回代表専門委員会が行われました。
 今回は、各委員会が生活クールの振り返りを行いました。保健委員会では自分を磨こう歯を磨こうキャンペーンや、換気キャンペーンの振り返りを行いました。体育委員会では、スポーツ大会に向けての話し合いをするなど、新しい行事への活動が始まっています。
 また、今回は3年生最後の委員会だったので、各委員会が、3年生との振り返りを行っていました。1、2年生の皆さん、3年生からのアドバイスをもとに、より良い委員会活動を目指しましょう。
 なお、写真は体育委員会です。


『エンタープライズ講演会』

画像1
画像2
画像3
 2月9日(土)は土曜日ですが、本校では登校日(授業日)として、3,4限に全校生徒対象エンタープライズ講演会をおこないました。

 今回は、「これからの社会でキャリア・アップを図るために、中学生の時期をどのように過ごせばよいのか」との視点で、エグゼクティブコンサルタントとして国内のみならず世界で幅広くご活躍中で本校卒業生(西京附属中学校2期生・西京高校6期生)でもある、福島悠介氏(コンコードエグゼクティブグループ)をお迎えしての講演会となりました。

 コンコードエグゼクティブグループは、“ 未来をつくるリーダー ”を支援するキャリアデザインファームであり、東大や京大などの名門大卒の方や、マッキンゼーなどのコンサルティング会社出身者を主な対象として、キャリア形成を支援しています。また、キャリアの設計法を広く伝えるために、東京大学や一橋大学におけるキャリアデザインの授業や、『未来をつくるキャリアの授業』(日本経済新聞出版社)をはじめとする執筆を通じて、キャリア教育活動を展開されています。 

 今回の中学生に向けての講演では、日々、キャリアの最前線で多くの方のキャリア構築をサポートされている経験をもとに、今、この時代におけるキャリア戦略について、以下のようなお話しをしていただきました。

・激変した日本のキャリア設計の実態
・その変化を活用する方法とは?
・中学生が「今から」できること

 中学生にとっても、たいへんわかりやすくかつ熱心に語りかけていただきました。具体的な事例もお話いただきながら、生徒達のこれからのキャリア形成における重要な視点を広くご示唆いただきました。また、生徒達から投げかけられた多くの質問にも、一つ一つじっくりと丁寧にお答えいただきました。福島様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 また、たくさんの保護者の方にもご来校いただきました。ありがとうございます。今後も、有意義な講演会になるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。

『第1回新入生説明会』

画像1
画像2
 本日、2月9日(土)に平成31年度第1回入学者説明会を行いました。

 制服採寸及び申込、体育館シューズ・体操服・上履き申込を行ったあと、本校7階メモリアルホールにおいて、
 ・学習活動面や生活面を中心に中学校生活の心構え等に向けての話
 ・入学にあたって、事務的な手続き等についての説明
をしました。

 小学生のみなさんには、卒業までの小学校生活を、是非大切に過ごしてほしいと思います。そして、希望を持って本校に入学していただけるように中学生になる準備をしっかりと行っておいてください。教職員一同、入学される日を楽しみにしています。

 なお、次回の登校日は、3月25日(月)第2回入学説明会になります。制服の受け取りや、必要な書類の提出等ありますが、どうぞよろしくお願いします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 1年生徒企画フェスティバル(日程未定:2月中旬〜3月上旬)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp