6年生 体育『パワーアップ体操』その13
今日の学習で意識したこと、頑張ったことをペア・グループで確認しました。初めて自分で作った世界に一つだけの『オリジナルのパワーアップ体操』。とっても良く頑張っていました。
【6年生】 2025-11-04 18:49 up!
6年生 体育『パワーアップ体操』その12
ゴールデンエイジの今、柔らかさの動き、巧みな動きと色々取り入れ体力を高めました。
【6年生】 2025-11-04 18:48 up!
6年生 体育『パワーアップ体操』その11
選んだ動きはカードに入力です。どれがよいか迷いながら選んでいました。
【6年生】 2025-11-04 18:46 up!
6年生 体育『パワーアップ体操』その10
【6年生】 2025-11-04 18:46 up!
6年生 体育『パワーアップ体操』その9
【6年生】 2025-11-04 18:43 up!
6年生 体育『パワーアップ体操』その8
自分達が作ったオリジナルのパワーアップ体操を実際にやってみました。理学療法士の松井先生、宮崎先生にもアドバイスをしていただきました。
【6年生】 2025-11-04 18:43 up!
6年生 学級活動『パワーアップ体操』その3
動きのポイントを意識して実際に行いました。正しくやることの大切さを学びました。
【6年生】 2025-11-04 18:42 up!
6年生 学級活動『パワーアップ体操』その2
教室の中で実際に体を動かし、体を柔らかくすることの大切さや、巧みに動かすことがどんなことにつながるのか学びました。
【6年生】 2025-11-04 18:41 up!
6年生 学級活動『パワーアップ体操』その1
理学療法士の松井先生と宮崎先生に体力の高め方やなぜ、体力を高める必要があるのかについてお話をしていただきました。
【6年生】 2025-11-04 18:36 up!
11月 納所タイム
校長先生のお話を静かに聞き入る子ども達です。『人事を尽くして天命を待つ』という言葉から、「努力したことは必ず成長につながるよ。」と優しく教えていただきました。
最後には「『あした笑顔になあれ』の歌を全校合唱しました。すてきな歌詞にすてきな歌声が乗り、温かい雰囲気になりました。
【学校の様子】 2025-11-04 18:14 up!