京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:45
総数:320998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3組 6年生とのひまわり学習(6月19日)

画像1
画像2
画像3
6年生とひまわり学習をしました。6年生と楽しい時間を過ごしました。今回がひまわり学習の最終回でした。出会った時にあいさつをしたり,休み時間に一緒に遊んだりしていけたらと思います。

3組 5年生とのひまわり学習(6月16日)

画像1
画像2
画像3
5年生とひまわり学習をしました。なかよく楽しい時間を過ごしました。

3組 3年生とのひまわり学習

画像1
画像2
画像3
3年生とひまわり学習をしました。3年生となかよく楽しい時間を過ごしました。

3組 食に関する指導(6月13日)

画像1
画像2
画像3
今年度初めての食に関する指導をしていただきました。毎日の給食で飲んでいる牛乳の栄養について教わりました。骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれていることを知り,これからも毎日牛乳を飲んでいきたいという気持ちになりました。その後,ランチルームでおいしく給食をいただきました。

3組 2年生とのひまわり学習(6月13日)

画像1
画像2
画像3
2年生とのひまわり学習をしました。たくさん好きな物などを知ってもらったり,楽しくゲームをしてなかよく過ごすことができました。教職員,1年生,4年生とこれまで行ってきたので,4回目のひまわり学習でした。準備のや片付けの仕方を覚え,お願いする前に自分たちでできるようになってきました。

3組 休日参観(6月11日)

画像1
画像2
画像3
1時間目は,ドレミタイムでハンドベルの演奏とリズム体操でカエルのコーラス隊のダンスをした後,避難訓練の紙芝居で地震の時の避難の仕方を学習しました。2時間目は,算数「おつかいチャレンジ」をしました。さいころの数だけ進んだ先には,ゲームの内容が書かれたお手紙があります。そのゲームをチャレンジするといくつかボールを取ることができます。ゲームを通して楽しく数の学習をしました。3時間目は,道徳「親切に」の学習を『橋の上のおおかみ』のお話を通して学習しました。

3組 4年生とのひまわり学習(6月8日)

画像1
画像2
画像3
4年生とのひまわり学習をしました。4年生と楽しい時間を過ごすことができました。これまでは,6年生が司会を担当していました。でも今回は4年生からの提案で,4年生が司会を担当することになりました。勇気を出して司会を務めることができました。

3組 科学センター学習(2)

画像1
画像2
画像3
最後は,みんなそろっての展示学習でした。生き物コーナーでは,ザリガニやイモリ,ドクターフィッシュなどを触ることができました。京都の蒸し暑い夏と砂漠のカラッとした暑さを体験できる部屋もありました。まだまだ見学したり体験したりしてみたいコーナーがありました。様々な不思議に触れるよい体験となりました。

3組 科学センター学習(6月7日)

画像1
画像2
画像3
バスに乗って,科学センターへ行きました。最初は,プラネタリウム学習でした。自分の誕生日の星座を見つけました。6月の夜空にない星座は,季節が変わると見られるようになることがわかりました。次は,実験室学習でした。紙コップを使って,声の振動でモールを動かすおもちゃ作りをしました。高学年が実験室で学習している間,低学年は展示学習をしました。磁石の仕組みをつかった魚釣りや空気の力を使った空気砲などで遊びました。

3組 1年生とのひまわり学習(6月6日)

画像1
画像2
画像3
1年生とのひまわり学習を行いました。最初は,パラバルーンを「さんぽ」の歌に合わせてしました。次に,質問タイムです。グループに分かれて,1年生が質問した好きなものや好きなことに答えました。そして,他己紹介では質問して聞いたことを1年生が全体に紹介しました。最後にゲームをしました。ボールを落とさないように運びました。1年生と楽しい時間を過ごすことができました。学習後に廊下で出会うと,1年生が「○○さん!」と声をかけてくれました。出会った時にあいさつをして,もっと仲良くなっていきたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 5年生代休日
6/28 5年生代休日
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp